口元が透ける「顔がみえマスク」、ユニ・チャームが発売

今回は「口元が透ける「顔がみえマスク」、ユニ・チャームが発売」についてご紹介します。

関連ワード (技術、装着、長時間等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ユニ・チャームは4月27日、飛沫対策をしながら口元が透けて見える「顔がみえマスク」を発表した。価格は1480円(税込)。直販サイト「ユニ・チャーム ダイレクトショップ」で受注を開始した。

 樹脂製フレームに抗菌生地を被せ、くもり止め加工の透明シート(PET素材)を張ったマスク。話す相手には顔の80%が見えるという。

 「超立体マスク」などで培った技術を生かし、肌とのすき間を減らしながら口元の空間に余裕を持たせた。耳かけには柔らかく幅の広い生地を使用し、長時間の装着でも耳が痛くなりにくいという。水洗いで繰り返し使用できる。

 ユニ・チャームは、口元や表情でコミュニケーションをとることの多い聴覚障がいや言語障がいがある人にとってマスクの装着は切実な問題と指摘。顔がみえマスクはコミュニケーションが取りやすく、上下にすき間のあるマウスシールドに比べて飛沫の抑制につながるとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
主戦場のエッジ領域でハイパースケーラーと競う–アカマイのレイトンCEO
IT関連
2022-10-14 21:25
「Ponta経済圏」でかなえる、オンラインとリアルを横断した広告効果測定
IT関連
2023-05-24 06:32
東芝、道路事故を抑止する「路面変状検知AI」を開発–実用化にめど
IT関連
2023-09-13 15:52
SAPとコロンビア大学、サイバーセキュリティ人材の多様化に向け提携
IT関連
2021-07-12 05:57
GPSで迷子の犬や猫をトラッキングする「Tractive」がオーストリアから米国へ進出
ハードウェア
2021-05-28 08:23
富士通、2023年度第1四半期は減収減益も「強気」を貫く理由
IT関連
2023-07-29 18:30
関東学院大、バーチャル学生食堂を利用開始–横浜グルメが注文可能
IT関連
2023-05-18 08:16
口座振替の登録処理をAI-OCRで自動化–UiPathとコージェントラボが無償支援
IT関連
2021-03-22 12:05
CTC、EX管理ツールでエンゲージメント向上–データドリブンな人事施策を実現
IT関連
2022-12-07 21:43
愛媛銀行とNEC、AWSで勘定系システムと連携可能なクラウドネイティブアプリ基盤を構築
IT関連
2023-10-21 00:56
千鳥饅頭総本舗、人事労務SaaSを導入–会社全体の業務改革に活用
IT関連
2021-07-03 06:51
「iPhone」でスパムメッセージをフィルタリングするには
IT関連
2022-06-19 04:08
「curl」ユーティリティーに深刻な脆弱性–パッチは公開済み
IT関連
2023-10-13 19:33
配車サービスを展開するDiDi、オペレーター支援型CXソフトウェアを導入
IT関連
2024-04-02 18:45