グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に

今回は「グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 何世代も前の「Android」スマートフォンを使っている場合、Androidの最新のアップデートを適用できないことがある。Googleは、Android向けソフトウェア開発キット(SDK)の拡張によって、この問題を解決しようとしている。

 開発者はこの拡張SDKのツールキットを使うことで、Androidの旧バージョンを搭載する古いデバイスに、アップデートされたAndroidの機能を組み込めるようになる。「Android 10」以降では、一部のAndroidシステムコンポーネントがモジュール化され、通常のAndroidリリースサイクル以外でアップデートできるようになっている。

 この拡張SDKにより、より多くのAndroidユーザーが新機能やセキュリティのアップデートを利用できるようになる。Googleは開発者向けのブログで、Androidの拡張SDKについて、「開発の柔軟性を高め、アプリ開発者のリーチを広げるものだ」としている。

 例えば、「Android 13」(APIレベル33)以降を搭載しているAndroidデバイスでのみ利用可能だった「写真選択ツール(PhotoPicker)」などのアップデートが、Androidの拡張SDKにより、利用できるデバイスが増える。今後は「Android 11」(APIレベル30)以降にアップデートされたスマートフォンで写真選択ツールを利用できる。

 アプリの開発元は、アップデートされた機能が拡張SDKによって自社アプリで動作するかどうかを照会できる。写真選択ツールなどの機能の場合、開発元はユーザーにデバイスの買い替えを求めることなく、古いデバイスのままでアプリを使ってもらえるケースが増えることになる。

 Googleは、Android SDKを拡張することで、開発元が自社アプリに「AdServices」APIの機能を組み込めるようにする。今回の発表は、GoogleによるAndroid版プライバシーサンドボックスのリリースに先立って行われた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
“桃鉄”の「決算」画面が撮影スポットに 本物の富士山と電車をバックに
くらテク
2021-04-02 00:11
シミック、医薬品の安全性監視業務に「Oracle Argus Cloud Service」導入–レンタル事業も開始
IT関連
2022-07-13 09:10
IBM、世界初の2nm半導体技術を発表 バッテリー寿命は7nmの4倍
製品動向
2021-05-09 07:02
⽇本のCDOが取り組むべき課題とは–日本IBMが最新調査
IT関連
2023-07-28 18:17
マクニカ、DX内製化支援でオレンジリーフと協業
IT関連
2024-01-18 02:19
H2Oリテイリング、一般従業員の経費精算時間を年間約2100時間削減
IT関連
2022-11-26 07:53
組織をまたいだ顧客IDの連携活用テクノロジーを展開するLiveRamp
IT関連
2023-03-18 15:03
Dropboxが作ったポストコロナの新たな仕事環境「Dropbox Studios」
ネットサービス
2021-07-10 17:25
「Gemini」、有料版にAIリサーチ機能「Deep Research」が登場
IT関連
2024-12-13 13:49
「ChatGPT」、「高度な音声モード」の提供を開始–有料ユーザーを対象に
IT関連
2024-09-26 10:14
キヤノンITS、クラウドEDIを発表–マネージドサービスも提供
IT関連
2022-07-05 21:40
サービスの時代に日本企業はなぜPCのボリュームディスカウントに走るのか?
IT関連
2023-09-08 11:50
マイクロソフト、「Teams」の新バージョンを準備か–リソース使用量を大幅削減
IT関連
2023-02-23 17:50
SAP、開発環境などを大幅拡充–独自機能を作成できる「Joule Studio」を発表
IT関連
2024-10-10 11:29