幼稚園・学校・塾・習い事教室の集金業務キャッシュレス化・DX化を実現する「enpay」が4億円調達

今回は「幼稚園・学校・塾・習い事教室の集金業務キャッシュレス化・DX化を実現する「enpay」が4億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (DX / デジタルトランスフォーメーション(用語)、FinTech(用語)、SaaS(用語)、エンペイ (企業・サービス)、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


集金業務のキャッシュレス化・DX化を実現するFintech×SaaSプラットフォーム「enpay」(エンペイ)を提供するエンペイは4月1日、シリーズAラウンドにおいて、第三者割当増資による総額4億円の資金調達を完了したと発表した。引受先は、リードインベスターのDNX Ventures、ちゅうぎんインフィニティファンド。累計調達額は4億7000万円となった。

調達した資金は、「お金の流れを円滑にし、幸せな社会を創造する」というビジョン達成に向けて、enpayの非連続な事業拡大および圧倒的な品質向上、新たな金融サービスの開発、それらに伴う組織の拡充へと投資する予定。

enpayは、PCとスマホを活用し、現金や紙を一切やり取りすることなく、請求から支払いまで対応する集金業務支援サービス。保育園・こども園・幼稚園・学校・塾・習い事教室などに特化しており、リアルタイムでの支払い状況の確認や消し込み作業などすべて自動管理が可能。また、集金業務だけでなく会計データを自動作成し、会計業務管理までワンストップで行えるという。集金業務から会計業務まで、圧倒的な業務負担軽減を実現するとしている。

関連記事
・フィットネスクラブ・スクールなど店舗向け会員管理・予約・決済システム「hacomono」が5億円調達
・「昭和」な方法が残る債権管理・督促業務のDXを進めるLectoが総額1.1億円調達
・保育園向け食材キットの給食支援サービス「baby’s fun!」のsketchbookが資金調達実施
・保育ICTのコドモンがNTT西日本とタッグ、全国展開へ
・予約管理システム屋ではなくサービス版のAmazonへ、クービックが習い事の事業者向け新機能

COMMENTS


14399:
2021-04-03 20:21

【用語】[エクイティファイナンス]「新株発行を伴う資金調達」のこと。これは、企業のエクイティ(株主資本)の増加をもたらす資金調達のことを指し、具体的には、公募(時価発行増資)、 株主割り当て、第三者割当といった払込を伴う増資や、転換社債等の発行などを総称する際に使われます。

14402:
2021-04-03 19:31

資金調達情報を取る方法もう少し考えなくてはならんな。データベース作ってもいいけど、労力とリターンが合わなそうかな。利用意図であれば、PR TIMESあたりから検索用語で引っかけてくるだけで十分だもんな

14404:
2021-04-03 17:57

【ビジネス用語解説16:ピッチ】 主にIT系スタートアップの世界で使われる言葉で、資金調達のため起業家が投資家に行うプレゼンのことです。商品をいかに魅力的に話せるかが鍵です。複数の起業家と投資家が集まるピッチイベントもあります(合…

14403:
2021-04-03 16:21

【株式投資用語】 社債(しゃさい) :投資家から資金を調達する際に発行する有価証券のこと。言い換えると、債券を買うことは社債発行会社にお金を貸すことになる。いわゆる、会社の借金。

14400:
2021-04-03 15:58

【株式投資用語】 デフォルト(でふぉると):財政や財務の悪化によって、国や企業が借金を返済できなくなること。国や企業が市場から資金調達するときには、債券を発行するが、デフォルトが起きた場合、債券は紙くずとなる。

14401:
2021-04-03 11:27

【経営戦略】 M&Aの用語 ・TOB 株式公開買付。株式を市場を通さず買い集める ・LBO 買収に必要な資金を、被買収企業の資産や将来キャッシュフローを担保にした負債で調達 ・MBO 経営者や事業部長が自分の企業や事…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
機械学習でミツバチに学ぶドローン 障害物回避しスムーズに着地 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-22 22:11
IT子会社が設立される主な理由はコスト削減。課題はIT戦略立案能力、待ちの姿勢、先進技術の習得など。ガートナーの調査結果
働き方
2023-10-24 13:25
マイクロソフト、「C#は進化させ続ける」「Visual Basicに新しい構文の導入はしない」。.NETのプログラミング言語に関する最新の戦略を明らかに
.NET
2023-02-08 16:25
Snapが4年ぶりに最高の四半期を迎えた
ネットサービス
2021-07-25 16:39
再開一転、休業継続 国立科学博物館など5施設 現場は混乱も
くらテク
2021-05-12 23:46
ドコモの「ahamo」、店頭サポートを有償で提供へ
企業・業界動向
2021-04-17 07:56
OpenStack、25回目のリリース「Yoga」公開
IT関連
2022-04-01 02:52
日立製作所、「JP1 Cloud Service」に生成AIアシスタントを追加–アラート対応の初動を迅速化
IT関連
2024-04-26 14:37
マイクロソフト、「Azure Deployment Environments」の一般提供を開始
IT関連
2023-05-25 14:02
NTT東西、400Gbpsの接続サービスを開始
IT関連
2021-04-13 20:09
中国電力、AIによる水力発電所の運転計画システムを本格運用へ—エクサウィザーズが支援
IT関連
2023-06-03 09:11
SF作家に聞く「スペキュレイティブ・フィクション」はこのクレイジーな世界で何かを教えてくれるのだろうか?
その他
2021-06-21 18:24
【レビュー】Mac Studio、すてきでパワフルで値段も高い、Macのデスクトップに求めるものがほとんど揃う
IT関連
2022-03-20 04:43
GitLabで学んだ最高の働き方。気持ちよく働くための組織と個人のテクニック(前編)。デブサミ2022
GitLab
2022-03-14 17:24