「Brave」、IPFSプロトコルをサポートする初の主要ブラウザーに

今回は「「Brave」、IPFSプロトコルをサポートする初の主要ブラウザーに」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Brave Softwareは米国時間1月19日、「Brave 1.19」をリリースしたことにより、IPFSをサポートする初の主要ブラウザーメーカーとなった。IPFSは、分散型コンテンツまたは検閲されたコンテンツにアクセスすることを目的とした、ピアツーピア(P2P)のプロトコルだ。

 IPFSはInterPlanetary File Systemの頭文字で、2015年にリリースされた。BitTorrentに似た典型的なP2Pプロトコルで、分散型ストレージシステムとして動作するように設計されている。

 IPFSでは、コンテンツを多数のシステムに分散して配置することができる。各システムは、公開されたIPFSゲートウェイでも非公開のIPFSノードでもよい。いずれかのコンテンツにアクセスしたいユーザーは、ipfs://{content_hash_ID}という形式でURLを入力する必要がある。

 通常は、中央サーバーではなく最も近いノードまたはゲートウェイから、そのコンテンツがダウンロードされる。ただしそれが実行されるのは、IPFSのデスクトップアプリまたはブラウザー拡張機能をインストール済みの場合に限られる。

 Braveによると、バージョン1.19では、ipfs://で始まるURLにブラウザーから直接アクセスできるようになるという。拡張機能は不要で、Braveは今後、ipfs://のリンクをネイティブにサポートするという。

 Wikipediaなど、一部の主要なウェブサイトにはIPFSバージョンがあるため、検閲が厳しい国のユーザーは、IPFSを新たにサポートするBraveを使って国家のファイアーウォールを迂回し、政治的理由で自国内ではブロックされる可能性があるコンテンツに(IPFSバージョンが提供されていれば)アクセスできるようになる。

 また、Braveによると、バージョン1.19ではユーザーが独自のIPFSノードをワンクリックでインストールできるため、一部のコンテンツをダウンロードして表示できるようにホスティングすることが可能だという。

 2016年に鳴り物入りでリリースされたBraveの月間アクティブユーザー数は、2020年11月に2000万人を突破し、現在は約2400万人となっている。


ソフトウェア – Wikipedia

ソフトウェア ( 英: software )は、 コンピューター 分野で ハードウェア (物理的な機械)と対比される用語で、何らかの処理を行う コンピュータ・プログラム や、更には関連する文書などを指す 。. ソフトウェアは、一般的には ワープロソフト など特定の作業や 業務 を目的とした アプリケーションソフトウェア (応用ソフトウェア、アプリ)と、 ハードウェア …

ソフトウェア(SW)とは – IT用語辞典 e-Words

ソフトウェア【SW / software / S/W】とは、コンピュータを動作させる命令の集まりであるコンピュータプログラムを組み合わせ、何らかの機能や目的を果たすようまとめたもの。プログラムが動作するのに必要なデータも含まれる。コンピュータを構成する電子回路や装置などの物理的実体を「ハードウェア」(hardware)と呼ぶのに対し、それ自体は形を持たないプログラムや付随するデータなどをソフトウェアという。

ソフトウェアとは – コトバンク

ASCII.jpデジタル用語辞典 – ソフトウェアの用語解説 – コンピューターを動作させるためのプログラムや命令を記述したデータのまとまり。単にソフトとも呼ぶ。プログラミング言語で記述したものをコンピューターの言葉に変換(コンパイル)したものや、スクリプト言語で記述したスクリプトなどを指…

Vector: ソフトライブラリ&PCショップ – 国内最大級の フリー …

Vector(ベクター)は、ソフト登録数国内最大規模のオンラインソフトウェア流通サイト。充実したダウンロードライブラリに加え、ソフトの紹介記事、メールニュース等で常に最新のコンテンツを発信。また、プロダクトソフトのライセンス・パッケージ販売サービスや、シェアウェアの送金代行サービスなどを提供しています。

