英国のドローンスタートアップsees.aiがBVLOS飛行試験の許可を取得

今回は「英国のドローンスタートアップsees.aiがBVLOS飛行試験の許可を取得」についてご紹介します。

関連ワード (sees.ai、イギリス、ドローン配送、民間航空管理局(CAA)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


英国の民間航空管理局(CAA)は現地時間時間4月19日、産業用ユースケースのためのデータ収集を支援するBVLOS(目視見通し外)飛行のコマンド&コントロールソリューションを開発する同国のスタートアップsees.ai(シーズエーアイ)に、英国の民間企業としては初めて、BVLOSの定常運用の概念実証試験を認可したと述べた。

この試験は、2019年5月に発表された、政府の資金援助と規制当局の支援をドローン分野の研究開発に向けるサンドボックスプログラムの一環として行われる。最初は、回避システムや検知システムの仮想テストから実施される。

Sees.aiは、このサンドボックスプログラムに早期から参加している企業の1つだが、これで、3つの(物理的な)試験場で、毎回事前の許可を得ることなく、定常BVLOS運用の概念実証試験が行える権限を手にした。

Techstars(テックスターズ)の支援を受けるこのスタートアップは、工業環境でのドローン運用、つまり、石油やガスなどの工業分野での検査や維持管理の目的に合わせてドローン利用の規模を調整し、フライトごとにパイロットが現地に赴かなくとも、特定の場所から遠隔操作できる技術の構築にフォーカスしている。

だが、BVLOS能力は、配達などの他分野のドローン利用にも欠かせないものであることは明らかだ。そのためCAAも、この試験を「ドローン業界にとって極めて大きなステップ」と呼ぶ。

「検査、モニター、維持管理といった工業環境で概念を試すことで、sees.aiはまずその状況での同社システムの安全性を実証し、その後に、時間をかけて、徐々に困難さを増すミッションへの対処をテストしていきます」と同局は話している。

現在の英国の規制では、特別な許可がない限り、オペレーターはドローンを見通せる範囲内に留め、英国のドローン規定に従わなければならない。

過去にその許可を得た企業に、米国のテック最大手Amazon(アマゾン)がある。2016年に英国でBVLOSによる宅配ドローンの試験を開始した。現在も、Prime Air(プライム・エアー)というブランド名で、商用ドローン配達サービスを市場に投入しようと活動を続けている。

Amazonの取り組みはすでに何年間にも及んでおり(実験は2003年から行われている)、2020年、Financial Times(ファイナンシャル・タイムズ)がPrime Airの文書を引用するかたちで伝えたところによると、世界中で大規模にドローン宅配が行えるようになるまでは、あと「何年」もかかるとのことだ。そのため、また別のBVLOSドローン技術の試験が英国で始まり、これが業界にとって規制当局の大変な進歩であったとしても、ドローン宅配がすぐにでも実現するという英国人の期待は、裏切られることになりそうだ。

関連記事:Amazon、無人飛行ドローンによる配達を実験中

CAAがsees.aiに試験許可を与えたことで、BVLOSのテスト飛行は150フィート(約45メートル)以内で可能となる。最初は、ドローンを目視できる場所に監視人を置き、必要に応じてリモートのパイロットと通信ができるようにしておくことが規定されている。

つまり厳密に言えば、最初は、本当のBVLOSではなく、範囲を限定したEVLOS(拡張視野見通し内)飛行となる。つまり、リモートのパイロットから500メートル以上離れた範囲を飛行できるが、監視人を配置する必要があり、同社が最終目標としている完全に監視人を廃した飛行とはならない。CAAは、監視人を置かない飛行を目指していると明言しているが、それは試験によってsees.aiの概念が実証された場合だ。また同局は、この試験は、従来のEVLOS飛行とは異なるとも話している。監視人が常にパイロットと連絡を取り合う必要がないからだ。必要なときにだけ話ができる手段があればよい。

CAAが2020年秋に発表したロードマップによれば、範囲を限定しない空域での「ごく普通の」状態でのBVLOSになんとか到達するまでには、数多くの手順を踏まなければならない。そのため、商用ドローンが運用者から遠く離れた場所で合法的に飛び回りデータ収集(や荷物の配達)ができるようになるまでには、まだ道のりは長い。

「BVLOS運用における運用者の長期的な願望は、英国中の事業でそれがごく普通のものになることです。これが実現するためには、膨大な量の実証結果と、これに関わるすべての人の膨大な経験と学習が必要です。イノベーターにもCAAにもその未来を構築し、テストし、学習し、そして小さなステップを繰り返し行う努力が欠かせません」とCAAのロードマップには記されてる。

sees.aiのCEOであるJohn McKenna(ジョン・マッケナ)氏は声明の中で、今回の試験の許可を「極めて画期的な出来事」と称し、こう述べている。「私たちは、ドローンが大規模に自律飛行する未来に向かって加速しています。そこには、上は有人飛行から、下は工場や校外や街といった範囲内の飛行が含まれます。英国で初の許可を取得したことは、この旅の大きな一歩となり、公共衛生および安全から、効率化や環境へのインパクトに至るまで、大きな社会的恩恵をもたらすことになります」。

関連記事
・英国でドローン登録の受付開始、フライヤーIDの取得も
・Amazonがドローン宅配を英国で検証開始、13分で初配送を完了

画像クレジット:sees.ai


【原文】

The U.K.’s Civil Aviation Authority (CAA) has given the go ahead to local startup sees.ai, which is developing a beyond-visual-line-of-sight (BVLOS) command & control solution to aid data capture for industrial use-cases, to trial a concept for routine BVLOS operations — the first such authorization for a U.K. company, the regulator said today.

