シード、国産クラウドストレージ「Fileforce」導入–容量不足解消へ

今回は「シード、国産クラウドストレージ「Fileforce」導入–容量不足解消へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大手コンタクトレンズメーカーのシードは、法人向けクラウドストレージ「Fileforce」を導入した。11月28日、提供元のファイルフォースが発表した。

 Fileforceの導入により、容量不足の問題が解消するとともに、ランサムウェア対策とログ管理機能による運用性が向上した。管理負担の増加もないという。

 Fileforceは2万3000社以上で利用実績がある国産のクラウドストレージサービス。ファイルサーバーやネットワーク接続ストレージ(NAS)の既存の運用ルールをそのまま適用可能だ。フォルダー構成やアクセス権限の変更も不要だ。社内外でファイルを安全に共有・編集でき、ワークフロー機能で業務も効率化できる。さらにランサムウェア対策や電子帳簿保存、IT監査などにも対応している。

 シードでは、今までNASや他社サービスを使用していたが、容量不足や機器の老朽化が課題となっていた。また社外とのファイル共有においても、容量不足によるデータの削除依頼などが発生していた。

 シードでは、Fileforceについて、導入が容易で、運用面での負担が少ないことを高く評価。またユーザー数無制限でコストパフォーマンスに優れていることやセキュリティ対策の充実など、既存の操作性と変わらないことも採用のポイントとなった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Googleドキュメント」、タブ機能を追加–情報の整理が便利に
IT関連
2024-10-10 23:44
経産省が示すデジタル変革への本気度とは?
IT関連
2021-03-11 09:21
長野県信組、営業支援システムにSalesforceを導入–ペーパーレスで環境負荷低減も
IT関連
2023-11-16 04:23
米政府、カスペルスキー社製ソフトウェアの国内販売を禁止へ
セキュリティ
2024-06-22 11:58
ハウステンボス、公式アプリにWOVNの多言語化ソリューション採用–翻訳関連コストを圧縮
IT関連
2024-01-21 10:46
国内エンタープライズ向けインフラ市場は過去2年連続でマイナス成長。今年2022年はプラス成長へ
サーバ / ストレージ / ネットワーク
2022-01-24 09:40
マイクロソフト、法執行機関からのデータ開示要請が増加–半期レポート
IT関連
2021-04-20 12:49
パスワードレスの最新動向、企業導入の可能性
IT関連
2021-08-03 13:19
シスコ、Wi-Fi 6E対応APなどハイブリッドワーク時代を支えるネットワーク製品群
IT関連
2022-04-02 16:58
インプリム、OSSを武器にローコード開発ツール市場を開拓–認知拡大に向けた新施策とは
IT関連
2024-03-16 02:48
Cloudflare、NGINXに代えて自社開発のRust製HTTPプロキシ「Pingora」をグローバルCDNに採用。性能向上しつつCPUとメモリ消費を3分の1に
Cloudflare
2022-09-22 17:35
invox、「invox発⾏請求書」に入金確認メール送信機能
IT関連
2024-02-15 16:21
リゾートトラスト、「Bill One」で請求書業務にかかる時間を約6割削減
IT関連
2024-09-29 08:11
マイクロモビリティのBolt Mobilityが同業Last Mileの資産を引き継ぎ48の新市場に展開
モビリティ
2021-01-21 19:01