ラッシュが続く中国LiDARメーカーへの投資、Hesaiがシャオミ、美団、政府系CITICなどの主導で328億円超調達

今回は「ラッシュが続く中国LiDARメーカーへの投資、Hesaiがシャオミ、美団、政府系CITICなどの主導で328億円超調達」についてご紹介します。

関連ワード (Hesai、LiDAR、中国、資金調達等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


より多くの自動車メーカーやロボタクシースタートアップがリモートセンシング技術を車両に搭載しているのと並行して、LiDAR(ライダー)メーカーへの投資ラッシュが続いている。

この投資ブームに一番最近乗ったのは、2014年に上海で設立されたLiDARメーカーで、パロアルトにもオフィスを構えるHesai(禾赛科技)だ。同社は中国時間6月8日、著名なプライベートエクイティ企業Hillhouse CapitalのVC部門であるGL Ventures、スマートフォンメーカーのXiaomi(シャオミ、小米科技)、オンデマンドサービス大手のMeituan(美団)、そして中国大手政府系コングロマリットCITIC(中国中信集団公司 / 中信公司)のプライベートエクイティプラットフォームであるCPEが主導するシリーズD資金調達ラウンドで、3億ドル(約328億円)以上を調達したと発表した。

Hesaiは、今回の新たな資金調達は、OEM顧客向けのハイブリッド固体LiDARの量産納入、スマートマニュファクチャリングセンターの建設、自動車用LiDARチップの研究開発などに充てられるとしている。同社は、これまでに「数億ドル(数百億円)」の資金を蓄積してきたという。

このラウンドには、Huatai Securities(華泰証券)、Lightspeed China Partners(LCP)、Lightspeed Venture Capitalの他、Qiming Venture Partners(啟明創投)も参加した。また、Bosch(ボッシュ)、中国最大手の検索エンジンBaidu(バイドゥ、百度)、米国の大手半導体メーカーON Semiconductor(オン・セミコンダクター)も同社に出資している。

この分野では、EVメーカーNIO(ニーオ、上海蔚来汽車)のサプライヤーである中国のLiDARメーカーInnovusionも、2021年5月にシンガポール政府系ファンドTemasek(テマセク)が主導して6400万ドル(約70億円)のシリーズBラウンドを実施した。中国のドローンの巨人DJIから独立したLivox(ライボックス)もまた、テスラのライバルXpeng(シャオペン、小鵬汽車)に採用され勢いを増している新興LiDARメーカーだ。

LiDARの用途は、ロボタクシーや乗用電気自動車だけではない。XiaomiやMeituanがHesaiに出資した理由もそこにある。Xiaomiは、製造サプライヤーを通じて数百種類のコネクテッドデバイスを製造しており、センシング技術が不可欠な産業オートメーションの恩恵を容易に受けることができる。さらにXiaomiは2021年、EVの製造に参入する計画を発表した。

中国で数億人の消費者に食品を配達しているMeituanも同様に、人間の配達ライダーをLiDAR搭載の無人バンやドローンに置き換えることで多くの利益を得られるだろう。

500人以上のスタッフを擁するHesaiの顧客は、23カ国70都市に及んでいるという。同社の顧客には、Nuro(ニューロ)、Bosch、Lyft(リフト)、Navyaの他、中国のロボタクシー事業者Baidu、WeRide、AutoXなどが名を連ねている。同社は2020年、データラベリングサービス企業のScale AIと提携し、カリフォルニア州でHesaiのLiDARを使って収集したデータをもとに、自律走行アルゴリズムのトレーニング用データセットをオープンソースで提供することを開始した。

2020年7月には、LiDAR技術のパイオニアであるVelodyneとHesaiは長期ライセンス契約を締結し、米国、ドイツ、中国での訴訟手続きを終結させた(訳註:2019年8月からVelodyneはHesaiとSuteng Innovation Technologyを相手取り特許侵害の申し立てを行っていた)。

関連記事
・テスラのライバルNIOにLiDARを供給する中国Innovusionがシンガポール政府系ファンド主導で69.5億円調達
・中国Xpengが展開するLiDARを利用した自律運転EV
・エアバスとLuminarが提携を発表、LiDARを使い航空機の自動操縦や安全向上を目指す

画像クレジット:Hesai


【原文】

The rush to back lidar companies continues as more automakers and robotaxi startups include the remote sensing method in their vehicles.

