NEC、顧客のDXを支援するコンサルサービス提供–研究者の知見生かす

今回は「NEC、顧客のDXを支援するコンサルサービス提供–研究者の知見生かす」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、最先端技術を活用して顧客のDXを支援する「先端技術コンサルティングサービス」の提供を開始したと発表した。2025年度に50件の販売を目指す。

 先行事例には、量子コンピューティングと数理最適化技術を活用した生産計画と配送計画の最適化支援がある。再生プラスチック製造メーカーを対象に、AIとマテリアルズインフォマティクス(MI)技術を活用し、廃プラスチックの配合と調色作業を効率化した事例もあるという。

 同サービスでは、NECの研究者が最先端技術の知見とノウハウを生かし、顧客のDXを支援する。対象分野は、生成AI、AIコンピューティング、MI、AIセキュリティなど。サービス内容には、顧客の課題や投資領域に関する技術動向の調査や技術戦略の策定、技術の導入支援、技術・知財創出支援などがある。

 先端技術アドバイザリーサービスでは、技術トレンド講義を実施し、先端技術の動向調査に向けた知見の提供とレクチャーを行う。また、技術ビジョンと戦略の策定に向けた調査、アドバイスを行う。

 先端技術導入支援サービスでは、先端技術導入検討のためのコンセプト検証と簡易実証実験を行う。また、検証環境構築を行い、企業が自由に検証するためのシステム構築と初期検証を進める。構築した環境の利用者を対象に、オン・ザ・ジョブ・トレーニング(OJT)トレーニングも実施する。

 技術・知財創出支援サービスでは、企業の研究開発活動の支援と技術や知財の創出を請け負う。利用価格は個別見積もり。販売標準価格は1カ月当たり500万円から。ハードウェアやシステムインテグレーション(SI)の構築費用は含まない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、6月の月例パッチ–ゼロデイ脆弱性6件も修正
IT関連
2021-06-09 03:06
ニトリ、セキュリティサービスエッジをグローバル拠点に配備
IT関連
2025-01-29 17:09
スマホで営業報告するインド発の「Vymo」が日本で本格展開
IT関連
2021-02-09 15:35
中国のSNSで人気の個人メディア「自媒体」を当局が新ルールで抑制、政治を扱うメディアは風前の灯火
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-03 20:02
メンタルヘルスのセルフケアアプリ「emol」と早稲田大学が千葉県市原市の職員対象に心理介入実験を実施
ヘルステック
2021-07-06 02:51
ロシアからのインターネット接続は維持されている–ThousandEyes
IT関連
2022-03-25 02:30
テイラー、「Omakase ERP」を国内提供–カスタム可能な業務アプリを短納期で
IT関連
2025-03-23 15:31
渋⾕区と東急不動産が連携–「スタートアップエコシステム」の形成推進に向け
IT関連
2023-02-28 02:48
New Relicなど、可観測なセキュリティ実装に向けてアライアンス設立
IT関連
2024-05-09 11:32
リングフィットアドベンチャーで腰痛改善 心理的効果も 千葉大
くらテク
2021-06-10 15:48
アップル、セキュリティ情報サイトを開設
IT関連
2022-10-29 12:54
Android版「Googleカレンダー」でタスクを管理可能に
IT関連
2024-11-28 22:47
Anthropic、「責任あるAI」に関する取り組みをウェブサイトから削除
IT関連
2025-03-11 13:00
規約管理をワンストップで–リクルートと弁護士ドットコムが「termhub」で目指すもの
IT関連
2022-08-19 21:28