第1回:創生期からひも解くワークステーションの存在理由

今回は「第1回:創生期からひも解くワークステーションの存在理由」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ、ワークステーションの本質等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 現在のPCワークステーションは、製造業における3D CAD(Computer Aided Design)やCAE(Computer Aided Engineering)にとどまらずAI(人工知能)活用、CG/アニメーション制作、建築/建設業界におけるBIM/CIM(Building Information Modeling/Construction Information Modeling)など幅広い業務に用途を広げています。一般的にオフィスで使われるビジネスPCとは何が違うのでしょうか。第1回は、PCワークステーションが提供している価値の本質を、創成期からの連綿とした取り組みを振り返りつつ解き明かします。

 「PCワークステーションと一般のPCとは何がどう違うのか」「単にスペックの高いPCがPCワークステーションなのか」「グラフィックカードを搭載したPCのことをPCワークステーションと見なせば良いのか」── このような疑問を抱かれている方は意外と多くいます。

 確かにPCワークステーションと一般の業務用PC(以下、ビジネスPC)との違いをカタログ上のスペックだけで理解するのはなかなか困難です。なぜなら、どちらもOSはWindowsを使い、CPUにIA(インテルアーキテクチャー)系のプロセッサーを採用するなど、基本的なコンポーネントが同じだからです。

 ただ、PCワークステーションとビジネスPCは本質的な違いがあります。その辺りの違いをご理解いただくために、まずはワークステーションというコンピューターが、どのように進化と普及を遂げてきたのかについて簡単に触れておきます。

 ワークステーションは、コンピューターの「ダウンサイジング」と「オープン化」の流れの中で登場したIT機器です。

 ダウンサイジングとは、コンピューターのサイズを(性能を可能な限り落とさずに)小さくして、価格も安くし、よりパーソナルな利用を可能にしようというコンセプトです。かつて主流だった大型汎用機(メインフレーム)は、文字通り非常に大型で高価であったことから、多数の企業が共用して使うのが一般的でした。それを単一の企業、部門/部署、さらには企業内個人でも占有して使えるようにするのがダウンサイジングの考え方です。

 一方のオープン化とは、メインフレームのようにメーカー独自のOSを採用するのではなく、業界標準のOSを使い、公開されたAPIを通じて自由にアプリケーションを開発できるようにすることです。この流れを生んだOSがUNIXで、1980年代にはUNIXはワークステーションの主流OSとなりました。また、ワークステーションは、研究開発やエンジニアリング用途のコンピューターとして、高い性能を求められていたことから、RISC(縮小命令セットコンピューター)がCPUの主流でした。

 市場もこの動きに呼応するように、機械系CADや電気系CAD、グラフィックなど、オープンシステム環境で動作するアプリケーションが続々と登場しました。それに伴い、それまで紙の図面をもとに設計開発を行っていた多くのエンジニアが、コンピューターを使った設計開発へと転換し始めました。まさに「RISC+UNIX」ワークステーションが、時代の変革を促したのです。

 ちなみに、Hewlett-Packard(当時、現HP)は1977年にコロラド州フォートコリンズ(現在のワークステーション事業部の拠点)に新たな事業所を構え、今から40年前の1982年、32ビットのスーパーチップテクノロジーを利用した最初のテクニカルコンピューター「HP 9000 500シリーズ」を発表しました。これは複数のプロセッサーを搭載する世界初のワークステーションといわれています。その後、1987年には大手システムメーカーとしては初めてRISCベースのプロセッサーをワークステーションに採用し、商用UNIXの標準化をはじめとするオープンシステム化と、コンピューターのダウンサイジングを加速させました。

 「RISC+UNIX」がワークステーションの主流だった時代は約10年続きましたが、そこに新たな動きを巻き起こしたのが1996年にリリースされた「Windows NT 4.0」です。このOSの登場でIA系のコンピューターにグラフィック機能を搭載するという新たな流れが生まれました。当時はワークステーションメーカーがUNIXワークステーション用に自社開発したグラフィックカードをIA系コンピューター用に改良したり、サードパーティーベンダー製のカードを採用したりするケースもありました。HPも1996年に、「KAYAK(カヤック)シリーズ」というインテルCPU/Windows NTベースのPCワークステーションを発表しています。

