シスコ、早稲田大学の「オープンイノベーションバレー構想」を支援

今回は「シスコ、早稲田大学の「オープンイノベーションバレー構想」を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シスコシステムズは、早稲田大学が掲げるSociety5.0時代に向けた「早稲田オープンイノベーションバレー構想」を支援すると発表した。

 シスコは同大学に、ITやネットワークに関する技術と教育プログラムを提供する。この取り組みは、同社が全世界約40カ国で進めているデジタル化支援施策「カントリー デジタライゼーション アクセラレーション」(CDA)の一環として展開される。

 早稲田オープンイノベーションバレー構想は、同大学が2018年から研究推進の一環として進めているもので、産学の垣根を越えた共創モデルになる。早稲田地域がシリコンバレーのようなオープンイノベーションの拠点となるために、産学連携研究・技術創造を推進する環境や支援機能の整備などの事業に取り組んでいる。その発展形として2020年に121号館を新設、研究者同士のマッチングやベンチャービジネスの支援、官との連携など、あらゆる機能を備え展開をしてきた。

 シスコが提供する技術とプログラムには、ネットワーク管理の「Cisco DNA Center」、ネットワークの可視化とセキュリティ分析を行う「Cisco Stealthwatch」、ワークスペース密度測定の「Cisco DNA Spaces」、ウェブ会議の「Cisco Webex」などが含まれている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国際金融サービスのAirwallexがシリーズDで約110億円調達、評価額は約2800億円に
フィンテック
2021-03-25 18:49
語学学習の需要増を受け個人指導マーケットプレイスのPreplyが38億円調達
EdTech
2021-03-11 23:49
NEC、あしなが育英会と連携で「Canpass」開発–1万件以上の奨学金情報が検索可能
IT関連
2021-06-16 19:46
ダーツの矢を発射できるドローン その用途は? :Innovative Tech
ロボット・AI
2021-03-16 12:48
ドライバーモニタリングのSmart Eyeが感情検知ソフトウェアAffectivaを約80億円で買収
ソフトウェア
2021-05-27 22:57
成長の加速に向けて「日立創業の精神」に立ち返り–日立製作所・小島社長
IT関連
2024-01-06 08:45
文部科学省、AzureでIT基盤をフルクラウド化
IT関連
2022-03-24 00:28
ランサムウェア「BlackByte」、ウイルス対策ソフトを無力化する攻撃を展開中
IT関連
2022-10-08 09:28
電通デジタル、LPの分析や改善案の作成を自動化する「∞AI LP」開発
IT関連
2025-03-15 05:19
マッチングアプリのTinderが「スワイプ・ナイト」の第2弾を発表、前回は2000万ユーザーが参加
IT関連
2021-08-13 07:00
ServiceNow Japan、プラットフォームベンダーとしての地位を確立–2023年度事業戦略
IT関連
2023-03-25 11:46
シェアードモビリティのGoTo Globalがシェルカンパニーとの合併により株式公開へ
IT関連
2022-02-10 17:48
mineo、月間20GBで1750円の新プラン 「現行から最大60%値下げ」
IT関連
2021-01-28 10:47
ベリサーブ、SBOM構築・運用サービス「SBOM.JP」を発表–製造業向けに
IT関連
2024-09-07 16:44