ブロッコリーの収穫期をドローン画像とAI解析で診断、スカイマティクスの葉色解析サービス「いろは」が生育診断提供開始

今回は「ブロッコリーの収穫期をドローン画像とAI解析で診断、スカイマティクスの葉色解析サービス「いろは」が生育診断提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (AI / 人工知能(用語)、スカイマティクス(企業)、ドローン(用語)、リモートセンシング(用語)、日本(国・地域)、農業 / アグリテック(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ドローンによるリモートセンシングサービスを提供しているスカイマティクスは5月26日、葉色解析サービス「いろは」にブロッコリーを対象とした解析機能を新たに実装し、提供を開始したと発表した。

これまでブロッコリーの生産現場では、生産者が農地を歩きながら花蕾の生育を確認し、収穫のタイミングを判断するという運用が行われてきた。しかし、農地が広ければ確認に時間を要し、また人の目による確認作業は体力的にも大きな負担となっていた。

そこで「いろは」において、生産者が収穫適期の見極めを正確かつ効率的に行える追加機能として「ブロッコリー花蕾診断」が開発・実装した。

同機能では、AIが画像内の10〜15cm程度の花蕾を認識し、サイズ別に集計を実施。そして集計結果を確認することで、撮影時点の農地においてどの規格のブロッコリーが何%存在するのかを把握可能となる。ユーザーはドローンで農地の画像を撮影して「いろは」にアップロードするだけで、たった数時間で花蕾サイズ分布データが入手できるという。

実はスカイマティクスは、ブロッコリー生産を手がけている大規模農業生産法人からの相談を受け、2019年よりドローン画像を用いたブロッコリーの花蕾抽出技術および花蕾のサイズ判定技術の開発に取り組んできたそうだ。以来同社が収集したブロッコリー画像データは数万点に上り、今日においても全国のブロッコリー畑においてデータ収集を継続、日々解析精度の向上に努めている。

スカイマティクスによると、今後ブロッコリーの生産現場においては一斉収穫を前提とした機械収穫体系の導入が進んでいくとされ、農地内の収穫適期の判断がより一層重要となるという。ドローン×画像解析技術により、ブロッコリー生産者の収穫適期の判断の支援を行うとしている。

関連記事
・スマホ活用・画像解析AIによるイチゴの高精度生育解析の検証実験結果をキヤノンITSが報告
・スカイマティクスが定量・定性データの地図表現を自動生成できるクラウド型サービス「SEKAIZ」提供開始
・「宇宙ビッグデータ米」が2021年中に販売予定、宇宙領域の天地人・農業IoTの笑農和・米卸の神明が栽培着手
・米の銘柄判定をAI搭載スマホアプリで実現する「RiceTagプロジェクト」の実証実験が成功
・産業用リモートセンシングのスカイマティクスが日本初のAI米粒等級解析アプリ「らいす」公開

総務省|平成28年版 情報通信白書|人工知能(AI)の普及に ...

-人工知能(AI)が実用化されていくことで、働き方にどのような影響があると考えられますか。 人工知能に第三次ブームをもたらしたディープラーニングは、今後様々な分野で実用化されていくと予想されます。このため、実用化に従事する優秀な人材が特に求められています。

人工知能(AI)とは?エアコンや車にも使われている! | 知っ …

知ってるようで知らない「人工知能(AI)」。意外と身近に使われているって知ってましたか?エアコンや自動車に使われている人工知能をわかりやすく説明します。

5分で解説!AI(人工知能)できること、できないことお教え …

AI(人工知能)と聞いたらドラえもんや鉄腕アトムのようなロボットをイメージされる方多いですよね。しかし現実のAI(人工知能)はそれではなく特定機能に特化したAI(人工知能)です。それでは現在のAI(人工知能)にできること、できないことをお話します。

macnica.ai|マクニカ

macnica.aiは、マクニカのAI(人工知能)ビジネスを統括する事業ブランド名です。 私たちは、国内外の人、技術、経験をつなぎ、伴走型のパートナーとして、デジタル変革をお客様とともに実現します。

AIとは - コトバンク

知恵蔵mini - AIの用語解説 - 女性シンガーソングライター。イタリア人の祖母をもつ日本人とのクォーターで、本名は植村 愛 Carina(うえむら あい カリーナ)。1981年11月2日、米国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。株式会社EMIミュージック・ジャパン所属。3歳の時、鹿...

