米スーパーKrogerが初の大規模ロボット化フルフィルメントセンターをオハイオに開設
今回は「米スーパーKrogerが初の大規模ロボット化フルフィルメントセンターをオハイオに開設」についてご紹介します。
関連ワード (eコマース、Kroger、Ocado、オハイオ、フルフィルメント、ロボット、倉庫、物流等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
ほぼ3年前、提携の契約を交わした米国のスーパーチェーンKroger(クローガー)と英国のオンライン食料雑貨販売店Ocado(オカド)は米国時間4月15日、この契約による最初の主力製品を公開した。Krogerは、Ocadoの技術を使った顧客向けフルフィルメントセンターを、オハイオ州シンシナティの郊外、モンローに開設した。約3万5000平方メートルにおよぶその巨大な倉庫では、Krogerのオンライン店舗で受けた注文に応じて、何千種類もの商品を梱包して消費者に配達する。
Ocadoは自社の倉庫のことを「Shed」(シェッド、納屋)と呼んでいるが、ここでも他のシェッドと同様に、床には巨大なグリッドが描かれ、その上で1000台ほどのロボットと400人の従業員が、商品の棚出し、分類、移動を行うことになる。年間、実店舗20件に相当する7億ドル(約760億円)の売り上げにつながる処理が見込まれている。
注文を受けた商品は、Ocadoのバンをモデルに米国で製造されたKroger Delivery(クローガー・デリバリー)バンで配達される。これは温度管理が可能で、一度に20件分の荷物を積むことができる。この車両はまた、マッピング・アルゴリズムで最も早く、最も燃料を節約できるルートを割り出し、配達を最適化するOcadoのソフトウェアによって制御される。
画像クレジット:Kroger
KrogerとOcadoの提携関係は長い時間をかけて築かれてきたが、そこから生み出されるもへの関心は、2020年のオンラインショッピングの激増を受けて、今、最も熱くなっているに違いない。新型コロナウイルスのパンデミックと、社会的距離の確保を強要される事態から、実際の店舗へ出かけるより、食料品も生活必需品も丸ごとオンラインで注文したいと考える大勢の人々が、インターネットへ駆け込んだ。
その傾向は、この分野での競争も激化させた。Amazon(アマゾン)、Walmart(ウォルマート)をはじめ、昔ながらの食料雑貨販売業者もデジタル戦略を着々と進め、オンライン業界のプレイヤーたちは、今やオンラインでの買い物を受け入れるようになった消費者の市場をわずかでも確保しようと奮闘している。
この潮流はKrogerの船も浮き上がらせた。本日開催された記者発表会で、Krogerの会長兼CEOのRodney McMullen(ロドニー・マクマレン)氏は、Krogerの配達事業は、2020年150パーセントの成長を見せたと話した。
新型コロナが終息すれば(そう願いたい)、実店舗でのショッピングに戻る人もいるだろうが、業界では、壷から魔人が現れたと信じる向きは多い。オンラインショッピングに接した人の多くは、少なくとも一部はそのまま残るため、その新しい需要に応えるための新たなインフラを構築する時期に来たというのだ。
これを裏づけるデータはいくつもある。OcadoのCEOで共同創設者のTim Steiner(ティム・スタイナー)氏は、パンデミック以前のOcadoでの平均注文金額は105ポンド(約1万6000円)だったが、2020年は180ポンド(約2万7000円)となり、現在は120ポンド(約1万8000円)だと述べている。
多くの実店舗プレイヤーと同じく、Krogerもデジタル戦略における前線を複数築いている。同社はOcadoと協力して、たとえばShelf Engine(シェルフ・エンジン)などの企業と提携するなどして、倉庫内の業務の効率化を高める技術に投資してきた。さらに、Instacart(インスタカート)と食料雑貨の配達で手を結んだ。
KrogerとInstacartとの提携はまだ続いている。特に、Ocadoのアプローチよりもずっと広いエリアをカバーしているからだ。Ocadoは現在シンシナティで活動しており、フロリダに進出するという話も聞く。Krogerは本日、消費者向けフルフィルメントセンター(CFC)の規模はそれぞれ異なり「モジュール」という考え方に基づいて建設されると話していたが(ちなみにモンローの倉庫は7モジュールで構成されている)、これは、Instacartのモデルと比較するとまだ資本集約的なアプローチであるため、全体的に展開が遅く、おそらくその有効性が発揮されるのはKrogerの密度の高い市場に限られる。
「この2つの提携は、Krogerと私たちのお客様にとって極めて重要なものです」とKrogerのCIOであるYael Cosset(ヤエル・コセット)氏は本日の記者発表で語っていた。「私たちは、InstacartとOcadoとの戦略的パートナーシップで密接に協力できることを期待しています」。
Ocadoは、英国で2000年にスタートした初期のプレイヤーであり、多くの人たちからは、オンライン専用の食料雑貨販売ビジネスの構築と運用の業界標準と見られている。
だがOcadoは、食料雑貨直販ビジネスを英国外で展開して成長を目指すことはせず、むしろ自社のために開発したテクノロジーを活かし、それを商品化することでリーチを伸ばしてきた。商品化については、今も進行中だ。現在は、棚出しのロボット化やその他の自動化システム、さらには配達サービスの高効率化のためのテクノロジーの開発を進めている。
自社用に開発したテクノロジーを商品化して他社に販売するというOcadoの「AWS」戦略は実を結んだ。今では、オンライン食料雑貨販売サービスと、特にフルフィルメントセンター(日本ではイオン、フランスではCasino、カナダではSobeysと提携)でのパートナーシップが実現している。これは、Krogerの展開モデルが実証されたことを意味する。しかし、同社にとって米国進出は極めて重要な一手であり、同時に、WalmartやAmazonといった同国の巨大プレイヤーたちと戦うにはどうしても欠かせないインフラの一部をKrogerにもたらすものとなる。
そこに関しては、Ocadoの支援による巨大なインフラを、Krogerは他のプロジェクトにも応用するのか、するとしたらどんなかたちになるのかには大変に興味が湧く。同社は、Mirakl(ミラクル)と共同で、サードパーティーの小売り業者のための独自のマーケットプレイスを開発中だ。これは同様のサービスを展開している企業、そう、AmazonとWalmartとの真っ向勝負となる。
画像クレジット:Kroger
【原文】
After inking a deal to work together almost three years ago, U.S. supermarket chain Kroger and U.K. online grocer Ocado today took the wraps off the first major product of that deal. Kroger has launched a new Ocado-powered customer fulfillment center in Monroe, Ohio, outside of Cincinnati, a gigantic warehouse covering 375,000 square feet and thousands of products for packing and delivering Kroger orders from online shoppers.
