HACARUSと東京大学がアルツハイマー病やパーキンソン病の治療法開発を目指すAI創薬研究を開始

今回は「HACARUSと東京大学がアルツハイマー病やパーキンソン病の治療法開発を目指すAI創薬研究を開始」についてご紹介します。

関連ワード (HACARUS、アルツハイマー病(用語)、パーキンソン病(用語)、ヘルスケア(用語)、創薬(用語)、医療(用語)、日本(国・地域)、東京大学(組織)、脳(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


HACARUS(ハカルス)と東京大学大学院薬学系研究科は6月16日、アルツハイマー病やパーキンソン病の治療法開発を目指す、AI創薬の共同研究を開始すると発表した。今回の共同研究では、両疾患の病因となるタンパク質の凝集・散開するメカニズムの解明をHACARUSのAIを活用した画像解析技術を用いて試み、治療法開発を目指す。

アルツハイマー病、パーキンソン病ともに、脳内でのタンパク質凝集が病因となることがわかっている。人間にはタンパク質を分解する能力(オートファジー)が備わっているものの、アルツハイマー病・パーキンソン病は、この能力の機能不全であることも解明されてきているという。

研究課題としては、アルツハイマー病では、病因となるタンパク質の生産を抑制する阻害剤がいくつか見つかっているものの、毒性の問題があり治療への活用に至っていないこと、またパーキンソン病では対症療法が「L-ドパ」という薬を使ったドパミン補充が中心であることを挙げられている。ともに根本的な治療法が発見されておらず、新たな予防・診断・治療法の開発が必要としている。

東京大学大学院薬学系研究科は、「医薬品」という難度が高く、かつ高い完成度が要求される「生命の物質科学」と、国民生活に直結した「生命の社会科学」を探求し、2つの科学の最終目標である「人間の健康」を最重要課題としていることが最大の特徴の部局。同機能病態学教室の富田泰輔教授は、アルツハイマー病やパーキンソン病をはじめとする神経変性疾患の病態生化学に関する研究を行っている。

HACARUSは、スパースモデリング技術をAIに応用したデジタルソリューションを提供しており、少ないデータ量で高精度なAIを活用できることから産業分野だけでなく、希少疾患への応用など医療分野でも数多くの課題解決に貢献している。

富田教授によると、様々な神経変性疾患において、細胞内外の異常タンパク質の蓄積や細胞内輸送の異常などが発症プロセスにおいて重要であることが明らかとなっており、これらを定量的に解析し、様々な薬剤の影響を見積もる必要が出てきているという。ただ従来は、細胞や組織を染色後画像データの解析を人為的に行っていたため、HACARUSと共同でそのプロセスを自動化し、機械学習を用いてノンバイアスに解析する手法を開発することで詳細に解析できるのではないかとしている。

またHACARUSは、スパースモデリング技術を用いた画像診断およびR&Dプロセスの自動化に取り組んできており、その2つの強みを掛け合わせて、CNS(中枢神経系)分野において富田教授と共同研究に取り組むとしている。

関連記事
・大論争の末、2003年以来初のアルツハイマー病治療薬を米食品医薬品局が承認
・AI創薬・AI再生医療スタートアップ「ナレッジパレット」が創薬・再生医療領域の停滞を吹き飛ばす
・TikTokの親会社ByteDanceがAI創薬チームを採用開始、多角化を目指しヘルスケア産業へ参入
・医療・産業分野でAIソリューション開発を手がけるHACARUSが累計13億円のシリーズB調達
・NVIDIAのGPUで新型コロナ研究中のAIスタートアップElix、アステラス製薬とAI創薬の共同研究開始
・AIスタートアップのHACARUSが大阪ガスから数億円規模の資金調達、Daigasグループのシステムを開発へ

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
最高情報セキュリティ責任者「CISO」の業務執行に必要なこと
IT関連
2021-01-20 23:18
ゲッティイメージズ、画像生成AIサービス「iStockの生成AI」発表–著作権侵害の心配なし
IT関連
2024-01-11 21:35
「Exchange Server」の脆弱性、92%がパッチや緩和策を適用–マイクロソフト
IT関連
2021-03-26 19:44
「パナソニック コネクト」発足、パナソニックグループ全社でBlue Yonder導入
IT関連
2022-04-06 10:47
4月テレワーク実施率19.2%で低下、「蔓延防止重点措置は影響しない」
IT関連
2021-04-24 10:30
Box、「Box Hubs」の一般提供を開始–企業のコンテンツ活用をAIで加速
IT関連
2024-09-29 20:16
職業としてのセキュリティ–日本企業がIT分野で思考を停止した経緯
IT関連
2022-12-22 12:13
Okta、特権アクセス管理/ガバナンス管理などの新製品を発表
IT関連
2021-04-09 20:03
KDDIテクノロジー、スマートグラスを用いた同時通訳システムの有用性を実証
IT関連
2023-12-23 20:03
Sansan、契約データベース「Contract One」に3つの新機能–契約を俯瞰的に管理
IT関連
2023-10-24 15:39
スマホ不要のタクシー手配「タクシーダッシュボタン」と電脳交通のクラウド型配車システムが連携開始
モビリティ
2021-04-28 14:14
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:ニュータニックス・ジャパンの週1ランチでコラボレーション編
IT関連
2022-09-17 02:27
アジア太平洋のAmazonマーケットプレイスのブランド統合を狙うRainforestが39.4億円調達
VC / エンジェル
2021-05-07 10:22
なぜ、サブスクか?–「モノを買って与えたら終わり」ではないということ
IT関連
2021-03-03 00:28