The test is taking place under a sandbox program announced back in May 2019 — directing government funding and regulatory support to R&D in the drone space — initially through virtual testing, such as of avoid and detect systems.

Sees.ai, an early participant in the sandbox, has now secured authorization to trial a concept for routine BVLOS operations at three (physical) sites without needing to pre-authorise each flight.

The Techstars-backed startup is focused on drone operations in industrial settings — building tech to scale the use of drones for inspection and maintenance purposes in industries, such as the oil & gas sector, by enabling pilots to remote-control craft from a central location, rather than needing to be on site for each flight.

But it’s clear BVLOS capabilities will be essential for other uses of drone tech — such as delivery — hence the CAA calling the trial “a significant step forward for the drone industry”.

“By testing the concept in industrial environments for inspection, monitoring and maintenance purposes, sees.ai aims to prove the safety of its system within this context initially, before extending it to address increasingly challenging missions over time,” it added.

Under current U.K. rules, drone operators must keep their aircraft within line of sight and follow the country’s drone code — unless they have specific permissions to do otherwise.

One company that previously gained such permission was U.S. tech giant Amazon — which started testing BVLOS delivery drones in the U.K. back in 2016 — and continues to work on bringing a commercial drone delivery service to market, under its Prime Air brand.

Amazon’s effort has already been years in the making (it’s been running experiments since 2013) — and last year the FT, citing a Prime Air source, reported that it still remains “years” out from realizing the goal of drone deliveries at scale. So while (another) U.K. trial of BVLOS drone tech is being lauded as a significant development for the industry by the regulator, any Brits expecting drone deliveries in the wild anytime soon are likely to be disappointed.

The CAA authorization for the sees.ai trial will enable the BVLOS test flights to operate under 150 ft — initially requiring an observer to remain in visual line of sight with the aircraft and be able to communicate with the remote pilot if necessary, per the regulator.

So, technically then, the trials will begin as extended-line-of-sight (EVLOS), which still entail limits versus true BVLOS — enabling drone flights to operate further than 500 metres from the remote pilot (by deploying flight observers) but not removing on-site observers entirely, as is the ultimate industry goal. Update: The CAA confirmed the intention is to remove the observer once/if the trials prove the concept works. It also said the trial differs from traditional EVLOS flying because the spotter does not need to be in constant contact with the pilot — they only need the ability to contact the pilot if required.

In a regulatory roadmap published last fall the CAA wrote that many steps are required to arrive at the sought-for situation of BVLOS being “business as usual” in non-segregated airspace — so there still looks to be a long road ahead before commercial drones will be able to legally whiz around gathering data (or delivering stuff) far from any humans in the loop.

“The long-term aspiration of operators is for BVLOS operations to be a routine part of business across the UK. This vision requires a significant volume of evidence, experience and learning by everyone involved. There will inevitably be a need for innovators and the CAA to build, test, learn and repeat in small steps to work towards the vision,” the CAA roadmap notes.

Commenting on sees.ai’s trial authorization in a statement, CEO John McKenna dubbed it a “significant milestone”, adding: “We are accelerating towards a future where drones fly autonomously at scale — high up alongside manned aviation and low down inside our industrial sites, suburbs and cities. Securing this UK-first permission is a major step on this journey which will deliver big benefits to society across public health & safety, efficiency and environmental impact.”

 

(文:Natasha Lomas、翻訳:金井哲夫)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ZoomやTeamsでホスト(主催者)でなくてもリモート会議を録画できるソフト、会議専用機をソースネクストが発表
ソフトウェア
2021-06-16 22:16
LG化学がEV用バッテリー生産拡大へ向け2025年までに5770億円を投資
モビリティ
2021-07-16 10:31
シスコ、DX推進の新戦略に基づきパートナープログラムを刷新
IT関連
2021-01-27 13:19
グローブなしで触覚を再現する「Touch&Fold」、非使用時は爪側にくるりと収納 シカゴ大学が開発 :Innovative Tech(1/3 ページ)
トップニュース
2021-08-13 14:01
生成AI依存で客離れ、機械相手に取引する時代も到来–ガートナー
IT関連
2024-04-26 02:13
2024年のAIと自動化–UiPathが示したトレンド
IT関連
2023-12-13 18:54
アンドパッド、「数年先の設計・施工DX」に先行し取り組む住宅実験プロジェクトANDPAD HOUSE検証発表
IT関連
2022-02-26 11:37
第3回:生成AIのビジネス活用でCIOとITマネジメントが直面する課題
IT関連
2023-12-08 17:50
NVIDIAがArmベースのデータセンター用CPU「Grace」発表、2023年に搭載システム立ち上げ予定
ハードウェア
2021-04-14 09:49
ブリヂストンとトッパン・フォームズ、タイヤ実装型RFIDタグの共同開発に着手
IT関連
2022-10-30 22:53
Google Cloud FunctionsがPHPをサポート開始。PHPでサーバレスの関数が記述可能に
Google
2021-04-26 13:02
パナソニック、全社DXプロジェクト「PX」に向けて「RISE with SAP」採用
IT関連
2022-03-26 08:17
任天堂Nintendo Switchの累計販売台数が1億354万台に到達、2017年3月の初代モデル発売から約5年で1億台突破
IT関連
2022-02-05 06:56
手作業で膨大なデータを分析→クラウド基盤を整備 データ活用で営業活動の精度が誤差0.015%に
PR
2021-08-04 12:17