新型コロナウイルスのワクチン接種会場や大規模接種センター周辺の駐車場を予約できる特設ページが公開

今回は「新型コロナウイルスのワクチン接種会場や大規模接種センター周辺の駐車場を予約できる特設ページが公開」についてご紹介します。

関連ワード (akippa(企業・サービス)、ワクチン(用語)、新型コロナウイルス(用語)、日本(国・地域)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


駐車場予約アプリ「akippa」(Android版・iOS版)を運営するakippaは5月27日、新型コロナウイルスのワクチン接種が大規模接種センターや集団接種会場において開始されたことに伴い、接種会場周辺の予約が可能な「akippa駐車場」をまとめた特設ページを公開した。

akippaは、契約されていない月極駐車場や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いているスペースに、15分単位でネット予約して駐車できるサービスおよびアプリ。誰でも簡単に駐車場をシェア可能。2021年5月現在、駐車場拠点数累計4万5000拠点を確保しており、会員数は220万人を突破した。

同社特設ページでは、自衛隊による大規模接種センター、全国の自治体による集団接種会場周辺の予約可能なakippa駐車場の検索・予約が可能。同社は「移動において人との接触を避けたい」「公共交通機関で行くことが大変」などの理由から、車で接種会場に向かいたい方々の一助になればととしている。

akippa駐車場の利用方法は、同社サイトまたはアプリで利用したい駐車場を探し、予約・決済を行うだけ。駐車場情報詳細ページを開いたら、利用したい日時の空き状況や金額を確認し利用希望日時を選択。その後クレジットカードまたはキャリア決済で事前決済を行うと予約が完了する(電話やFAXでの予約は受け付けていない)。当日は予約した車室に駐車するといい。万一のトラブル時はakippaのサポート窓口が対応するとしている。

関連記事
・ジョリーグッドと順天堂大学が新型コロナ診療病棟の完全再現VRを共同開発、医学生に実習の場提供
・新型コロナワクチン輸送にHacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」が採用、トラック位置情報を可視化
・SmartNewsの新型コロナ「ワクチンアラーム」日本で提供開始から1週間でユーザー数100万人を突破
・駐車場シェアの「akippa」がSOMPOとタッグで20万拠点や共同保険の実現目指す、累計調達額は約35億円に
・チェーンゲート式空き駐車場もシェアできるakippaの新サービス
・駐車場予約アプリ「akippa」、他ユーザーよりも早く予約可能な有料会員プラン開始

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「Workspace」の連携を強化する「smart canvas」を発表
IT関連
2021-05-20 03:27
AzureでArmサーバによる仮想マシンの正式提供が開始、「Ampere Altra」を採用。Javaはコード変更なしで実行可能
ARM
2022-09-07 11:43
KiZUKAIがサブスク事業者向けLTV・解約率改善ツール正式版をリリース
ネットサービス
2021-02-09 15:44
企業秘密を盗用されたと主張するWisk AeroのArcher Aviationに対する仮差止請求を連邦判事が却下
モビリティ
2021-07-27 22:07
NTT、「APN IOWN1.0」サービス開始–ネットワーク遅延を200分の1に抑制
IT関連
2023-03-04 06:47
AWSのスタートアップ支援会見に経産省が登壇した意味とは
IT関連
2022-11-03 16:10
日本のIoT市場規模、2027年に8.7兆円に–IDC予想
IT関連
2023-06-09 20:04
週刊「『西部警察』マシンRS-1をつくる」創刊 全長58センチ 動く! 光る!
くらテク
2021-01-16 18:10
「サイバーパンク2077」PS Storeで販売再開も「PS4でのプレイは推奨せず」 PS5版への無料アップグレードも用意
ネットトピック
2021-06-23 02:15
三菱商事ロジスティクス、荷主と船会社をつなぐ物流ウェブマッチングを開始
IT関連
2023-10-05 22:12
CESに登場したEV充電企業は家庭での充電を高速化、V2G、コネクティビティを推進
IT関連
2022-01-18 04:06
NDES、造船業界向けクラウド型設計/製造ソリューションを提供
IT関連
2023-10-04 21:01
ウェブ会議の議事録作成を効率化できる録音・メモツールEkaki提供のChiefが2000万円のシード調達
IT関連
2022-01-21 17:43
5G対応iPhone SE、今年は出ない? 第3世代は2022年発売か
IT関連
2021-07-24 16:48