 「IA+Windows NT」を搭載したPCワークステーションは、研究開発やエンジニアリング、クリエイティブといった分野の業務に大きな変革のうねりを引き起こしました。

 「RISC+UNIX」系ワークステーションの価格帯は数百万円と高額で、企業がエンジニア1人に1台の割合で導入するのは困難でした。故に多くの場合、「RISC+UNIX」系ワークステーションはCADルームなどの特別な設備内に設置され、設備内のワークステーションを使用できるユーザーも限定的でした。それに対して大幅に導入コストが下がったPCワークステーションは、高度なグラフィックコンピューティングのパワーを一気にパーソナルなものにしたといえます。

 では、PCワークステーションとビジネスPCとの違いはどこにあるのでしょうか?

 まずはスペック面での違いについて見てみましょう。デスクトップ型のPCワークステーションの上位機種では、サーバーと同等レベルの構成を組むことができます。CPUはサーバー用のCPU「インテルXeonプロセッサー」を採用し、メモリーもECC(エラー訂正機能)メモリーを搭載可能です。

 また拡張性もビジネスPCとは一線を画しています。最新モデルでは、最大で24コアのXeonプロセッサーを最大2基搭載、メモリーも最大で3TBの構成が可能。20TBを超える大容量の内蔵ディスクや複数枚のPCIeカードを搭載することも可能です。

 これだけの拡張性を持ったハイエンドのPCワークステーションになると、その使われ方もPCとは大きく異なってきます。

 例えば、CPUやGPUを使って大量の計算を行うCAEやレンダリングにはPCワークステーションが使われます。この作業はPCワークステーションといえども長時間を要します。そこでエンジニアは、終業前にそのタスクを実行しておき、翌日の出勤時に結果を確認するといった作業をよく行っています。仮にそうした夜間のシミュレーション処理中にPCワークステーションが停止していたらどうなるでしょうか。あらためて就業時間中にシミュレーションを再実行せざるを得ず、その日の予定は完全に変わってしまいます。

クラウドファースト時代のハードウェアビジネス(上) 大手メーカーの"ハイブリッド"戦略 - 週刊bcn+

新型コロナ禍はパブリッククラウドのニーズを従来以上に急拡大させた。サーバーをはじめとするハードウェアベンダーのビジネスに逆風となり得る市場環境だが、これに立ち向かううえで鍵となるのが、クラウドとオンプレミスをシームレスに使えるハイブリッドクラウド環境の実現だろう。大手サーバーベンダーはITインフラの今後をどのようにとらえ、どんな生き残り策を描くのか。各社の戦略を2号にわたって追う。

岩手県 | 【イベカツ2022】 合同説明会・就活セミナー・就活イベント情報のポータルサイト

岩手県の2022卒向け合同企業説明会・就活セミナー・就活イベント情報を掲載!イベント掲載数No1の就職イベントのポータルサイト【イベカツ】です。就活生・既卒生・転職者向け。開催地・対象学生・種類・特徴など、さまざまな軸での横断検索ができます。

誰もやりたがらない仕事 - orangeitems's diary

一般的に言って「誰にでもできない仕事」は給料が高い。専門性が高いとも言う。誰にでもできないので、できる人が少ない。その上で誰かにやってほしい、いわゆる需要が高ければ人材獲得競争になるので高いお金を払ってでもウチで仕事をしてほしいとなる。 専門性が高いからこそ資格や経験が必要になってくる。誰でも高収入の仕事にはつきたいだろうからこういった仕事には資格の学校など、教育面でも賑やかになる。 そうやっているうちに、「誰にでもできない仕事」だったはずなのに、たくさんの人がその仕事に就きたいと勉強を重ね、ふと気づくと人が溢れている、ということがこの社会では簡単に起こり得る。 今は、薬剤師が過剰になっている…

インフラシステム輸出 | 日経クロステック(xTECH)

