英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信

今回は「英会話教室のイーオンが対話形式の無料英単語トレーニングが可能な「Amazon Alexa」スキル配信」についてご紹介します。

関連ワード (Amazon Alexa(製品・サービス)、イーオン(企業)、日本(国・地域)、語学学習(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


英会話教室を運営するイーオンは、Amazon Alexa を活用して英単語のトレーニングが行えるAlexaスキル「イングリッシュタイム」の提供を開始しました。

イングリッシュタイムは、Alexaのマルチリンガルモードを活用することで、自宅でも対話形式で英単語を覚えることができる英会話初級者向けのコンテンツです。

具体的には、1日5分程度で繰り返し楽しめる6日分の英単語(6分野全58語)と、1日分のまとめ学習を用意し、1週間毎日学習できるとしています。

学習方法は、Alexaが挿絵の英単語を発話した後に反復する「勉強する」と、Alexaの挿絵に関する質問「What do you see?」に回答する「クイズする」の2種類を用意します。

イングリッシュタイムの監修は、子ども向け英会話教室「イーオンキッズ」の責任者である柘植睦子先生が行い、Alexaスキルストアを通じて無料で提供しています。

(Source:Source:イーオン。Engadget日本版より転載)

関連記事
・英語学習アプリのELSAが約15.7億円を調達、日本などのアジア諸国やラテンアメリカでの事業拡大を目指す
・アマゾンが車やアプリ、ゲーム向けAlexaアシスタントを企業が独自開発するためのプロダクトを新たに提供
・アマゾンがEchoデバイスを使った「ライブ翻訳」機能をローンチ
・生徒同士が「つながり」を感じられるVR英語教育のImmerseが約1.6億円を調達
・AI英会話アプリとオンライン英語コーチング運営のスピークバディが総額3億円を調達
・好調の外国語eラーニングサービス「Duolingo」が10億円超を調達した理由

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Celonis、「Sailfin Accounts Receivable」発表–AI活用でキャッシュフローと運転資本を改善
IT関連
2024-04-16 22:07
NECやNTTが取り組む小規模LLMの開発–見いだした勝機の内容
IT関連
2024-05-21 17:35
子供の「発熱」前日に予測 体温センサー活用しデータ解析
IT関連
2021-05-26 05:31
AIをビジネス価値に転換する年に–日本IBM、3つのAI戦略
IT関連
2025-03-20 17:53
物体を認識して分類せずに直接意思決定を行うGhostの自動運転・衝突回避技術
モビリティ
2021-07-04 04:27
うんこで窓の安全な使い方学ぶ「うんこ おうちの安全ドリル」無料公開 YKK AP
くらテク
2021-05-12 08:19
急進的なイーサリアムの起業家たちが「DIY性的暴行証拠収集キット」を再定義、支持も非難も受ける野心的なLeda Healthのプロジェクト
フェムテック
2021-06-21 18:14
第5回:アジャイルに対する誤解(2)–ウォーターフォールと比べて品質はどうなの?
IT関連
2023-03-18 16:39
部門間の「溝」を乗り越える共通の認識と言語の力
IT関連
2023-11-17 15:43
「成長事業をさらに伸ばすために分社してはどうか」と富士通 時田社長に聞いてみた
IT関連
2021-05-06 14:20
集合住宅におけるインターネットプロバイダーの囲い込みを抑制する米FCCの提案
IT関連
2022-01-23 21:10
日本HP社長が説く「AI PCがこれから求められる理由」とは
IT関連
2024-01-27 12:06
SAPが提案する「HRMの進化形“HXM”」は広く受け入れられるか
IT関連
2021-07-08 05:40
ソニーマーケと日立GLSが家電の共同配送エリアを拡大–首都圏、関西圏でも実施
IT関連
2025-03-19 21:30