米通信大手T-Mobile、約7660万人の情報流出めぐる集団訴訟で和解へ

今回は「米通信大手T-Mobile、約7660万人の情報流出めぐる集団訴訟で和解へ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米移動体通信大手T-Mobileは、約7660万人の機密性の高い個人情報が流出した2021年のデータ流出をめぐる集団訴訟で、顧客との和解に合意した。

 同社は米国時間7月22日に裁判所に提出した文書の中で、顧客らの主張に対する和解金として3億5000万ドル(約480億円)を支払うとともに、データ保護を強化するために1億5000万ドル(約200億円)を投じることを明らかにした。2021年8月に公表されたこのデータ流出事件では、顧客の氏名、社会保障番号、住所、生年月日などの情報が流出した。

 ミズーリ州カンザスシティーの連邦裁判所に提出された今回の和解案には、判事の承認が必要だ。T-Mobileは提出文書の中で、この和解案は不正行為を認めるものではないとしている。

 この事件は、同社が2015年以降に見舞われた少なくとも4件のデータ流出事件の1つだ。この事件は、ある人物がアンダーグラウンドのフォーラムで、T-Mobileのサーバーから取得した1億人を超えるユーザーの個人データを販売していると主張したことで、明らかになった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
倉庫テックの導入で現場従業員の8割以上が士気向上–ゼブラ調査
IT関連
2023-12-22 10:22
弁護士ドットコム、契約書レビューをAIで支援する「クラウドサイン レビュー」開始
IT関連
2023-07-25 21:21
JavaScriptランタイム「Bun」がバージョン1.0に到達へ、9月7日にローンチイベント開催
Bun
2023-08-25 11:45
GMO、24時間無料可能なウェブセキュリティ診断サービスなどを発表–柱事業に
IT関連
2025-02-08 05:01
シスコ、AIの新機能をウェブ会議用ツールに新たに搭載
IT関連
2023-04-15 23:42
Anthropic、「責任あるAI」に関する取り組みをウェブサイトから削除
IT関連
2025-03-11 13:00
マイクロソフトが「FinOps Foundation」に加盟を発表。クラウドのコストの透明化と最適化を推進
Microsoft
2023-02-28 17:42
米「雇用計画」でサイバーセキュリティ強化へ–地方のエネルギーインフラ投資など詳細
IT関連
2021-05-21 22:44
日立と日本オラクル、生成AIエージェントで「協創プロジェクト」–若手社員中心に実施
IT関連
2024-11-02 19:32
アトモス、オンラインストアの不正対策になりすまし検知技術を導入
IT関連
2022-06-15 21:35
ドコモの「d払い」が利用しづらい状態に 復旧見込み立たず
ネットトピック
2021-06-02 01:23
Reddit、APIの商用利用を有料化–AI開発大手に影響
IT関連
2023-04-22 10:19
ジェフ・ベゾス氏も同乗するBlue Origin初の有人宇宙飛行チケットは30億円、ライブオークションで落札者決定
宇宙
2021-06-14 08:55
第1回:なぜ今、ECを見直すのか
IT関連
2022-11-02 19:48