2023年までに1000量子ビットの量子処理ユニット(QPU)完成を目指すフランスPasqalが約32億円のシリーズA調達

今回は「2023年までに1000量子ビットの量子処理ユニット(QPU)完成を目指すフランスPasqalが約32億円のシリーズA調達」についてご紹介します。

関連ワード (Pasqal(企業)、QPU / 量子処理ユニット(用語)、フランス(国・地域)、資金調達(用語)、量子コンピューター(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


世界有数の量子研究センターであるパリのInstitut d’Optique Graduate School(IOGS。光学研究所)から2019年に独立し、基礎研究からビジネスまで広範に利用できる量子処理ユニット(QPU)の開発・製造・販売を行うスタートアップPasqal(パスカル)は7月20日、2500万ユーロ(約32億円)の資金調達を発表した。ベンチャーキャピタルのQuantonation(クアントネシオン)と仏国防省防衛イノベーション部門が率いたシリーズAラウンドとして、6月に実施された。これにより、QPU開発とともにアプリケーション共同設計の取り組みを強化し、ハイブリッドクラウドを介した量子コンピューティングサービスの構築を加速する。

Pasqalでは、すでに100量子ビットQPUを搭載した量子コンピューター1台を運用しており、フランス電力と共同開発したEV用充電スケジュールの最適化といった具体的なユースケースの検討に使われているという。さらに2台の100量子ビットQPU搭載量子コンピューターの用意を進めており、2022年の初めにはクラウドベースのアクセスを提供する予定。

また2023年には、欧州HPCプロジェクトへの参加などを目的にフランス政府が設立した企業GENCIと、ユーリッヒ研究所(ドイツ)のスーパーコンピューティングセンターに、オンプレミスで導入されることになっている。

EUでは、2018年10月に「量子技術フラッグシップ計画」が立ち上げられ、続く2021年1月にフランスが18億ユーロ(約2346億円)を投じる量子技術の国家戦略を発表している。これにより、人材育成、科学研究、技術実験を大幅に強化し、2023年からの第1世代汎用量子コンピューターの完全なプロトタイプ実現を目標に掲げている。

関連記事
・東京大学に量子ネイティブ人材を育成する「量子ソフトウェア」寄付講座が開設、2021年6月1日~2024年5月31日の3年間
・日本IBMが量子コンピューター「IBM Q」を神奈川県・かわさき新産業創造センターに設置、2021年中に稼働
・IPAが量子コンピューティング普及に向け「量子アニーリング・イジングマシンプログラミング実践講座」開催
・IBMが量子ロードマップを公開、2023年には1000量子ビットマシンを実現へ

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
デジタルツインの社会実装を目指すDataLabsが1.3億円のシード調達、点群データの自動3次元モデリングツールを3月末公開
IT関連
2022-02-17 08:03
マイクロソフト、AT&Tのモバイルネットワークを「Azure for Operators」に
IT関連
2021-07-01 14:59
霧島酒造が顧客体験向上でDX推進、電通デジタルと電通九州が支援
IT関連
2022-09-01 07:01
Apple、顔を覆うマスクを着けたままFace IDで認証するときに、Apple Watchを使用してiPhone X以降のロック解除に対応した「watchOS 7.4」を配布開始
IT関連
2021-04-28 06:22
個人向け「Microsoft Defender」、提供開始–Mac、iOS、Androidにも対応
IT関連
2022-06-21 00:19
Slack、Discordのような気軽な音声チャット機能「Huddle」を追加
アプリ・Web
2021-07-02 13:06
Windowsの老舗エディタ「WZ Editor」、四半世紀を経てMacに移植 M1 Macにもネイティブ対応
アプリ・Web
2021-01-23 09:20
LinkedIn、「Microsoft Designer」との統合をテスト中–生成AIで投稿の独自性を向上
IT関連
2023-08-04 17:50
社内向け生成AI機能は25歳以下が熱心に利用–日本情報通信
IT関連
2023-12-19 15:30
Facebook、有料イベントなどの手数料無料を2023年まで継続 ザッカーバーグCEOが発表
ネットトピック
2021-06-10 22:44
オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後
IT関連
2023-01-17 03:35
「Linux」で時刻を管理するためのコマンド4選
IT関連
2024-08-09 10:06
マイクロソフト「Teams」向けのバグ報奨金プログラム開始
IT関連
2021-03-26 09:12
香りや焼き色も再現する植物由来チキンを米国で展開へ、Next Gen Foodsがシード追加拡張投資22億円調達
フードテック
2021-07-16 20:58