 日本企業による「機器」の輸出だけでなく、インフラの設計や建設、運営、管理を含む「システム」としての受注をさらに推進するため、政府の「経協インフラ戦略会議」がまとめた成長戦略。2013年5月に「インフラシステム輸出戦略」を閣議決定した。20年12月には、デジタル技術やデータの活用、質の高いインフラと現地との協創などを柱とする「インフラシステム海外展開戦略2025」を決定。

官民総力結集 技術の実装急ぐ|日経BizGate

 新たなグリーン成長戦略の目標値として、CO2排出量を2030年までに13年比46%削減することが打ち出された。官民の総力を結集しても、あと10年足らずで達成するのは非常に高いハードルといえる。実現への切り札と期待されるのが水素利用だ。発電だけでな…

日本が豊かだった時期、歴史上たったの50年しかなかったと判明www 身の程を知れ

>>427 今や日本のほうが中国より貧乏だろ なんでわざわざ金持ちの中国人がインフラも遅れてる日本に移住するんだ?

バイデン米大統領、プーチン露大統領に「サイバー攻撃にはサイバーで反撃する」と警告 - ITmedia NEWS

バイデン氏にとって初の米露大統領会談で、バイデン氏は「重要インフラへの攻撃について理解を深める専門家レベルの取り組みを進めることを提案」した。同氏は会談後の記者会見で「サイバー攻撃を受けたらサイバーで反撃すると警告し、プーチン氏はそれを理解した」と語った。

マイクロソフト、クラウドベースの大規模なビジネスメール詐欺活動を阻止 - ZDNet Japan

ビジネスメール詐欺(BEC)は大規模に実行される、犯罪者にとって実入りのよい詐欺行為だ。マイクロソフトは、こうした詐欺行為を働くグループが用いるクラウドインフラを解体し、その活動を阻止したと発表した。

Sapのポテンシャルを最大化、ワンタッチプロビジョニングや予測分析の実現方法 - ネットアップ合同会社

顧客関係管理やデータ分析など多様な場面で使われるSAPシステムだが、手作業による遅延や、クラウドへのインフラ拡張による運用の複雑化により、その価値を発揮できていないケースは多い。この現状を打破する“自動化”の実装方法とは?

超党派の米インフラ計画に支持拡大、上院通過の可能性高まる

米上院の超党派議員21人は16日、5790億ドル(約64兆1000億円)規模のインフラ計画に支持を表明した。同計画が上院を通過する可能性を大きく高める進展だ。

明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド28

資源価格が高すぎて、中国のインフラ整備や公共事業が減る見通しか。 業績相場に入ったのに、とにかく資源価格が高 ...

June 17, 2021 | 電波新聞デジタル

IDC市場予測 2021年の国内IoT(モノのインターネット)のインフラ市場支出額は、前年比2割増の1285億円に拡大が見込まれることが、IT専門調査会社のIDC Jap...

もくもくと筋トレ。曇り空に何かを思いながら。2021/06/17 - YouTube

【今日のメニュー】・腕立て伏せ50回・HIIT1セット(腕立てバーピージャンプ)【チャンネル紹介】どこぞのインフラエンジニアがただ筋トレをしている動画をUPするためのチャンネルになります。【他媒体】・ブログhttps://satton-infra.com/・Twitterhttps://twitter.com/s...

リクルート、アンドパッドで人事・コーポレートを歴任した前川明俊氏がLuupのCHRO兼アライアンス責任者に就任:時事 ...

