GitHubがPasskeyに対応し、パスワードレスでログイン可能に

今回は「GitHubがPasskeyに対応し、パスワードレスでログイン可能に」についてご紹介します。

関連ワード (仕様、便利、業界標準等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubはPasskeyの対応をパブリックベータとして開始したことを発表しました。従来のパスワードおよび2要素認証の代わりに、Passkeyによるパスワードレスな認証を行うことが可能になります。

Moving past passwords is for better account security. Today we’re launching passkey support on https://t.co/VDZYKUklba – you can enable passkeys today and ditch that password. https://t.co/nvTweiY0Tk

— GitHub (@github) July 12, 2023

Passkeyを有効にするには、自分のダッシュボード画面から右上のアイコンをクリックし、表示されたメニューから「Feature Preview」をクリックします。

表示されたダイアログボックスの「Passkey」をクリックすると下記の画面が表示されるため、右上の「Enable」をクリックするとPasskeyが有効になります。

fig

Passkeyを有効にした後は、Webブラウザやパスワードマネージャに搭載されているPasskey機能によってログインできるようになります。

Passkeyとは

Passkeyとは、パスワードレス機能の業界標準であるFIDO Alliance(ファイドアライアンス)の策定する仕様「FIDO/WebAuthn」に沿って実装される機能です。

FIDO/WebAutnは、パスワードを使わずデバイス側での指紋認証やPINコードなどによる認証と公開鍵暗号方式によって、安全にWebサイトへログインできる機能を備えています。

Passkeyとは、このFIDO/WebAuthnをより便利に使えるようにするために、ログイン時に使われるクレデンシャルを複数のデバイス間で同期可能にすることで、機種変更やデバイス紛失後にユーザーが入手した新しいデバイスに対して、簡単にクレデンシャルを移行できる仕組みを追加した仕様です。

そのため、万が一Passkeyを保存したデバイスを紛失した場合や、新しいデバイスに入れ替えた場合でも、Passkeyの情報を簡単に移行できます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Chromebook」に「Android」端末を接続するには–さまざまな便利機能が利用可能に
IT関連
2022-09-02 16:25
Docker DesktopからGitHub Actionsビルドの詳細が参照可能に。Windows on Arm版も登場したDocker Desktop 4.31正式版リリース
Docker
2024-06-19 17:02
「デジタル産業の業界団体」を掲げたJEITA新会長の決意とは
IT関連
2022-06-11 11:21
Emotetが再び急増–被害や手法、解決の方向性を把握する
IT関連
2022-05-18 21:55
「Windows 11」、機能アップデートは年1回に
IT関連
2021-06-25 14:29
NRI、「OCI Dedicated Region」を大阪データセンターにも導入–分散クラウド環境構築
IT関連
2022-06-26 08:21
日立ら、デジタルツインの構築と実証開始–パーソナルモビリティーの自律走行へ
IT関連
2022-08-10 17:04
「コンビニおにぎり開けられない」海外レポーターの苦戦動画が130万再生 セブンは「きれいな開け方」ネットで公開 :東京五輪とネット(1/2 ページ)
企業・業界動向
2021-07-31 00:21
パロアルトネットワークス、深層学習採用の次世代ファイアウォールを投入
IT関連
2022-03-24 02:45
医療機関向け治療用アプリを手がけるCureAppの「高血圧症向け治療用アプリ」が薬事承認取得、ソフトウェア単体で日本初
IT関連
2022-03-11 03:59
習慣化アプリ「みんチャレ」のエーテンラボが3.7億円調達、健保向け事業開発・営業・カスタマーサクセスの人材採用注力
IT関連
2022-03-02 23:24
ランサムウェアの身代金支払いが減少–しかし楽観は禁物
IT関連
2023-01-28 07:37
GitHub、「Swift」を「Code Scanning」でサポート–「Kotlin」に続いてベータ提供
IT関連
2023-06-09 18:56
時系列データベースのクラウド版で収益化するTimescaleがシリーズBで約43.6億円を調達
ネットサービス
2021-05-09 17:43