Windowsアプリ・フリーソフトのおすすめ情報 – 窓の杜

Windowsオンラインソフトの定番サイト。編集部が実際に試し、厳選したソフトをライブラリで掲載。オンラインソフトの最新ニュースやアップデート情報、人気ランキングも配信。

アプリケーションソフトウェア – Wikipedia

アプリケーションソフトウェア ( 英: application software 、 応用ソフトウェア )は、アプリケーション(応用)プログラムともいい、ワープロや表計算などといった、コンピュータを「応用」する目的に応じた、 コンピュータ・プログラム である。. それに対して システムプログラム は、アプリケーションプログラムに対して処理実行のための 計算機 資源を抽象化し …

フリーソフト100

フリーソフト100は無料で使える便利なソフトや無料情報を集めました。パソコンで活用するデスクトップアプリ、USBメモリーを有効に利用できるソフト、Webアプリなど、フリーソフトとシェアウェア情報を紹介しています。

ソフトウェアダウンロード | ダウンロード | ブラザー

ソフトウェアダウンロードについてご紹介しているブラザーWebサイトのページです。 Web会議システムOmniJoinで使えるインスタントメッセンジャー(IM)ソフトをダウンロードいただけます。 2週間ご試用いただけるフリートライアルのお申込みもこちらからお受けしております。

キヤノン:ダウンロード|ソフトウエアダウンロード

キヤノン製品に最適な各種ドライバーやソフトウエアなどをダウンロードしていただけます。 プリンター インクジェットプリンター PIXUS/Wonder BJ/BJ ※ TS(TS203除く)、MG、MP、MXシリーズをお持ちのお客さまは「インクジェット複合機」でお探しください。

ソフトウェア、ドライバー&ファームウェア | ASTRO Gaming

ASTRO Gamingソフトウェアによって、ヘッドセット、MixAmp、コントローラーなどをカスタマイズすることができます。セットアップを今すぐパーソナライズ!

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2022年第2四半期のクラウドインフラ、シェア1位はAWS、2位はAzure、3位Google Cloud。上位3社の寡占がさらに高まる
AWS
2022-08-04 06:36
マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証など本人確認書類の写し約171万件が流出した可能性
セキュリティ
2021-05-22 13:16
トップクリエイターから学べる動画プラットフォーム「your school」を手がけるTranSeが1億円調達
EdTech
2021-02-16 12:29
農林中央金庫、Azureで稼働する新勘定系システムの運用を開始
IT関連
2024-07-19 16:15
牧野フライス製作所、ISIDのグループ経費精算システムを採用–経費精算SaaSから切り替え
IT関連
2023-11-03 12:00
NTT、最高AI責任者およびAIガバナンス室を新設
IT関連
2024-06-09 06:32
協和キリン、従業員エクスペリエンス管理ツールを導入–従業員が抱えているニーズを把握
IT関連
2023-06-30 23:44
「ポケモンユナイト」でeスポーツ「MOBA」は日本に根付くか キーワードは知名度と「基本無料」 (1/2 ページ)
くわしく
2021-08-04 05:27
経産省のSBOM導入手引き第2版の内容と現実的な対応
IT関連
2024-11-15 01:10
freee、受発注管理ツール「freee業務委託管理」を提供–下請法やフリーランス新法に対応
IT関連
2023-12-15 09:09
戦略的投資を行うデータセンター事業の勝算は?–NTTデータグループ新社長に聞いてみた
IT関連
2024-06-21 19:27
荷待ち時間解消の鍵は「同期」にあり–パナソニック コネクトらが連携
IT関連
2024-03-12 14:13
UQ mobile、5G対応プランを9月から提供 価格は既存プランから据え置き
企業・業界動向
2021-08-03 03:17
AI開発の国別ランキングが発表–米中以下の順位に変動
IT関連
2023-06-30 04:44