ゼットスケーラー、ゼロトラストセキュリティを拡張する新ソリューションを発表

今回は「ゼットスケーラー、ゼロトラストセキュリティを拡張する新ソリューションを発表」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ゼットスケーラーは、拠点や工場、データセンター、パブリッククラウドなどあらゆる環境にゼロトラストセキュリティを拡張する「ゼロトラストセグメンテーションソリューション」を発表した。

 このソリューションは、拠点や工場、パブリッククラウドを仮想的な“島”としてとらえ、任意のブロードバンド接続を介して同社のクラウドセキュリティプラットフォームと直接通信できるようにする。その後に「Zscaler Zero Trust Exchangeプラットフォーム」がビジネスポリシーを適用し、ユーザー、ワークロード、デバイスに安全に接続させる。

 これによりランサムウェア攻撃を防止し、ファイアウォール、ネットワークアクセスコントロール、SD-WAN、VPNなどの必要性を排除する。さらに、パブリックIPに関連する攻撃対象領域を最小限に抑え、ランサムウェアの拡散を防止する。

 拠点や工場向けには、レガシーな制御系システム(OT)を含む全てのデバイスを数時間以内に安全にセグメント化し、増加するIoTデバイスやOTシステムを保護する。またデータセンターおよびパブリッククラウド向けには、インターネットへのトラフィック、クラウド間、VPC(Virtual Private Cloud)間、ワークロード間の通信を保護し、マルチクラウド環境全体でセキュリティの簡素化と強化を実行する。

 ゼットスケーラーは、顧客が同ソリューションを利用することで、ランサムウェア攻撃に対する堅固な保護が可能となるとしている。また、従来のファイアウォールや複雑なセキュリティインフラが不要になるため、最大50%のコスト削減を実現できるとしている。実装はわずか数日で可能とのことだ。現在はAmazon Web Services(AWS)およびMicrosoftの「Azure」をサポートしており、Google Cloud Platformのサポートは2025年2月を予定している。

 同社によると、従来のSD-WANやVPNは、拠点やクラウドに企業ネットワークを拡張するため、ランサムウェア拡散のリスクがあるという。またファイアウォールによるネットワークセグメンテーションは、複雑でコストがかかり、十分なセキュリティを確保できないケースもあるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富山高専、「AI副業先生」を採用–本業での知見を学校現場に展開
IT関連
2023-06-03 07:49
「LegalForceキャビネ」、「Excelエクスポート」機能をアップデート–他部署との情報連携をスムーズに
IT関連
2022-09-10 19:41
グーグル、「Chrome」の深刻な脆弱性を修正
IT関連
2022-12-07 02:39
日本製鉄、財務業務システムを刷新へ–自前システムからの脱却目指す
IT関連
2022-05-31 05:16
オブジェクトストレージの利用拡大とその背景を考察する
IT関連
2021-02-22 06:10
【レビュー】レーダーで睡眠をトラッキングする7インチの第2世代Google Nest Hub、やっとSoliの良い使い道が見つかった
ハードウェア
2021-04-09 04:58
安全な認証手段が増えてきた今でも主流は「パスワード」
IT関連
2022-11-05 13:57
宇宙で活躍するロボット労働力の供給を目指す日本のGITAIが18億円の資金調達を完了
ロボティクス
2021-03-03 02:02
賃貸不動産の原状回復工事がネットで完結、内装工事クラウド「リモデラ」が6月1日より関東でサービス開始
ネットサービス
2021-06-01 06:16
サッポロ、統合データ基盤に「Qlik Talend Cloud」を採用–データ連携の開発コストを削減
IT関連
2025-03-15 18:17
1Password、位置情報でパスワード管理を効率化する新機能を追加
IT関連
2025-03-11 00:32
マイクロソフト、「同意フィッシング攻撃」への警戒呼びかけ
IT関連
2022-01-28 02:59
LINEの個人情報、中国の開発委託先から閲覧可能に 「説明不足だった」と謝罪
セキュリティ
2021-03-18 17:09
Googleが新型コロナ「デジタルパス」をAndroid標準機能としてサポート、「Google Pay」で接種情報表示可能に
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-02 16:04