「Cloudflare Pages」が正式版に。JAMスタックによる高速なWebサイトを構築、CDNに展開へ

今回は「「Cloudflare Pages」が正式版に。JAMスタックによる高速なWebサイトを構築、CDNに展開へ」についてご紹介します。

関連ワード (状態、簡単、統合等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Cloudflareは、JAMスタックを用いてWebサイトを構築する新サービス「Cloudflare Pages」が正式版として提供開始されたことを発表しました。

fig

JAMスタックとは、JavaScript、API、Markup Language(HTML)を主な構成要素としてWebサイトを構築する手法を指します。

WordPressに代表される多くのCMSでは、ユーザーからのリクエストに反応して動的にHTMLが生成されることで、動的なWebサイトを実現しています。この場合、HTMLの生成に一定の時間がかかるため高速なWebサイトの構築が容易ではないこと、サーバへの負荷によりスケーラブルなWebサイトの構築も容易でないことなどが課題です。

JAMスタックでは、HTMLの生成はWebサイトの生成時に行うことで、基本的には静的なWebサイトと同様の高速かつスケーラブルなWebサイトを実現します。

HTMLの生成にはReact、Vue、Nuxt、Gatsby、Hugoなどのフレームワークを用いることが一般的です。

その上で動的なWebコンテンツを実現するために、ユーザーの操作やWebページの状態などによって動的に変化する要素については、フロントエンドにJavaScriptで実装していきます。

このJavaScriptの処理内容によってはAPI経由でバックエンドを呼び出すこともあります。

基本的にJAMスタックでのWebサイトやアプリケーションの作りこみは、フロントエンド側のJavaScriptやそのフレームワークによって行われます。Webサイトの構築にあたり、フロントエンドの開発に集中できることもJAMスタックの特徴といえます。

Cloudflare Pagesは、このJAMスタックによるWebサイト構築のためのサービスです。

具体的には、Cloudflare PagesをGitHubのリポジトリに接続すると、そのリポジトリに対するGit commitなどでコードが変更されるたびに自動的にコードを基にビルドを行い、Webサイトを構築、CloudflareのCDN上にデプロイしてくれます。

これにより簡単に高速かつスケーラブルなWebサイトが実現できる、というものです。

ビルドに対応するフレームワークはReact、Vue、Gatsby、Hugo。公開前のプレビュー用URLによるプレビュー機能も備えています。

Webへの公開には同社のCDNが使われ、IPv6、HTTP/3にも対応。URLリダイレクトも可能。アクセスに対するWeb Analytics機能も提供されます。

また、JAMスタックでは前述のようにバックエンドとはAPI経由で接続します。Cloudflareでは近い将来、Cloudflare PagesのバックエンドとしてCloudflareのエッジでJavaScriptを実行できるCloudflare Workersを利用可能にし、Cloudflare Pagesの統合を目指しているとのこと。

また、GitLabやBitbucketnサポート、Webhookのサポート、A/Bテスト機能の組み込みなども、今後のCloudflare Pagesの追加機能として開発を進めていることも明らかにされました。

Cloudflare Pagesは月間500ビルドまで無料で利用可能なFreeプランが提供されています。

fig

COMMENTS


18038:
2021-04-15 21:58

「とても簡単」 ? ① easy The exam was very easy. ② simple It's quite simple. ③ piece of cake The test was a piece of ca…

18036:
2021-04-15 19:14

☆簡単料理のさしすせそ! さ 酒 し 焼酎 す ストロングゼロ せ 清酒 そ ソビエト

18030:
2021-04-15 17:04

Just tap and tweet!etapDi 隙間時間に簡単投票?ワンタップDiリクエスト The amazing Dimash ?✨ ??co/rfqIJwHv…

18037:
2021-04-15 15:32

【書籍予約情報】 ひとりじめマイヒーロー 11巻 特装版・通常版アニメイト限定セット【オーバーマスク付き】共に予約受付中カブ! ▼店頭予約はバーコード簡単予約がオススメ! 下のPOPをご確認下さい!! 特装版→…

18032:
2021-04-15 12:49

【容疑認める】東京ドーム爆破予告容疑、SBファンの男逮捕 男はソフトバンクファンで、「一番盛り上がる日本シリーズで巨人が簡単に負けてしまうのがつまらなかった」「怒りに任せて送ってしまった」など…

18031:
2021-04-15 12:18

私の年になってもその見極めは簡単にはできないものだよ。ちゃんと時間をかけて真摯に向き合っても向こうが腹割ってくれないと難しいもんな。

18040:
2021-04-15 08:13

Just tap and tweet!etapDi どこでも簡単投票?ワンタップDiリクエスト We ❤ Dimash! ??? ??? ??…

18039:
2021-04-15 08:11

簡単に鉄砲が作れるわけないんだよ‼ なろうめ

18034:
2021-04-15 05:11

記事の見やすさを考えているなら「色の使い方」が簡単にできます? 僕は記事内の色の数を「グレー、薄い青、赤」の3色ほどにおさえてます。グレーは自分語りのとき、薄い青はチェックマークなど、赤は注目ポイントのようにして色で誘導するよう…

18033:
2021-04-15 01:27

人の彼氏彼女を奪う奴も最低だけど、そんな簡単に他人に心揺らぐくらいの愛情ならいらないよね

18035:
2021-04-15 01:15

✨予約情報✨ BD&DVD「舞台 文豪ストレイドッグス DEAD APPLE」ご予約開始カシ‼ さらに早期予約キャンペーンも開催! 【5月31日(月)】までのご予約の方が対象で『座談会DVD』をプレゼント? お見逃しなくカシ?…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サイバーセキュリティの展望–2023年に警戒すべき新たな脅威
IT関連
2022-11-25 10:52
グーグル、OSSの脆弱性を記述するための共通フォーマットを公開
IT関連
2021-06-28 07:03
GoogleがWorkspaceの新機能を発表、現場で働く従業員向けのWorkspace Frontlineも追加
ソフトウェア
2021-03-03 19:49
セールスフォースSVPに聞く–「Einstein Automate」、AIと自動化の可能性(前編)
IT関連
2021-03-12 18:55
伊藤忠商事、請求書のウェブ配信システムを短期構築–在宅勤務に対応
IT関連
2021-05-15 12:27
UberがドライバーにRosetta Stoneの語学レッスンを無料で提供へ
シェアリングエコノミー
2021-07-31 15:45
セールスフォース、人員10%を削減へ–コロナ禍での「過剰採用」受け
IT関連
2023-01-06 05:58
ZVC幹部が説く、コミュニケーションプラットフォームとして進化するZoom
IT関連
2023-12-28 21:38
Ruby on Rails、今後は6カ月ごとに新機能を含む新バージョンが登場、セキュリティ修正はリリース後2年間提供。新しいメンテナンスポリシー発表
Ruby
2024-10-22 22:57
「iPhone」での通話で自分の声をよりハッキリと–「声を分離」機能を使うには
IT関連
2023-01-22 02:39
広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築
IT関連
2024-07-10 19:48
「AI PC」がもたらすこれからの働き方改革–IT戦略にとって重要な転換点
IT関連
2025-04-17 23:42
「macOS」で使える音楽プレーヤー4選
IT関連
2024-04-07 01:08
NEC、映像AIで労働力不足に対抗–工場、倉庫の現状認識にデジタルツイン活用
IT関連
2025-03-29 06:41