Built with a giant grid along the floor, “the shed”, as Ocado calls its warehouses, will feature some 1,000 robots alongside 400 human employees to pick, sort and move items. It is expected to process as much as $700 million in sales annually, the sales of 20 brick-and-mortar stores.
Those orders, in turn, will be delivered in temperature-controlled Kroger Delivery vans, built on the model of Ocado’s vans in the U.S. and able to store up to 20 orders. These will also be run using Ocado software, mapping algorithms to optimize deliveries along the fastest and most fuel-efficient routes.
Image Credits: Kroger
Kroger and Ocado’s partnership was a long time in the making, but the focus on what has come out of it is probably at its keenest right now, given the huge boost online shopping has had in the past year. The COVID-19 pandemic, and the resulting push for more social distancing, has driven a lot of people to the internet to shop, opting for deliveries over physical store visits for some or all of their food and other weekly essentials.
That trend has also spelled more competition in the space, too: the likes of Amazon, Walmart, other traditional grocers getting their digital strategies in order and online players all are hoping for a piece of the market of consumers now ready to buy online.
That tide has also lifted Kroger’s boat. In a call today with journalists, Rodney McMullen, Kroger’s chairman and CEO, said that delivery had grown 150% for Kroger last year.
While some of that may well melt back into physical shopping as and when COVID-19 cases wane (fingers crossed), many in the industry believe that the genie has been let out of the bottle, so to speak: Many consumers introduced to shopping online will stay, at least in part, and so this is about building infrastructure to meet that new demand.
(And there is some data that backs that up: Ocado CEO and co-founder Tim Steiner noted that at Ocado, pre-pandemic the average order value for the company was £105 ($144). That grew to £180 last year, and is now at £120.)
Kroger, like many brick-and-mortar players, has been building out multiple fronts in its digital strategy. Alongside Ocado, the company has also been investing in technology to boost the efficiency of its in-store operations (for example, by working with companies like Shelf Engine), and it has a grocery delivery partnership with Instacart.
Kroger’s partnership with Instacart will remain in place, not least because it covers a much wider geography than the Ocado approach, which is live now in Cincinnati, and sounds like it will also expand to Florida. While Kroger today said that CFCs will vary in size and be built on the concept of “modules” (the Monroe facility is built on seven modules), this is still a capital intensive approach compared to the Instacart model, so might overall face a slower rollout and perhaps only make sense in Kroger’s denser markets.
“The two partnerships are critical to Kroger and our customers,” said Yael Cosset, Kroger’s CIO, in the call today. “We expect to work very closely in strategic partnership with Instacart and with Ocado.”
Ocado, an early player that started out in the U.K. back in 2000, is seen by many as the industry standard for how to build and run an online-only grocery business.
But rather than growing by taking its direct grocery business outside the U.K., the company has been expanding its reach by way of using the technology that it has built for itself and turning it into a product — a process that is still very much in development, with the company working now on robotic pickers and other autonomous systems, along with other technology to power and make its delivery service more efficient.
Ocado’s “AWS” strategy of turning tech that it has built for itself into a product to sell to others has born fruit: it now has partnerships to power online grocery services, and specifically fulfillment centers, in Japan (with Aeon), France (with Casino) and Canada (with Sobeys). That means the Kroger rollout is now a tested model, but it’s still a very notable move for the company to break into the U.S. while at the same time giving Kroger a much-needed bit of infrastructure to better compete with bigger players in the country like Walmart and Amazon.
In that regard, it will be interesting to see how and if Kroger leverages its much bigger Ocado-powered infrastructure for its other projects. The company is working with Mirakl to develop its own marketplace for third-party retailers, going head to head with similar offerings from — yes — Amazon and Walmart.
(文:Ingrid Lunden、翻訳:金井哲夫)
18974:
2021-04-17 17:58米フェデックス倉庫で銃撃、15人死傷 事件のあった4月15日の日運は コード54「インディアナの空港付近の物流センターが襲撃される」 コード55「貨物運送業の施設と従業員が攻撃される」…