Ruby on Rails、今後は6カ月ごとに新機能を含む新バージョンが登場、セキュリティ修正はリリース後2年間提供。新しいメンテナンスポリシー発表

今回は「Ruby on Rails、今後は6カ月ごとに新機能を含む新バージョンが登場、セキュリティ修正はリリース後2年間提供。新しいメンテナンスポリシー発表」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ、今後、開発等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Ruby on Rails(以下、Rails)の開発チームは、今後6カ月ごとに新機能を含む新バージョンをリリースし、2年間のセキュリティ修正を提供するなどの新しいメンテナンスポリシーを発表しました。

New Rails maintenance policy and end of maintenance announcements https://t.co/c3TPIMOgiV

— Ruby on Rails (@rails) October 15, 2024

不定期だったこれまでのRailsのリリース

Railsはこれまで、不定期にバージョンアップが行われてきました。

例えば現在最新のRails 7.2は今年(2024年)8月にリリースされ、その1つ前のRails 7.1は10カ月前の2023年10月に、さらにその前のRails 7.0は22カ月前の2021年12月にリリースされています。

ちなみにRails 7.2の次はRails 8.0で、現在ベータ版です。おそらく今年8月にリリースされたRails 7.2から数カ月程度の間隔でリリースされることになる見通しです。

今回発表された新しいメンテナンスポリシーは、Railsの新バージョンやセキュリティ修正のスケジュールをタイムベースの定期的なものにするというものです。

6カ月ごとに新機能を含む新バージョンがリリース

発表された新しいメンテナンスポリシーは以下となっています。

  • 新機能を含む新バージョンを6カ月ごとにリリース
  • マイナーリリースでは最初のリリースから1年間のバグ修正
  • マイナーリリースでは最初のリリースから2年間のセキュリティ修正

例えば、今年8月にリリースされたRails 7.2(Rails 7.2.x)では来年(2025年)8月までバグ修正が、再来年(2026年)8月までセキュリティ修正が提供されます。

2023年10月にリリースされたRails 7.1(Rails 7.1.x)では、今年(2024年)10月までのバグ修正、来年(2025年)10月までのセキュリティ修正が提供されます。

ちなみに、その前のRails 7.0.xはバグ修正期間は終了しており、2025年4月までセキュリティ修正が提供される予定です。

またRails 6.1.xはメンテナンス期間が今月で終了したことも明らかにされました。近いうちに最後のセキュリティリリースが提供され、以後のセキュリティ修正は提供されなくなります。

Railsの開発チームは、このポリシー変更によって最新バージョンのRailsの改善と、コミュニティ全体に利益をもたらす新機能の開発にリソースを集中できるようになると説明しています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタルと縁遠く見える企業のDXの進め方とは–帝国データバンクの調査結果から読み解く
IT関連
2022-02-10 11:23
「あれはいい鋳物だ」 南部鉄器のザク鉄瓶、量産型になって再登場
くらテク
2021-05-13 05:59
都内でも“国立”は再開 緊急事態宣言の対応割れた博物館、美術館
くらテク
2021-05-11 04:20
スマホを臨床的に認められた血圧計にするアプリをSiri開発者と科学者の「Riva Health」が開発中
ヘルステック
2021-04-05 12:15
SAPジャパン、「GROW with SAP」パートナーパッケージプログラムを始動–短期導入とコスト削減
IT関連
2024-10-03 10:20
マイナンバーカード活用のデジタルIDソリューション「xID」がセブン銀行アクセラレータープログラムで採択
フィンテック
2021-04-13 16:32
GitHub、「OpenAI o1」を「GitHub Copilot」で試用可能に
IT関連
2024-09-21 20:44
法律事務所はDX戦略でどう変わる? 弁護士が実際の活用例・ツールを紹介
IT関連
2025-03-01 05:15
灼熱の砂丘に舞うドローン 熱中症の救世主なるか
IT関連
2021-08-12 07:54
全国に植えられたソメイヨシノをゲノム解析、ルーツは上野公園の4本
IT関連
2022-03-23 11:39
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
ネットトピック
2021-06-02 01:23
テック人材はキャリアやライフスタイルの見直しを検討中?–人材をつなぎとめるには
IT関連
2021-07-20 22:56
法人向けIT事業を強化するKDDI–データ関連ビジネスでの実績を強調
IT関連
2023-09-07 03:14
「バーチャル渋谷」に新エリア 「渋谷モディ」前を再現
企業・業界動向
2021-04-21 05:28