Latest to the investment boom is Hesai, a Shanghai-based lidar maker founded in 2014 with an office in Palo Alto. The company just raised over $300 million in a Series D funding round led by GL Ventures, the venture capital arm of storied private equity firm Hillhouse Capital, smartphone maker Xiaomi, on-demand services giant Meituan and CPE, the private equity platform of Citic.

Hesai said the new proceeds will be spent on mass-producing its hybrid solid-state lidar for its OEM customers, the construction of its smart manufacturing center, and research and development on automotive-grade lidar chips. The company said it has accumulated “several hundred million dollars” in funding to date.

Other participants in the round included Huatai Securities, Lightspeed China Partners and Lightspeed Venture Capital, as well as Qiming Venture Partners. Bosch, Baidu and ON Semiconductor are also among its shareholders.

Another Chinese lidar startup Innovusion, a major supplier to electric vehicle startup Nio, raised a $64 million round led by Temasek in May. Livox is another emerging lidar maker that was an offshoot of DJI.

Lidar isn’t limited to powering robotaxis and passenger EVs, and that’s why Hesai got Xiaomi and Meituan onboard. Xiaomi makes hundreds of different connected devices through its manufacturing suppliers that could easily benefit from industrial automation, to which sensing technology is critical. But the phone maker also unveiled plans this year to make electric cars.

Meituan, delivering food to hundreds of millions of consumers in China, could similarly benefit from replacing human riders with lidar-enabled unmanned vans and drones.

Hesai, with a staff of over 500 employees, says its clients span 70 cities across 23 countries. The company touts Nuro, Bosch, Lyft, Navya and Chinese robotaxi operators Baidu, WeRide and AutoX among its customers. Last year, it kickstarted a partnership with Scale AI, a data labeling company, to launch an open-source data set for training autonomous driving algorithms, with data collected using Hesai’s lidar in California. 

Last July, Hesai and lidar technology pioneer Velodyne entered a long-term licensing agreement as the two dismissed legal proceedings in the U.S., Germany and China.

(文:Rita Liao、翻訳:Aya Nakazato)

LIDAR - Wikipedia

LIDAR ( 英語 :Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging (Lidar あるいは LiDAR とも表記)、「光検出と測距」ないし「 レーザー 画像検出と測距」)は、光を用いた リモートセンシング 技術の一つで、 パルス 状に発光するレーザー照射に対する 散乱 光を測定し、遠距離にある対象までの距離やその対象の性質を分析するものである。. 日本語では ライダー ...

LiDARとは? | レーザーダイオードとは? | エレクトロニクス豆 ...

LiDARとは Light Detection And Ranging(光による検知と測距)の略称です。

自動運転実現で注目を集めるLiDARのしくみと種類|クルマづ …

自動運転実現のために研究・開発が進められている技術として「LiDAR(ライダー)」があります。こちらでは、自動車業界で働くものとして知っておきたいLiDAR (ライダー)の基礎知識や仕組み、今後の動向について紹介します。キーエンスが運営する「クルマづくりコラム」では、自動車製造業に関する技術情報やトレンドを紹介します。

LIDAR(ライダー、ライダ)とは何? Weblio辞書

反射光から対象の距離や方向などを測定する、レーダー(RADAR)に類似したリモートセンシング技術の一つ。Weblio国語辞典では「LIDAR」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

