VSCodeの新機能「Copilot Edits」、GitHub Copilotが複数ファイルにわたるコード変更や生成に対応。「ダークモードとライトモードのテーマに対応して」など複雑な指示も可能に

今回は「VSCodeの新機能「Copilot Edits」、GitHub Copilotが複数ファイルにわたるコード変更や生成に対応。「ダークモードとライトモードのテーマに対応して」など複雑な指示も可能に」についてご紹介します。

関連ワード (利用、迅速、追加等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトはVisual Studio Codeの2024年10月のアップデート版(version 1.95)を公開しました。

本バージョンでは、Copilot Chatセカンダリサイドバー、GitHubアカウントのマルチアカウント対応、Copilotコードレビューなどの新機能が追加されていますが、もっとも大きな新機能はCopilotがプロンプトの指示によって複数ファイルにわたるコードの変更や生成に対応する「Copilot Edits」でしょう。

Version 1.95 of @code is out now with Copilot Edits (in preview), docstrings with Pylance, multiple GitHub accounts support, and more!

Full release notes: https://t.co/195Y0YeUV6

Here are some of the highlights pic.twitter.com/cWihup3Vh5

— Visual Studio Code (@code) October 29, 2024

上司が部下に指示するようにCopilot Editに指示

Copilot Editsでは複数のファイルにまたがるようなコードの変更や生成にGitHub Copilotが対応してくれるため、これまでよりも複雑な指示、例えるならば、まるで上司が部下のプログラマに指示を出してコードの変更や作成を行わせるようなこともできるようになりました。

以下はCopilot Editsの動作を示したデモ動画からのキャプチャ画像です。

まず、「Add a contact page showing email,phone and address.」(メールと電話番号と住所が書かれたコンタクトページを追加せよ)と、Copilotに対して既存のコードに対する追加を命じます(画面下の赤線はPublickeyによる)。

すると、コンタクトページへのルーティングが追加されます。

Copilot Edits

コンタクトページのファイルも作られており、コードが追加されています。

Copilot Edits

今度はテーマのサポートを次のように指示します。「add css to style the site. add support for themes」(このサイトのスタイルを設定するCSSを追加。テーマをサポートせよ)。対象となるファイルも「Working set」で指定できます。

Copilot Edits

するとデフォルトのライトテーマとダークテーマのCSSファイルなどが追加され、テーマを切り替えるためのコードなども追加されました。

Copilot Edits

コードが追加変更されたところは上の画面のように色が変わっており、右下の「Accept」ボタンをクリックすることで承認され、コードの追加変更が確定します。

このようにCopilot Editsによって、GitHub Copilotは複数ファイルにまたがるコードの変更や追加が必要となるような複雑な指示にもVisual Studio Code上で対応できるようになります。

例えば、もっとたくさんのページがあるWebサイトのコードに対して、まとめて新規ページへのリンクを追加する、あるいは削除や変更するといった作業もプロンプトで簡単に処理させれば手作業よりもずっと簡単で迅速になるはずです。Copilot Editsを利用することで、さらなる開発生産性向上が期待できそうです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【コラム】米国の低所得者ブロードバンド支援はLifeline Programの再構築で改革せよ
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-20 06:23
キャンプ飯の冷凍自販機が登場 ジンギスカン、ぶたまんなど
くらテク
2021-07-08 23:43
KKCompany、法人向け動画配信プラットフォームを提供–社内外コミュニケーションを活性化
IT関連
2023-06-23 06:59
ジェフ・ベゾス氏も同乗するBlue Origin初の有人宇宙飛行チケットは30億円、ライブオークションで落札者決定
宇宙
2021-06-14 08:55
インテル、AMD、Arm、MS、グーグルらがチップレット新規格「UCIe」のコンソーシアム立ち上げへ
IT関連
2022-03-05 09:28
企業横断の購買データを収集–東芝テック、電子レシートサービスの取り組み解説
IT関連
2024-11-06 02:14
マイクロソフト、「Windows Server 2025」正式リリース。ホットパッチの提供、NVMe最適化によるストレージ高速化、SMB over QUICなど新機能
Microsoft
2024-11-11 04:56
「最新セキュリティの理解は顧客が進んでいる」–チェック・ポイントの青葉社長
IT関連
2022-09-21 11:43
オートバックスセブン、人事システムを「COMPANY」に統一–グループ各社にも導入へ
IT関連
2023-08-26 03:20
UBE、基幹システムを「SAP S/4HANA Cloud」で刷新–リアルタイムデータで意思決定を高度化
IT関連
2024-10-18 04:38
テクノロジーで着実に進む「MaaS」変革 私たちの“移動”を変える3つのアプローチ (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 20:42
「iOS 17.2」開発者向けベータが公開–「ジャーナル」アプリ追加など
IT関連
2023-10-28 10:04
マカフィー、「MVISION CNAPP」の一般提供を開始
IT関連
2021-04-22 18:56
コンチネンタル・オートモーティブ、交通流観測の実証実験を開始–交通事故ゼロに向けて
IT関連
2022-07-22 18:26