「iPhone」での通話で自分の声をよりハッキリと–「声を分離」機能を使うには

今回は「「iPhone」での通話で自分の声をよりハッキリと–「声を分離」機能を使うには」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 奇妙なことに、Appleは本当に素晴らしくて便利な機能をOSに多数搭載しているにもかかわらず、それらを見つけにくくしている。筆者は「iOS」「iPadOS」「macOS」を毎日使用しているが、新しい機能を偶然発見することが今でも頻繁にある。

 本記事で紹介する機能は、過去に何度か筆者の視界に入ってきたものだ。しかし、これは、特定の条件が満たされたときにのみ表示され、それ以外の場合はアクセスできないという類いの機能の1つである。

 そのため、次に再び表示されるまで、存在そのものを忘れてしまう。

 先日、「Zoom」の新しいリリースを試していたとき、この機能が「iPhone」に表示されていることに気づいたので、詳しく調べてみることにした。

 この機能は「声を分離」と呼ばれ、iPhone、「iPad」および「Mac」の「コントロールセンター」パネルに表示される「マイクモード」からアクセスできる

 これは素晴らしい機能だが、ほとんどの人は一度も見たことがないのではないだろうか。

 この機能は、以下の方法で見つけることができる。

 マイクモードで「声を分離」や「ワイドスペクトル」のオプションをイライラしながら探す前に、この機能は以下のハードウェアでしかサポートされていないことに注意してほしい。

 マイクモードは、コントロールセンターパネルにある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ロケット企業のAstraが初の商業軌道打ち上げを8月27日から9月11日の間に行うと発表
宇宙
2021-08-08 17:45
マイクロソフトの「Edge」ブラウザーがGoogleの広告技術「FloC」を無効化、事実上の「NO」か
セキュリティ
2021-04-21 12:10
居心地のよいClubhouseルームを作るために、避けたい3つの「罪」 音声チャットSNS運営ベストプラクティス (1/3 ページ)
くわしく
2021-02-05 06:25
2025年の崖を迎えたDXの進捗と成果–調査から読み取る推進上の課題
IT関連
2025-02-20 17:57
上海モーターショーで注目を集めていたEVたち
モビリティ
2021-05-02 22:47
ドメイン登録サービス「Google Domains」、7年間のベータを経て一般提供に
IT関連
2022-03-19 04:21
「Terraform」など開発のHashiCorp、日本市場での事業拡大戦略を発表
IT関連
2021-05-28 19:34
DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか
IT関連
2022-05-26 20:07
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ネットワンシステムズのイノベーションセンターでハッスル編
IT関連
2024-04-27 14:32
社内に散らばる膨大なナレッジを検索できるサービス「Dashworks」
IT関連
2022-01-31 05:38
マイクロソフト、「Excel 4.0」マクロをデフォルトで無効化
IT関連
2022-01-26 05:50
Twitter決算、売上高74%増 mDAUはついに2億人突破
企業・業界動向
2021-07-24 23:04
OpenAI、AIトレーニング用データセットを構築するパートナーシップを発表
IT関連
2023-11-11 02:25
凸版印刷、金融DXを推進するBaaS事業でインフキュリオンと協業
IT関連
2021-03-10 06:13