Facebookから流出した5億超データに自分の携帯番号があるか検索可能に HIBPが公開

今回は「Facebookから流出した5億超データに自分の携帯番号があるか検索可能に HIBPが公開」についてご紹介します。

関連ワード (不明、同氏、流出等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 自分の個人情報が漏えいしているかどうかをメールアカウントを入力することで確認できるWebサイトを受け、この問題を携帯電話番号でも確認できるようにしたと発表した。

 Twitterのアンケートでユーザーの意見を聞いたところ、携帯番号での検索機能追加を希望する声が圧倒的に多かった。また、この問題が報じられてから同サイトのクローンサイトも増えたが、それらのクローンの信頼性は不明なので、HIBPでメールアドレスだけでなく携帯番号でも検索できるようにすることにしたという。

 同氏に送られてきたというFacebookから流出したとみられる膨大な量の個人データに含まれる携帯番号がすべて国番号と市外局番を含むものであったため、機能追加が可能だった。ただし、まだ携帯番号を入力して確認できるのは、Facebookから流出したかどうかのみ。

 確認するには、に国番号から自分の携帯番号を入力するだけだ。日本の国番号は「+81」なので、例えば「080-1234-5678」という番号であれば、「818012345678」と「080」の頭の0は抜いて入力する。

 流出したことが分かっても、携帯番号はそう簡単に変えられるものではないが、分かっていればロボコールなどへの対策も立てられる。

 そもそもHIBP自体が信用できるのか、携帯番号を入力しても安全なのかと思うのであれば、などを読んで自分で判断することをお勧めする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


15681:
2021-04-09 03:38

“一生懸命生きているのはアスリートだけではないので”と東京五輪中止を訴えた三木谷浩史氏。ならば野球(楽天)とサッカー(ヴィッセル神戸)のオーナーの同氏はなぜ試合を中止にしないのか。そして人権弾圧中国の北京冬季五輪には、なぜ言及しないのか。テン…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
無調整でもほぼ人間 AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の実力 (1/3 ページ)
くわしく
2021-01-30 00:40
インテルが直面する課題–競合の台頭とAI時代への適応
IT関連
2024-10-19 22:02
会長退任のスズキ、最大の課題は軽・二輪の電動化
IT関連
2021-02-27 15:50
ソフトウェア部門責任者は生成AI利用の監督業務も担う時代に
IT関連
2023-09-05 17:28
より強固なソリューションを提供–Arcserve Japan・江黒社長
IT関連
2023-01-12 14:38
FBI、北京五輪狙うサイバー脅威に注意喚起–選手に個人デバイス持参しないよう呼びかけも
IT関連
2022-02-04 21:39
さくらインターネットが石狩データセンターの主要電力をLNG発電に変更、年間CO2排出量の約24%にあたる約4800トン削減
EnviroTech
2021-06-22 16:14
パートナーとの協業を強化、XDR+Co-Security Serviceを推進–ウィズセキュア
IT関連
2025-03-06 10:29
契約審査「LegalForce」、条文修正アシスト機能が英文契約書に対応
IT関連
2023-08-30 18:51
アマゾンがインド小売業者のデジタル化を支援する同国スタートアップを買収
ネットサービス
2021-04-01 13:43
GitLab、「GitLab 16.4」をリリース–カスタマイズ可能なロールなどを追加
IT関連
2023-09-27 14:08
「Windows 11」に多数の新機能を追加するアップデート、提供開始
IT関連
2023-09-28 23:44
【レビュー】iPhone SE(第3世代)「Touch IDよ永遠に、Face IDよ無縁に」
IT関連
2022-03-11 05:23
「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ
ネットトピック
2021-07-31 06:03