「LiDAR」とは何か、自動運転で注目の光センサー技術をわか …

遠い将来のことだと思われていた、自動車の自動運転が現実的な段階に入ってきた。その実現を支える技術として注目を集めているのが、光センサー技術「LiDAR」だ。自動車メーカーを中心にLiDARの需要は急激に高まり、その市場は2025年には約3,330億円規模に達すると予測されている。本稿では、LiDARの基礎知識から自動運転における重要性や今後の課題、自動運転以外における活用の可能性などを紹介する。

いまさら聞けないライダー(Lidar)入門 | TechCrunch Japan

その昔、人びとは目から放たれた見えない光線が世界を照らし、それが見るものへの視覚をもたらしているのだと考えていた。もちろん、それは間違いだったのだが、だからといってそれが「見る」ための完璧な方法ではないということではない。実際、それこそがライダーの基本アイデアなのだ。ライダーは、今や考古学から自動運転車に至るまでそ..

LiDAR | 浜松ホトニクス

LiDAR. LiDAR(Light Detection and Ranging)は、対象物にレーザ光を照射し、その反射光を光センサでとらえて距離を測定するリモートセンシング方式です。. 自動車の自動運転化に向けた取り組みが進む近年、LiDARはADAS(高度運転支援システム)、自動誘導車両(AGV)、測距などの用途でますます重要になっています。. LiDARには、レーザなどの光源とフォトダイオードなどの光 ...

iPhone 12 Pro / Pro Maxに搭載の『LiDARスキャナ』とは ...

「iPhone 12 Pro」と「iPhone 12 Pro Max」に搭載されている「LiDARスキャナ」について解説。漠然と被写体との距離を測れるものといわれているが、具体的にはどのようなものなのだろうか。その機能や用途、従来の深度測位カメラとの違いについて紹介する。

新型「iPad Pro」のLiDARスキャナ、ToFセンサーは安価な ...

アップルがタブレット端末のフラグシップモデル「iPad Pro」の新モデルを発表。注目を集めているのが、モーションセンシングや対象物までの距離計測、AR(拡張現実)との連携などに役立つことをうたう新機能「LiDAR(ライダー)スキャナ」だ。

新iPad Pro実機レビュー、LiDARでARが激変! 実は「コスパ ...

 · LiDARは「Light Detection And Ranging」の略で、光を使って「距離を測る」ためのセンサーを指す。自動運転車などに使われる先端技術、という印象を ...

中華人民共和国 - Wikipedia

中華人民共和国 (ちゅうかじんみんきょうわこく、 簡体字中国語: 中华人民共和国 、 繁体字中国語: 中華人民共和國 、 拼音: Zhōnghuá Rénmín Gònghéguó 、 英語: People's Republic of China, PRC )、通称 中国 (ちゅうごく、 拼音: Zhōngguó 、 英語: China )は、 東アジア に位置する 社会主義共和制国家 。. 首都 は 北京市 。. 人口は14億人以上であり、 世界一人口が多い ...

中国の話題・最新情報|BIGLOBEニュース

中国に関するニュース・速報一覧。中国の話題や最新情報を写真、画像、動画でまとめてお届けします。2021/06/10 - バイデン大統領、中国アプリ禁止の大統領令を撤回…TikTokなど - 【ワシントン山内竜介】米国のバイデン大統領は9日、動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」、SNS「微信(ウィーチャット)」など中国企業運営アプリの使用を禁止するとしたトランプ前政権の大統領令…

中国 - Wikipedia

中国(ちゅうごく、簡: 中国; 繁: 中國, 英: China )は、ユーラシア大陸(アジア大陸)の東部を占める地域、及びそこで成立した国家や社会をさす用語。中華と同義。

中国ニュース|国際ニュース(ワールドニュース)|ロイター

中国ニュース。南シナ海の領海権問題、アジアインフラ銀(AIIB)、日中関係ニュースなど中国の政治、経済、社会についての最新ニュースを、豊富な写真、グラフィックス、ビデオと共に多面的に展開。注目の情報が満載です。

先進国すべてが「中国を嫌悪」。外需消滅で中国経済は破綻 ...

