広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築

今回は「広島銀行とNTTデータ、業務プロセス高度化のクラウド基盤を構築」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 広島銀行とNTTデータは、業務プロセスの高度化のための「フロントチャネル連携基盤」を構築し、5月20日に運用を開始したと発表した。同基盤上でNTTデータイントラマートのローコードプラットフォーム「Intra-mart」のクラウドを利用し、銀行チャネルや他社サービスとのAPIによる連携や事務処理のワークフロー化による銀行バックオフィス事務の効率化を図っているという。

 同基盤では、NTTデータが銀行内外のシステムと連携するAPIを提供し、ウェブサイトやモバイルアプリケーションなどの非対面チャネル、外部の金融機関やFinTechなどのサービスと連携する。また、行員が属人的に判断していた確認処理や手作業で実施していた各システムの登録事務を業務ワークフローとしてIntra-martのシステムに組み込み、手続きの自動化や正確性の向上を図った。

 広島銀行では、同基盤を用いて、まず7月8日に法人および個人事業主の顧客が「〈ひろぎん〉ビジネスポータル」から当座貸越の申し込みなどができるサービスを開始した。ここでは勘定系システムとの内部APIなどを経由した借入明細の照会、申し込みデータの速やかなCRMなどのサブシステムとの連携を可能にしている。

 また、9月2日には普通預金口座のキャッシュカードを利用する個人顧客が住所や電話番号の変更、通帳やキャッシュカード、ローンカードの再発行、無通帳口座への切り替え、発見の手続きができるサービスも始める。ここではACSiON提供のe-KYCサービス「proost(プルースト)」との連携や、勘定系システムとの内部APIによるチェック機能を構築する予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
iPad Proの「常に自分(たち)を中央に」機能、サードパーティーのビデオ会議アプリにも対応
IT関連
2021-05-22 11:21
複数ブロックチェーン間の取引を実現する相互運用性プロジェクト「YUI」がHyperledger Labsプロジェクトとして承認
ブロックチェーン
2021-06-09 21:53
日立ヴァンタラが営業開始–データインフラ事業のグローバルリーダー目指す
IT関連
2024-04-02 10:58
【コラム】バイデン政権はインクルーシブであるためにAI開発の取り組みにもっと力を入れる必要がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-30 20:57
「Raspberry Pi 5」向けAIキット–13TOPS「Hailo 8L」NPUを接続可能に
IT関連
2024-06-06 07:37
20機の小型ロボット群をハンドジェスチャーで直感操作 スタンフォード大など開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-01-29 07:18
七十七銀行、富士通と顧客接点の高度化で記入レス・印鑑レスを実現
IT関連
2023-10-19 12:26
接種予約電話不通、ネットは苦手……高齢者に静岡県内自治体「出張巡回」などサポート
IT関連
2021-05-15 00:02
マイクロソフト、生成AIの開発で医療ソフトウェアのEpic Systemsと提携拡大
IT関連
2023-04-20 00:09
NTT都市開発、顔認証で複数ビルへの入館可能に–オフィスブランド「owns」で採用
IT関連
2024-11-08 05:11
副業人材の需要、ITエンジニア・情シスが上位 人気の理由は
キャリア・しごと
2021-08-12 01:30
日本マイクロソフトのトップ人事を読み解く
IT関連
2022-06-15 07:47
Amazon、アーリントンの第2本社の巻き貝のようなビルデザインを披露
企業・業界動向
2021-02-04 05:18
マイクロソフト、IDとアクセス管理の新たな製品群「Microsoft Entra」を発表
IT関連
2022-06-03 04:49