[株式会社Luup]新しいモビリティインフラの実現に向け、組織体制を強化電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、CHRO(チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー)兼アライアンス責任者として、前川明俊氏が2021年より参画したことをお知らせします。Luupは、「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに、電動・小型・一人乗りの電動マイクロモビリティのシェ…

70代のリアルなお金事情「年金額と貯蓄額」 | Limo | くらしとお金の経済メディア

安心してセカンドライフを迎えるためには、現役時代のうちから「お金のこと」としっかり向き合い、準備を進めておく必要があります。しかし、数十年後に訪れる「老後」のお金といわれても、具体的なイメージが湧かず、漠然とした不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、実際に老後を過ごしている70代の「年金額」と「貯蓄額」に焦点を合わせて、リアルな老後のお金事情を探っていきます。70代のお金事情を参考にしつつ、豊かな老後を迎えるための準備を少しずつ始めていきましょう。

超党派の米インフラ計画に支持拡大、上院通過の可能性高まる - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

(ブルームバーグ): 米上院の超党派議員21人は16日、5790億ドル(約64兆1000億円)規模のインフラ計画に支持を

【2021年6月最新】「Ruby」の副業(複業)・フリーランス案件一覧|エンジニア・デザイナーの複業・転職なら ...

Ruby の副業(複業)・フリーランス案件をまとめました。Offers「オファーズ」なら、エンジニア・デザイナーとして、フリーランス、業務委託で独立して働きたい方・リモートワーク・在宅ワーク・週3〜4日案件・高単価(高時給)など条件にあった案件・求人を探すことができます。 ================================= 今すぐ「Ruby 」の副業(複業)・フリーランス案件一覧を見る!================================= Ruby の副業(複業)・フリーランス案件一覧(1ページ目)| エンジニア・デザイナーの副業・フ

インテル、新デバイス「Infrastructure Processing Unit」(IPU)発表。スマートNICを ...

インテルは、クラウド事業者や通信サービス事業者向けに、インフラストラクチャー・プロセシング・ユニット(IPU)...

Wearの画像アップロード機能リプレイスによるパフォーマンスと運用保守の効率化 - Zozo ...

こんにちは、WEAR部 運用改善チームの三浦です。普段は WEAR の運用改善を行っていますが、最近は新規プロジェクトの開発にも携わっています。 本記事では、WEARのS3への画像アップロード機能をインフラ・バックエンド両面からリプレイスを行い、パフォーマンスの向上と安全かつ効率的に運用保守を行えるよう改善をした事例を紹介します。

米インフラ投資草案を楽観 共和党上院2議員「最低10人が支持」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く ...

米インフラ投資計画で超党派合意を目指す共和党上院議員2人が15日、5790億ドル(約63兆7000億円)規模の自らの草案に対する同党内の支持拡大について楽観的見…

【悲報】MS「次世代機専用ゲームもXbox Oneでプレイできるようにするわ」【旧世代】

>>227 ソニーはただクラウドの可能性をまだまだ低く見積もってるだけだろうな 技術発展やインフラ整備が進んでいけると判断したら本腰入れてくるはず

超党派の米インフラ計画に支持拡大、上院通過の可能性高まる - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

(ブルームバーグ): 米上院の超党派議員21人は16日、5790億ドル(約64兆1000億円)規模のインフラ計画に支持を...

【小売】イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは [Haiki★]

イオンは赤字でも生活インフラとして営業してる モール事業は本当にコロナで閉められ大変だろう ヨーカドーは直ぐにやめるよな . 345コメント ...

米上院超党派グループ、インフラ投資計画の枠組みを支持

[ワシントン 16日 ロイター] - 米議会の民主、共和それぞれ10人の上院議員で構成される超党派グループは16日、インフラ投資計画の枠組みを支持すると表明した。 声明で「米国のインフラに関する重要課題に対処するため、この枠組みに基づく法案策定に向け、共和党および民主党の同僚と協力することを楽しみにしている」とした。 インフラ投資計画の枠組みを巡っては、上院議員10人からなる超党派グループが10日

人事、日本車両製造: 日本経済新聞

(6月29日)輸機・インフラ本部副本部長兼品質保証、衣浦製作所長兼輸機・インフラ本部技師長西尾俊彦(7月1日)〔開発本部〕企画、石塚孝志▽システム技術(技術開発)長谷政樹▽基盤技術、新村浩▽知的財産、西脇靖樹鉄道車両本部技術、榎本年克〔輸機・インフラ本部〕技師長(管理)大口健司▽管理(エンジニアリング本部管理)河野正行▽営業第一、伊藤良和▽

米上院超党派グループ、インフラ投資計画の枠組みを支持 執筆: Reuters

インフラ投資計画の枠組みを巡っては、上院議員10人からなる超党派グループが10日、合意に達したと発表していた。 合意内容に詳しい関係筋によると、支出規模は5年間で9740億ドル、8年間で1兆2000億ドルに上り、5790億ドルの新規歳出が含まれるという。

【News Release】iYell:株式会社アールシーコアにテクノロジーを活用した住宅ローンデスクを提供 ...

