GitLab、「GitLab 16.4」をリリース–カスタマイズ可能なロールなどを追加

今回は「GitLab、「GitLab 16.4」をリリース–カスタマイズ可能なロールなどを追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間9月22日、「GitLab 16.4」をリリースした。カスタマイズ可能なロールなど100以上の改善点が追加されているという。

 グループのオーナーや管理者は、カスタマイズ可能なロールを「Roles and Permissions」メニューから作成・削除できるようになった。カスタムロールを作成するには、既存の基本ロール上に権限を追加する。現在、基本ロールに追加可能な権限は数が限定されており、詳細なセキュリティ権限、マージリクエストの承認、コード閲覧などが含まれる。マイルストーンごとに新しい権限がリリースされ、既存の権限に追加することでカスタムロールを作成できる。

 GitLab 16.4では、公開・非公開を問わずプロジェクトも作成可能。ワークスペースを作成する際、ワークスペースで使う個人用のアクセストークンを得る。このトークンを使って、非公開プロジェクトをクローンし、追加の設定や認証を必要とせずにGit操作を実行できるという。

 さらに、今回のリリースでは、プロジェクトやサブグループを含んだグループレベルで全依存関係を確認できる。同機能は現在、デフォルトで利用が可能。依存関係のリストを確認する場合、全体像を把握することが重要だとGitLabは述べる。プロジェクトレベルで依存関係を管理することは、全てのプロジェクトの依存関係を監査したい大規模な組織にとっては課題だったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
計画と実績を読み解きが変化への対応力になる–Anaplanの中田社長
IT関連
2022-04-15 14:12
GMが電気自動車推進で充電ネットワーク7社と提携、アプリでチャージャー案内も
モビリティ
2021-04-30 02:43
アマゾン、「AWS for Games」を立ち上げ–ゲーム業界向けサービス
IT関連
2022-03-26 05:56
サーバ不要でバックエンドAPIのモックを実現する「Mock Service Worker 2.0」正式リリース。Fetch API、ストリームAPI対応など新機能
JavaScript
2023-11-07 23:05
FacebookとInstagramのAI生成画像キャプションがアップデート、より詳細な情報を提供
ネットサービス
2021-01-23 06:06
Ankiの秀作トイロボットCozmoとVectorが2021年にグローバル市場で再起予定
ロボティクス
2021-03-07 12:00
農作物の生育状態を高速・定量的に測定するフェノタイピング用ローバー開発、設計などをオープンソースとして公開
IT関連
2022-03-15 07:48
ランサムウェア地下鉄マップ–年代別に見るランサムウェアの変遷
IT関連
2022-06-24 11:40
NVIDIA、米国輸出規制に適合する中国向け半導体を提供開始
IT関連
2022-11-10 10:03
Future Acresがブドウ収穫を助ける自律農作物運搬ロボット「Carry」を発表し起ち上げ
ロボティクス
2021-02-25 05:58
NTTとNEC、欧州自動車産業向けに5Gシステムを展開へ
IT関連
2021-06-29 19:08
モリサワ、オンライン決済基盤の活用でサブスクサービスの開発リードタイムを短縮
IT関連
2023-05-19 05:50
オラクル、ローコードの人事フロー機能「Oracle Journeys」を発表
IT関連
2021-04-15 18:30
LinuxカーネルをフックするeBPFによるサービスメッシュを、Kubernetesに加えてVMやパブリッククラウドまで拡大する「Cilium Mesh」が登場
Kubernetes
2023-04-19 22:44