医療法人高輪会、Blue Prismの「デジタルワーカー」導入–年間約2500時間を削減

今回は「医療法人高輪会、Blue Prismの「デジタルワーカー」導入–年間約2500時間を削減」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 医療法人社団高輪会(高輪会)は、Blue Prismの「デジタルワーカー」を活用して年間約2500時間を削減し、創出した時間で患者へのサービスに注力するなど、業務改革を実現した。

 デジタルワーカーは、PCで行う単純作業を自動化するRPA(ロボティックプロセスオートメーション)の機能を基に、画像から情報を抽出する認知機能、AI(人工知能)による文章理解、チャットボットなどの機能を有している。その結果、高度で複雑な業務を自動で行うことが可能になるという。

 高輪会は、600人以上のスタッフを擁し、国内20カ所に歯科診療所を展開している。同組織では、毎月約1万5000件のデータをレセコン(医療施設から保険支払機関へ診療報酬を請求するためのシステム)に入力しており、膨大な時間を費やしていた。

 高輪会ではデジタルワーカーを活用し、訪問診療データや予約管理システムのデータ更新、保険登録チェック、備品在庫管理、自動発注などの業務を自動化した。また、自動化の効果を最大化するため業務フローを徹底的に見直し、可視化された現在の業務フローを基にBPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)を推進している。

 今後は、データ入力業務の自動化を完成させるとともに、全ての診療所と診療車を網羅する大規模導入を想定しており、年間2万時間以上の削減を目標としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第24回:ゼロから「ひとり情シス」、一人から「ふたり情シス」へ
IT関連
2021-04-06 04:18
経済産業省、年間25万件の紙申請をデジタル化–行政手続きコスト4割削減へ
IT関連
2021-08-19 14:59
GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEでも正式に利用可能に
GitHub
2024-03-11 01:24
基幹システムのクラウドシフトが本格化、成否を分ける要因とは
IT関連
2023-07-25 07:30
PCデポ、HISから出向受け入れ 最大400人、顧客の“デジタル担当者”に
企業・業界動向
2021-02-09 05:56
HRテックのEDGEが約1.5億円を調達してMBO完了、社員の価値観を可視化する新サービスも提供開始
HRテック
2021-04-21 10:36
パナソニック コネクト、卵子凍結への費用補助を福利厚生制度として導入
IT関連
2023-09-30 06:09
チャットの相手がAIか人間かを見抜くチューリングゲームが公開
IT関連
2023-05-16 00:28
キヤノンITS社長が説く「SIからサービス提供への事業モデル転換」は奏功するか
IT関連
2024-11-09 06:05
リモート会議で発生する排出量を追跡–シスコの「Carbon Emissions Insights」機能
IT関連
2023-03-07 18:18
AMD、生成AI向けアクセラレーターチップ「Instinct MI300X」を発表
IT関連
2023-06-15 23:41
グーグル、広告ビジネスをめぐるテキサス州の反トラスト法訴訟で棄却を要請
IT関連
2022-01-23 08:39
Google、パスワードレスを実現する「Passkey」の開発者向けサポート開始。Androidデバイス間の同期、Androidを使ってWin/MacでのWebサイトへのログインなど実現
Android
2022-10-17 18:32
「サービスとしてのスティーラー」で5000万件のパスワードが盗まれる
IT関連
2022-11-26 17:28