月刊SmartHouseの電子版。太陽光発電、蓄電池、高効率給湯機、断熱材、HEMSなど高性能住宅に関連する業界ニュースが満載。最新号から全号分の電子書籍も配信中。

米インフラ投資草案を楽観 共和党上院2議員「最低10人が支持」 執筆: Sankei Newspaper

米インフラ投資計画で超党派合意を目指す共和党上院議員2人が15日、5790億ドル(約63兆7000億円)規模の自らの草案に対する同党内の支持拡大について楽観的見方を示した。一方、上院民主党は単独での法案通過に向け既に動いている。

NO2106161679 ネットワーク構築運用 | Humalance

その他 上流工程コンサルティング デザイン 開発 インフラ関連 マネジメント テスト工程 運用 ディレクション SAP Salesforce 30秒でHumalanceを知る(音声なし)

第1回:創生期からひも解くワークステーションの存在理由 ...

現在のPCワークステーションは、製造業における3D CADやCAEにとどまらずAI活用、CG/アニメーション制作、建築/建設業界におけるBIM/CIMなど幅広い業務に用途を広げている。一般的にオフィスで使われるビジネスPCとは何が違うのか。第1回は、PCワークステーションが提供している価値の本質を、創成期からの連綿とした取り組みを振り返りつつ解き明かす。

ワークステーションの本質 - ZDNet Japan

ワークステーションの本質 ワークステーションの本質 シェア Tweet noteで書く 新着 第1回:創生期からひも解くワークステーションの存在理由 2021 ...

SAP対応のWindowsワークステーション用データアップロード ...

株式会社クライム(東京都中央区)は、米国Syniti社が開発したSAPシステムにデータを簡単にアップロード/ダウンロードできるツールSyniti Data Workbench(読み:スィニティ データ ワークベンチ)の最新版で日本語版のVer10のリリースを、2021年6月16日に発表しました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AkamaiのエッジとMacrometaのPaaSを組み合わせ、新たな分散型クラウドを実現
IT関連
2023-07-11 20:21
「Windows 10X」、開発中断か
IT関連
2021-05-10 00:57
FBIが新たに「ランサムウェアの爆発的増加」に対応する暗号資産犯罪ユニット立ち上げ
IT関連
2022-02-20 08:44
Yahoo!ニュースの記事をユーザーが評価する新機能 PV以外の新たな評価軸に、配信料への反映も
ネットトピック
2021-06-18 13:13
2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group
AWS
2022-01-12 23:17
GitLab、「GitLab 16.5」をリリース–コンプライアンス標準準拠レポートなどを追加
IT関連
2023-11-11 20:11
マルチクラウド環境におけるセキュリティの死角に目を配るには
IT関連
2021-07-30 12:58
ビックカメラ、最新Apple Watchを5500円割引セール実施中
IT関連
2021-08-08 13:32
AIが新商品の配合提案–サッポロビールと日本IBMに聞く、開発の舞台裏
IT関連
2023-02-02 01:00
「Elasticsearch」のライセンス変更でAWSが示した対応方針
IT関連
2021-01-28 01:37
NEC、「共同輸配送プラットフォーム」の運用実証を開始
IT関連
2023-09-15 23:30
廃棄物だった「焼酎かす」を電力へ–霧島酒造が進める循環型社会
IT関連
2023-01-24 15:25
オリックス生命、ワークフロー機能を「Notes」から「intra-mart」に移行
IT関連
2023-10-19 11:11
日立ソリューションズが北米スタートアップとの協業を強化する理由
IT関連
2022-08-06 07:11