日本のAI(人工知能)開発が世界よりも遅れている5つの理由 …

近年AI(人工知能)の活躍をよく見聞きしますよね。しかし世界に比べると日本のAI(人工知能)開発は遅れ気味。一体何が不足していてどのような事がAI(人工知能)開発を遅らせているのでしょう。それでは日本がAI(人工知能)開発で世界的に送れている理由をお話します。

りんな (人工知能) - Wikipedia

登場までの経緯 マイクロソフトが2014年に中国において提供を開始した女性型会話ボット Xiaoice(中国語: 微软小冰 ) に続く人工知能キャラクター第2弾として、日本を対象に作られた。 日本を対象とした理由として日本マイクロソフトは、オタク文化、ロボットやボットの市場、若年層を中心 ...

AI(人工知能) | NTTデータ

NTTデータのAI(人工知能)の紹介ページです。 急速な勢いで進化を続けるAIをいかにビジネスに活用するか?幅広いビジネス課題に対応するAI活用のポイントとNTTデータの最新の取り組み事例やニュースを紹介します。

“虎の子”インクリメントPを売却したパイオニア、次なる目標 ...

パイオニアは3月10日、100%出資する子会社「インクリメントP(インクリメント・ピー」」を、投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループに売却すると発表した。同日、パイオニアの矢原史朗社長がこの売却と、パイオニアが今後目指していく戦略について説明した。

農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会について(令和2 …

資料2-5 (株)スカイマティクス 御提出資料(PDF : 238KB) 農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会(第2回)【議事録】(PDF : 362KB) 農産物検査規格・米穀の取引に関する検討会(第1回) 日時:令和2年9月4日(金曜日)13時

ドコモと近畿大、ドローンでキャンパス内を自動巡回 実証実験 ...

NTTドコモと近畿大学はドローンを活用し、キャンパス内の警備を自動化する実証実験に成功したと発表した。

産総研:世界初の固体酸化物形燃料電池ドローンを開発し、長 ...

 · プロドローンは、物流やインフラ検査に活用可能な産業用ドローンの開発・販売を行っている。特に、30kg以上のペイロード(最大積載量)に対応した大型ドローンや、直接作業可能なロボットアームを搭載したドローンなどでは世界的にも先進的な技術を保有している。

国交省、ドローンの規制強化を検討 基準値を200g→100gに ...

国土交通省が、ドローンの規制強化に向け、規制の対象となる機体の重量の基準を、現在の200g以上から100g以上に変更することを検討している。

ガビアルフィッシュ/FF11用語辞典

 · 店売り 標準価格は500ギル。 モデル魚 編 ガビアルとはアリゲーターやクロコダイルと並ぶ鰐の一種。鰐のような口をした魚という意味でモデル魚を類推すると、おそらくガーと呼ばれる魚がモデルと思われる。 なお、ガー自身はそのままの名前で後に実装されている。

【週刊データセンターWatch】【データセンター用語集 ...

 · 英語では「地域」「範囲」などの意味。データセンター分野におけるリージョンとは、地理的・ネットワーク的に独立したエリアのことを指し ...

スマホをつなげる『基地局』とは? ドローンやバズーカなど ...

スマホやケータイがつながるためには、電波を受信するための「基地局」の存在が欠かせない。本企画では基地局の仕組みや種類を解説。災害時に活躍するドローン基地局や、新幹線を狙うバズーカ型基地局など、全国にある「変わりダネ基地局」珍7景も紹介する。

オーバーラップとは - コトバンク

岩石学辞典 - オーバーラップの用語解説 - (1) 新しい整合の地層が,下にある地層が占める面積よりも次第に広がる関係.オンラップ(onlap)ともいう[Swain : 1949].これはグラボウの海進オーバーラップ(transgressie overlap)で,海進によって新しい地層が古い地層を次々に覆って...

世界のスマート農業成功事例に学ぶ 〜アメリカ、オランダの例 ...