中国はすべての先進国から忌避される存在になり、窮地に陥っている。横暴な外交政策から反中が広がり、外需消滅によって中国経済は崩壊の一途を辿ることになる。

決して忘れてはならない「中国の香港弾圧を支持した53カ国」 …

スイスで6月に開かれた国連人権理事会で、中国による香港国家安全維持法の賛否が問われ、「中国の措置に反対」が27カ国だったのに対し、「中国に賛成」がその2倍近い53カ国という結果が出ていた。

毎年たくさんの中国人が、日本の国籍を取得する理由=中国 ...

中国のポータルサイト・百度に20日、「どうして毎年数千人の中国人が日本に帰化するのか」とする記事が掲載された。記事は、この12年間で4万1218人の中国人が日本に帰化しており、毎年平均でおよそ3400...

中国が台湾を武力攻撃した時にアメリカは中国に勝てるか ...

8月6日、アメリカ元軍人が「アメリカは中国の台湾侵攻をうまく撃退できるか?」を発表し、「アメリカが敗北する可能性が高い」と分析した。26日、中国はグァム・キラーと空母キラーミサイルを発射した。

日本の新型護衛艦、中国の055型駆逐艦と「天と地ほどの実力 …

四方を海に囲まれる日本にとって海上の防衛力は非常に重要だ。先日も、新型護衛艦「くまの」が進水したばかりだが、中国では「くまの」について「中国の055型駆逐艦の設計を模倣したのではないか」との声があると...

中国を選んだツケ。結局、鉄道建設で日本に泣きつく ...

 · 『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』(徳間書店)など多数。 【中国】中国に近づいてやっぱりバカを見た

COMMENTS


40412:
2021-06-11 23:15

ラッシュが続く中国LiDARメーカーへの投資、Hesaiがシャオミ、美団、政府系CITICなどの主導で328億円超調達 (2021-06-09 11:15 AM)chCrunchJP

40411:
2021-06-11 08:50

ラッシュが続く中国LiDARメーカーへの投資、Hesaiがシャオミ、美団、政府系CITICなどの主導で328億円超調達 (2021-06-09 11:15 AM)chCrunchJP

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JPX総研、日立と共同で「カーボン・クレジット市場システム」を開発
IT関連
2022-10-06 23:45
「ネットアップ体験を高める」–新戦略でストレージやソフトウェアを強化
IT関連
2023-07-29 19:15
フリート機能が“ツイッタラー御用達”で終わった理由を考える
くわしく
2021-07-16 08:06
経営基盤ソリューション「SuperStream-NX」、インボイス制度に対応
IT関連
2022-05-27 05:42
Excelを用いた属人的な需給調整を、クラウド上のMySQLシステムへ変革。MySQL Database Serviceが選ばれた理由とは[PR]
DBaaS
2023-03-07 03:08
近隣小売り店舗への回帰など、意外な2021年の米不動産業界のトレンド
VC / エンジェル
2021-04-19 16:44
「Windows Subsystem for Linux(WSL)」が一般提供に
IT関連
2022-11-26 11:33
総務省、「携帯電話ポータルサイト(正式版)」を公開 料金プランの見直し手順など解説
企業・業界動向
2021-04-03 17:41
NECら、仮想空間授業を実証–行動・バイタルデータから感情変化を分析
IT関連
2022-06-01 12:45
英セキュリティ機関、高度化するスピアフィッシング攻撃に警鐘
IT関連
2023-02-02 15:57
「GNOME」デスクトップからプリンターを簡単に共有するには
IT関連
2023-01-27 17:33
KDDIの通信障害で改めて浮き彫りになった「IT社会」のリスク
IT関連
2022-08-02 18:21
スパイウェア「Pegasus」は世界中の記者や人権活動家の端末にインストール済みとの調査結果
セキュリティ
2021-07-20 03:34
ベロシティ Deep Dive。スクラムにおけるベロシティのアンチパターンと適切な使い方とは(前編)
アジャイル開発
2024-02-26 03:20