グーグルがWear OSの大規模アップデートを発表、Fitbitの「健康」関連機能も導入

今回は「グーグルがWear OSの大規模アップデートを発表、Fitbitの「健康」関連機能も導入」についてご紹介します。

関連ワード (Fitbit、Google、Google I/O 2021、Samsung、Tizen、Wear OS、ウェアラブルデバイス、スマートウォッチ、健康等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Wear OS(ウェアOS)はこれまで、Google(グーグル)のOSの中でもダークフォース的な存在だった。パートナーシップや投資がなかったわけではないが、何らかの理由で、Googleはそのウェアラブル用オペレーティングシステムを成功に導くことができなかった。

このカテゴリーでは、以前からApple(アップル)が圧倒的な強さを誇っている。Googleは家電業界のいくつかの大手企業から協力を得たにもかかわらず、この市場を切り崩すことにほとんど失敗してきた。Strategy Analytics(ストラテジー・アナリティクス)の表によれば、市場シェアでWear OSは「その他」に分類されている。

ここでもう一度確認しておくが、Googleの戦略とはパートナーシップによるものだ。より正確に言えば、パートナーシップと買収の組み合わせである。その「勝てなければ仲間にしてしまえ」というアプローチは、長年オープンソースのTizen(タイゼン)にこだわってきたSamsung(サムスン)にも向けられた。Samsungの戦略は奇策の1つのように見えたが、Tizenの独自バージョンを作り出すことは、このカテゴリーでアップルに次ぐ存在となったSamsungにとって、勝利の戦略であることが証明された。

We’re making the biggest update ever to @wearosbygoogle, including new capabilities for Google apps — like turn-by-turn navigation in Google Maps, or downloading songs from YouTube Music for offline listening… even if you leave your phone behind. #GoogleIO pic.twitter.com/vOnxnWl0MA

— Google (@Google) May 18, 2021

過去最大のアップデートを@wearosbygoogleに施します。Googleマップのターンバイターンナビゲーションや、YouTube Musicから曲をダウンロードしてオフラインで聴くことが可能になるなど、各Googleアプリにも新機能が導入されます。もう携帯電話を置いてきても大丈夫。#GoogleIO

米国時間5月18日行われた「Google I/O」の基調講演で、GoogleはSamsungとの新たなパートナーシップを明らかにし「Wear OSとTizenの長所を組み合わせる」と発表した。これがどのように展開されるのか、我々にはまだわからないが、2つのビッグプレイヤーが力を合わせてアップルに対抗するというのはおもしろい見物になりそうだ。「You come at the king, you best not miss.(王者を目の前にしたら、見逃すべきではない)」とは、有名な人気テレビドラマの言葉である。両社にとって大きな問題となっていたのがサードパーティ製アプリの品揃えだが、このパートナーシップによって開発者は両プラットフォーム向けに共有のアプリを作成できるようになると思われる。

Wear OSのもう1つの大きな変更は、GoogleがFitbitに興味を持った理由を明らかにするものだった。確かにFitbitは、フィットネスバンドで市場を席巻したウェアラブル製品のリーダー的存在であり、最終的には(Pebble[ペブル]を買収するなどして)独自のスマートウォッチを開発しているが、ここで重要なのは「健康」である。

画像クレジット:Google

健康モニタリングは近年、ウェアラブル製品における話題の中心となっている。GoogleのFitbit買収は、何よりもその情報を統合することが目的だったようだ。「Fitbitが提供するワールドクラスのヘルス&フィットネスサービスが、このプラットフォームで利用できるようになります」と、Googleは述べている。人気が高いFitbitのフィットネストラッキング機能を追加するだけでなく、Wearの機能をGoogleのハードウェアに統合することで、両社の境界線を曖昧にしようとしている。

「健康とフィットネスのトラッキングは、ウェアラブルにとって不可欠です」と、Googleはブログに書いている。「最新のWearアップデートでは、Fitbitが長年培ってきた健康に関する専門知識を取り入れることになります。1日を通して健康状態をトラッキングしたり、達成した目標を手首の上で祝う機能などが、より健康になるための意欲を高めます」。

ユーザー体験も同様に改善される。Calm(カーム)、Sleep Cycle(スリープ・サイクル)、Flo(フロー)などのアプリには専用のタイルが用意され、どこからでもショートカットにアクセスできる。Google自身のアプリも、Google マップ、Google アシスタント、Google Payなどが刷新され、Google Payは現在の11カ国に加えて新たに26カ国で展開が始まる。2021年後半には、YouTube Music(ユーチューブ・ミュージック)アプリのWear版もリリースされる。