AIやIoT技術を用いたスマート農業の導入が急務とされている 日本。こうした動きは日本だけのものではない。むしろ、世界ではすでにスマート農業の導入で確かな実績をあげていることが報告されている。

実は意味がわからないネット用語、1位は「かゆ うま ...

 · NTTレゾナントは14日、インターネット上で頻繁に見かけるが、意味がわからない用語に関するランキングを公表した。1位はゲーム ...

アグリテックビジネスコンテスト「DEEP VALLEY Agritech ...

JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。

アグリテック(Agri Tech)とは?アグリテック技術と企業16選 ...

最近あちこちで「○○テック」という言葉を聞くようになりましたが、その1つに「アグリテック(Agri Tech)」があります。これはさまざまな食の課題の解決に役立つとして、近年盛んに社会的な重要性が叫ばれていますが、ビジネ…

農業とITの未来メディア | SMART AGRI(スマートアグリ)

SMART AGRI[スマートアグリ]は、スマート農業に関する情報をお届けするウェブメディアです。農家が抱える課題をAI・IoT・ビッグデータを活用した「スマート農業」で解決する方法や、農家一人ひとりが自立して安定した生活を送れるような生産・管理・販売体制を含めた「農業経営」の実例やノウハウ、若者や定年を迎えた方々の「就農」に役立つ情報や実際に就農した方々の体験談、そして、農業分野をとりまく様々な法律や自治体による支援などの「農政・行政」の情報を、日々更新していきます。

【2021年最新版】Agritech(アグリテック)に取り組む企業 ...

農業の分野に新たな風を吹かせるAgritech(アグリテック)。業界の市場調査を行うResearchAndMa

SMART AGRI(スマートアグリ) - 農業とITの未来メディア ...

SMARTAGRI[スマートアグリ]ニュースは、スマート農業に関する話題を中心とした、国内外の「農業」をとりまく最新ニュースをお届けします。

M&A速報 2021年03月 : 速報・トピックス : M&A情報データサ …

M&A情報データが豊富なマールオンラインが発信する速報・トピックスのM&A速報。M&A戦略やM&A動向に特化したM&Aセミナーも開催。レコフデータ刊行のM&A専門誌「マール」購読者様はマールオンライン上で記事の閲覧や検索ができます。

北海道にDPA認定ドローンスクール開校 農業ドローン対応 北 …

JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。

農業生産者同士や生産者と消費者を結び地域経済の活性化を ...

生産者と消費者をつなぎ、家庭菜園をも含む日本の農業に新しい風を起こすVeggie(ベジー)は、5月4日、国内初の農業に特化したプラットフォーム農業SNS「Veggie」(ベジー)のリリースを発表した。現在、ウェブ版とiOS用アプリで利用できる。

JAcom 農業協同組合新聞 - 【今さら聞けない営農情報】第11回 ...

JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。

垂直農業とは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデア ...

垂直農業とは? 高さのある建築物の階層や、傾斜面をつかって農業をすることを「垂直農業(または垂直農法:Vert

トップ | 一般財団法人リモート・センシング技術センター

一般財団法人リモート・センシング技術センターは人工衛星やドローンに搭載した観測機器(センサ)を使い、離れた位置から地球表面等を観測をしております。その他、人工衛星画像の販売と検索、購入、衛星データを用いたソリューションを提供しています。

リモートセンシング基礎知識・学習 | 一般財団法人リモート ...

一般財団法人リモート・センシング技術センターは人工衛星などに搭載した観測機器(センサ)を使い、離れた位置から地球表面等を観測をしております。その他、人工衛星画像の販売とデータ検索、データ購入の申し込みを受け付けております。

リモートセンシング - Wikipedia

リモートセンシング (英: remote sensing) とは、原義的には一応、「離れた位置からセンシングすること」(遠隔からセンサーを使って感知すること)やその手法・技法・技術のことであり、広範囲のものを指しうる用語ではあるが、しかしこの用語は大抵はもっと狭義に用いて、人工衛星や航空機 ...

世界初の技術で大気境界層のオゾンとその前駆気体を同時に ...

