東海理化、ERPパッケージ「HUE」に全面移行で業務効率化とコスト削減を推進

今回は「東海理化、ERPパッケージ「HUE」に全面移行で業務効率化とコスト削減を推進」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 自動車部品メーカー大手の東海理化は、ワークスアプリケーションズ(WAP)のERPパッケージソフト「HUE Classicシリーズ(HUE Classic)」をアップグレードし、「HUE ACシリーズ(HUE)」に全面移行する。自社開発のフロントシステムを撤廃し、購買管理・支払い依頼・立替経費精算・予算管理などの業務をHUEに集約することで、業務工数や運用コストの大幅な削減が見込まれる。WAPが11月22日に発表した。

 東海理化は、会計システムの基幹領域でHUE Classicを使用してきたが、フロント領域では28年にわたって自社開発のシステムを運用してきた。しかし、システムの老朽化とOSサポートの期限が迫っているため、システムの更新が必要になった。その結果、フロント領域から基幹領域までをカバーし、法改正やOS更新にも無償でバージョンアップ対応が可能なHUEが評価され、全面的な移行が決定された。

 東海理化は、自社開発システムで行っていたフロント領域の業務をHUEに集約することで、アドオンやインターフェースの開発が不要となり、ワンストップの運用が可能になる。見積り業務では、転記作業を廃止し、ウェブやメールでの自動見積もりにより大幅に工数を削減する。支払い業務では、AI-OCRを使った請求書の読み取りで効率化が進む。

 これにより、業務全体の負担が軽減され、生産性が向上する。また、システムの無償バージョンアップ対応が可能になることで、将来的な運用コストの削減も期待できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
mui Lab、木製ディスプレイの用途開発へ–スマートホームの普及に向け
IT関連
2024-01-25 18:10
ビジネスを止めないIaaSの冗長化、どんな種類がある? まずは“サービスの品質目標”を考える
クラウドユーザー
2021-08-21 14:52
サイバーセキュリティにおける官民連携の重要性と現代の課題
IT関連
2024-10-31 18:39
「CP+2021」報告書に見る、オンラインイベント成功の鍵 (1/3 ページ)
くわしく
2021-06-04 04:27
ビジネスメール詐欺が増加、人的セキュリティ対策が重要に–ベライゾン報告書
IT関連
2023-07-14 21:29
jQuery 4.0β版が登場。バージョン3.0から8年振りのメジャーバージョンアップへ。IE10以前のサポートは終了に
JavaScript
2024-02-13 00:40
NECとAGC、景観と環境に配慮した5G基地局の実証に成功
IT関連
2024-11-13 09:43
オラクルとNVIDIA、企業のAI利用加速に向けて協業拡大–CloudWorld 2022基調講演
IT関連
2022-10-20 10:49
ITエンジニアが選んだ「ITエンジニア本大賞2025」発表。GitHub CI/CD実践ガイド/サイバーセキュリティの教科書/ ITエンジニア働き方超大全、など
働き方
2025-01-16 17:39
マイクロソフト製の最新Linuxディストリビューション「Azure Linux 3.0」正式リリース。Azureに最適化され、Kernel 6.6を採用
Linux
2024-08-08 07:22
「Spring Native」ベータ版公開、GraalVMによりSpring FramworkのJava/Kotlinアプリをネイティブイメージにコンパイル。JavaVMに依存せず瞬時に起動可能
Java
2021-03-22 20:51
GitHubのプロファイルでタイムゾーンの設定が可能に。他のユーザーにローカルの現在時刻を表示
GitHub
2022-10-06 23:11
アップル、スマートホーム向けにロボットを開発中か–2028年以降に市場投入の可能性
IT関連
2025-02-15 08:13
マイクロソフト、メタバース見据えた巨額買収–なぜアクティビジョンか、背景や課題は
IT関連
2022-01-23 18:14