以上のようなアップデートは、2021年後半から利用できるようになる予定だ。

関連記事
・グーグルがAndroid 12の最新情報を公開、近年最大級のデザインアップデート、新ベータ版配信開始
・Chromeに漏洩パスワードを自動的に修正する新機能、グーグルのAIテクノロジー「Duplex」を利用
・事前トレーニングなしでより自然に会話できる新AI言語モデル「LaMDA」をグーグルが発表
・今、Androidは30億台のアクティブデバイスに搭載されている
・グーグルが「折りたたみ式」にフォーカスしたAndroidディベロッパー向けアップデートを追加
・グーグルが次世代カスタムAIチップ「TPUv4」を発表、1ポッドでエクサフロップ以上の処理能力
・グーグルの「Wear OS」とサムスンの「Tizen」が統合、アップルのwatchOSに対抗
・Googleがオンラインショッピング拡大でShopifyと提携
・グーグルがクロスプラットフォームUIツールキット「Flutter」をアップデート
・グーグルの「Workspace」アプリが相互連携を強化し12の新機能を追加、囲い込みがさらに進む
・Android TV OSの月間アクティブデバイスが8000万台に到達、新機能も発表

画像クレジット:Google


【原文】

For years, Wear OS has been, at best, something of a dark horse among Google operating systems. It’s certainly not for lack of partnership or investment, but for whatever reason, the company has never really stuck the landing with its wearable operating system.

It’s a category in which Apple has been utterly dominant for some time. Google has largely failed to chip away at that market, in spite of enlisting some of the biggest names in consumer electronics as partners. Figures from Strategy Analytics classify Wear OS among the “others” category.

Google’s strategy is, once again, the result of partnerships — or, more precisely, partnerships combined with acquisitions. At the top of the list is an “if you can’t beat ’em, join ’em” approach to Samsung’s longstanding preference for open-source Tizen. It seemed like one of the stranger plays in the category, but building out its own version of Tizen has proven a winning strategy for the company, which trails only Apple in the category.

During today’s I/O keynote, the company revealed a new partnership with Samsung, “combining the best of Wear OS and Tizen.” We’re still waiting to see how that will play out, but it will be fascinating watching two big players combine forces to take on Apple. You come at the king, you best not miss, to quote a popular prestigious television program. On the developer side, this seems to allude to the ability to create joint apps for both platforms, as third-party app selection has been a sticking point for both.

The other big change sheds some more light on precisely why the company was interested in Fitbit. Sure the company was a wearables leader that dominated fitness bands and eventually created its own solid smartwatches (courtesy of, among other things, its own acquisition of Pebble), but health is really the key here.

Image Credits: Google

Health monitoring has become the dominant conversation around wearables in recent years, and Google’s acquisition seems to be, above all, about integrating that information. “[A] world-class health and fitness service from Fitbit is coming to the platform,” the company noted. Beyond adding Fitbit’s well-loved tracking features, the company will also be integrating Wear features into Google’s hardware, working to blur the line between the two companies.

“Health and fitness tracking is essential for wearables,” Google notes in a blog post. “With the latest Wear update, we welcome Fitbit’s many years of health expertise to the experience. The best of Fitbit, including features like tracking your health progress throughout your day and on-wrist goal celebrations, will motivate you on your journey to better health.”

The consumer-facing experience has been revamped here, as well. Apps like Calm, Sleep Cycle and Flo are getting their own tiles, while shortcuts are now accessible from anywhere. A number of Google’s own apps are getting a refresh, as well, including Maps, Assistant and Pay, the latter of which is rolling out to an additional 26 countries — adding to the 11 currently available. Later this year, the company will also be introducing a Watch version of the YouTube Music app.

The aforementioned updates are set to arrive later this year.

(文:Brian Heater、翻訳:Hirokazu Kusakabe)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ペンライトを振るとアイドルの衣装が光り、動きが持つ手に伝わる ライブでアイドルと身体的に同期する手法、埼玉大が開発 :Innovative Tech(1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-08-08 12:55
ワコール流通、3Dシミュレーションで倉庫内の移動を最適化
IT関連
2022-06-24 00:57
GAFAの一角など売上高が急増–ネット広告への本格移行のための情報ソースとは?
IT関連
2021-08-23 10:44
複数の時間帯にまたがるグローバルなプロダクトチームための非同期ビデオチャット「PingPong」
ネットサービス
2021-04-02 09:29
誰でも開発者に–ローコードツールとしての「Power Platform」の可能性
IT関連
2021-05-16 03:37
料理を学びたい人向けミールキット宅配「シェフレピ」がレシピと動画のみ版「#シェフレピアーカイブ」を期間限定で提供
EdTech
2021-07-13 15:22
防災備蓄共同保有プラットフォーム「あんしんストック」を展開するLaspyがシードラウンドファーストクローズとして5000万円調達
IT関連
2022-01-29 04:28
ヴイエムウェア、「CloudHealth」と「vRealize」をアップデート–マルチクラウド管理の支援を強化へ
IT関連
2021-03-19 14:36
グーグル「Androidオープンソースプロジェクト」が「Rust」言語をサポート
IT関連
2021-04-08 00:25
【コラム】テックコミュニティにおけるメンタルヘルスの偏見をなくすために
その他
2021-07-12 11:48
「Chrome」に3つの新たなAI機能、タブの自動整理など
IT関連
2024-01-25 09:25
DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか
IT関連
2022-05-26 20:07
ドコモ20年度通期は増収増益、ただしモバイル事業は減収 今期は金融・決済に注力
企業・業界動向
2021-05-13 18:05
MongoDBが時系列データ対応、サーバレス対応、HTTPS経由でのAPI操作対応など機能強化を相次いで発表
MongoDB
2022-06-15 12:53