国立大学法人千葉大学のプレスリリース(2021年5月13日 15時00分)世界初の技術で大気境界層のオゾンとその前駆気体を同時にリモートセンシング 国内の大気汚染対策に新たな観測事実

世界初の技術で大気境界層のオゾンとその前駆気体を同時に ...

 · プレスリリース配信元:国立大学法人千葉大学 千葉大学環境リモートセンシング研究センターの入江仁士 准教授らは、世界に先駆けて地上リモートセンシングにより大気境界層(PBL:注1)中のオゾン(O3)とそれが生成される前段階となる気体(前駆気体)の濃度を同時に観測する技術を開発 ...

リモートセンシングとその解析 · GIS実習オープン教材

リモートセンシングとその解析 本教材は、「リモートセンシングとその解析」の実習用教材です。リモートセンシングは、対象物に触れずに離れた地点から対象を計測する技術を指します。リモートセンシングは、地表の高さの計測、植物活性度の調査、天候予測など様々な分野で利用されて ...

中古住宅検索結果一覧 | 中古住宅買い取りならカチタス

おうち買い取り全国NO.1。住宅のご売却・中古住宅のご購入は全国100店舗以上のカチタスにおまかせ!

リモートプロシージャコールとは何? Weblio辞書

「リモートプロシージャコール」の意味は複数のコンピューターで処理を分担する分散処理システムを構築する際、プログラムの一部の処理を、ネットワーク上の別のコンピューターに受け渡し、その処理結果を元のコンピューターに戻す仕組みのこと。Weblio国語辞典では「リモートプロシージャコール」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

世界初の技術で大気境界層のオゾンとその前駆気体を同時に ...

千葉大学環境リモートセンシング研究センターの入江仁士准教授らは、世界に先駆けて地上リモートセンシングにより大気境界層(PBL:注1)中のオゾン(O3)とそれが生…(2021年5月13日 18時16分53秒)

用語集とGISの使い方 | 株式会社パスコ

用語集 タイトル 配信日時 ラスタデータとは? 2004/01/29 ラベルのアノテーション変換とは? 2007/03/01 ラベル表示とは? 2003/10/09 リニア・リファレンスとは? 2008/03/27 リニア・リファレンスとは?(道路分野への応用) 2008/05/22

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「LayerXはもうブロックチェーンの会社じゃない」 福島CEOがnoteで告白
企業・業界動向
2021-08-20 18:54
医療機関向け業務効率化サービス「AI問診ユビー」が全国47都道府県・400超の医療機関で導入達成
ヘルステック
2021-05-22 21:07
「ContractS CLM」、契約書の承認に関する通知を「Slack」で受信可能に
IT関連
2022-09-06 03:59
Discordがマイクロソフトによる買収を固辞、独自に新規株式公開を目指す
ネットサービス
2021-04-22 11:51
法務部門に契約書作成ワークフローのサービスを提供するフランスの「Leeway」
リーガルテック
2021-04-06 23:30
企業のESGデータをシムシティのようなプラットフォームでビジュアルに表現する「Actual」
IT関連
2022-02-19 12:39
日産自動車、統合人事システムとBPOサービスを導入–年末調整の98%をペーパーレス化
IT関連
2023-03-24 06:17
中小企業経営者に必要な「サイバーレジリエンス」–ウェブルートが訴求
IT関連
2022-03-02 20:04
マイクロソフト、アジア太平洋7カ国とサイバーセキュリティで協力
IT関連
2021-06-01 14:18
複数ブロックチェーン間の取引を実現する相互運用性プロジェクト「YUI」がHyperledger Labsプロジェクトとして承認
ブロックチェーン
2021-06-09 21:53
アビーム、「RISE with SAP」によりSAP S/4HANA Cloudを導入
IT関連
2021-01-29 05:10
マイクロソフトの「クラウドPC」はChromebookのような低価格ハードウェア誕生につながる?
ソフトウェア
2021-07-16 16:32
不正取引が「これまでになく」増加する中、Outseerは決済セキュリティツールに注力
セキュリティ
2021-06-13 00:15
デジタル化などを背景にしたコア業務への集中とBPOの動向
IT関連
2024-03-20 03:39