マクニカとJR東海、新幹線運転士の脳波測定で安全性向上へ

今回は「マクニカとJR東海、新幹線運転士の脳波測定で安全性向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マクニカは、東海旅客鉄道(JR東海)と共同で、新幹線運転士の集中度と覚醒度を脳波解析で計測する実証実験を行った。マクニカが11月19日に発表した。

 実証実験は2023年12月1日から2024年3月31日まで実施され、東京駅と新大阪駅の間を走行する新幹線で、早朝、午前中、午後、夜間の各時間帯に2人の運転士の脳波を測定した。運転時だけでなく、運転士へのアンケートや地上での脳波測定も行い、集中度と覚醒度を可視化・分析した。また、集中度と覚醒度を改善するための対策を実施し、その効果も検証した。

 測定の結果、運転士は全体的に高い集中度と覚醒度を維持していることが分かった。時間帯や個人によって状態変化に一定の傾向が見られ、対策内容によって効果に違いがあることも判明した。

 マクニカによると、近年の脳科学研究やAI技術、小型脳波計の進歩により、運転中の脳波測定と分析が可能になったという。JR東海は安全対策として、インフラ設備投資やシステム導入、訓練などを実施しており、運転中の集中度と覚醒度のメカニズムを科学的に解明し、さらなる安全性向上を目指している。

 今後、マクニカは新幹線だけでなく、他の運転業務への応用も視野に入れ、脳波測定技術の開発を進める予定である。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CO2削減の余地は社内データの可視化にあり–脱炭素で通勤・出張にも変化
IT関連
2022-07-02 05:13
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ネットワンシステムズのイノベーションセンターでハッスル編
IT関連
2024-04-27 14:32
2026年は人類の25%が毎日1時間以上メタバースを利用–ガートナー
IT関連
2022-02-11 11:51
セガ、オンラインクレーンゲームにBraze導入–アクティブ率の向上目指す
IT関連
2024-08-23 01:11
個人開発者はRed Hat Enterprise Linuxを無料で最大16システムまで利用可能に 本番環境もOK
クラウドユーザー
2021-01-23 09:34
プログラマーアイドルユニット「電脳カプセル」がメンバー募集 プログラミング経験問わず
企業・業界動向
2021-06-22 17:08
「PS3」「PS Vita」、PS Storeでのコンテンツ販売を終了へ
企業・業界動向
2021-03-31 08:06
Steamサマーセール開始 「サクナヒメ」3割引、「Sekiro」5割引など
くらテク
2021-06-26 03:24
「GIF」生みの親、スティーブ・ウィルハイト氏が死去
IT関連
2022-03-26 21:13
NEC、生成AI搭載のネットワーク機器管理サービスを発売
IT関連
2025-02-26 07:30
Sansan、Splunkのセキュリティ脅威分析を導入
IT関連
2024-02-02 13:26
「人となりが分かる」「機材配置の参考になる」──Cygames社員の“デスク周り”を公開した求人ページが話題に
企業・業界動向
2021-05-19 17:41
日立システムズと応研が連携で企業間取引を効率化する新サービス
IT関連
2024-12-26 03:31
五輪観戦中の「この旗、どの国だっけ」を解決? 国旗を描くと国名を表示するWebアプリ登場 
ネットトピック
2021-07-28 09:48