NEC、顧客のDXを支援するコンサルサービス提供–研究者の知見生かす

今回は「NEC、顧客のDXを支援するコンサルサービス提供–研究者の知見生かす」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、最先端技術を活用して顧客のDXを支援する「先端技術コンサルティングサービス」の提供を開始したと発表した。2025年度に50件の販売を目指す。

 先行事例には、量子コンピューティングと数理最適化技術を活用した生産計画と配送計画の最適化支援がある。再生プラスチック製造メーカーを対象に、AIとマテリアルズインフォマティクス(MI)技術を活用し、廃プラスチックの配合と調色作業を効率化した事例もあるという。

 同サービスでは、NECの研究者が最先端技術の知見とノウハウを生かし、顧客のDXを支援する。対象分野は、生成AI、AIコンピューティング、MI、AIセキュリティなど。サービス内容には、顧客の課題や投資領域に関する技術動向の調査や技術戦略の策定、技術の導入支援、技術・知財創出支援などがある。

 先端技術アドバイザリーサービスでは、技術トレンド講義を実施し、先端技術の動向調査に向けた知見の提供とレクチャーを行う。また、技術ビジョンと戦略の策定に向けた調査、アドバイスを行う。

 先端技術導入支援サービスでは、先端技術導入検討のためのコンセプト検証と簡易実証実験を行う。また、検証環境構築を行い、企業が自由に検証するためのシステム構築と初期検証を進める。構築した環境の利用者を対象に、オン・ザ・ジョブ・トレーニング(OJT)トレーニングも実施する。

 技術・知財創出支援サービスでは、企業の研究開発活動の支援と技術や知財の創出を請け負う。利用価格は個別見積もり。販売標準価格は1カ月当たり500万円から。ハードウェアやシステムインテグレーション(SI)の構築費用は含まない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub CEO トーマス・ドムケ氏が来日。いずれコードの80%がAIで作成されるようになると予言
GitHub
2022-12-07 22:47
マイクロソフト、「SQL Server on Windows Containers」プロジェクトを中断
IT関連
2021-07-08 17:24
フェイスブックもグーグルと同様に職場復帰する従業員にワクチン接種を義務付け
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-01 09:51
DDoS脅威に備える–攻撃の手口とセキュリティ強化のポイント
IT関連
2025-04-03 06:34
ポケモンGOに「ニンフィア」参上、進化方法は2通り フェアリーイベント後半は“ブイズまつり”
くらテク
2021-05-26 11:32
「Raspberry Pi 5」でAIを利用–「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けるには
IT関連
2024-07-07 15:55
ヤンマーHD、「Workday HCM」を導入–グローバルタレントマネジメント強化
IT関連
2024-10-26 19:10
リモート会議の間違ったおきて 意見交換や交流阻害で本末転倒
IT関連
2021-03-09 12:09
Arm、「Morello」ボードのプロトタイプ版を提供開始–メモリー脆弱性の一掃に向け
IT関連
2022-01-28 16:55
ラックとヴイエムウェア、仮想環境への不正通信に対応するセキュリティサービスを開始
IT関連
2022-01-19 11:16
トランプ前大統領、Facebook、Twitter、Google(YouTube)とそのCEOを提訴
企業・業界動向
2021-07-09 02:24
“10の36乗”個のアドレス空間をどう可視化? 世界初、IPv6に対応したNICTのトラフィック可視化ツール「NIRVANA改」
くわしく
2021-04-16 23:22
NTTデータら、日本郵船グループのGHG排出量の集計体制構築へ
IT関連
2023-10-25 01:53
ラック、福島第一原発の処理水放出に便乗するサイバー攻撃に注意喚起
IT関連
2023-09-02 22:34