LinkedIn、「Microsoft Designer」との統合をテスト中–生成AIで投稿の独自性を向上

今回は「LinkedIn、「Microsoft Designer」との統合をテスト中–生成AIで投稿の独自性を向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キャリアにおける最新の実績を、自身の人的ネットワークに向けてアピールしたいなら、LinkedInへの投稿はうってつけの方法だ。だが、LinkedInのフィードは投稿であふれているので、いつまでたっても人目にとまらないこともある。そこで、人工知能(AI)が投稿を目立たせる手助けをしてくれることになった。

 LinkedInが同社のプラットフォームで「Microsoft Designer」の統合をテストしていることが、このサービスのベータ版ユーザーが「X」(旧Twitter)に投稿したポストから判明した。この統合により、ユーザーはLinkedIn内で特色あるビジュアルコンテンツを作成できるようになる。

 Microsoft Designerは、「Canva」の対抗製品だ。Canvaはソーシャルメディアへの投稿からプレゼンテーションまで、あらゆるコンテンツの作成、さらには会社のブランディングにも利用できるグラフィックデザインプラットフォームだ。Microsoft DesignerのCanvaとの大きな違いは、AIを活用している点にある。

 Microsoft Designerはプラットフォーム全体で生成AIを採用し、テキスト入力というシンプルな方法で、希望するコンテンツを何でも作成できる。LinkedInは、この機能を自らのプラットフォームに追加するためのテストを実施中で、その狙いはLinkedInアプリを離れることなくオリジナルな投稿を作成できるようにすることにある。

 LinkedInは、これまでも自社のプラットフォームにAIをいち早く導入しており、採用担当者のスカウトメッセージやユーザーのプロフィールの作成支援、広告文面の提案、さらには投稿そのものの生成など、さまざまなAI機能を発表してきた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
くすりのマルト、公式アプリを開発–健康促進の支援見据える
IT関連
2022-09-22 07:17
無名スタートアップから企業価値3.8兆円のRPAユニコーンに登りつめたUiPath成長の軌跡
ソフトウェア
2021-03-30 15:37
KDDIらが、5G SAとMECによる遠隔医療実証を実施
IT関連
2022-06-09 14:52
[速報]Amazon OpenSearch Serviceをサーバレス化する「Amazon OpenSearch Serverless」プレビュー版登場。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 02:10
東芝デジタルソリューションズと三井住友海上、保険契約者向け雹災アラートを実証実験
IT関連
2023-06-29 06:24
Apple Watch Series 7は採血不要で血糖値測定可能に?
IT関連
2021-01-27 00:26
PayPay、LINE Payの国内事業を吸収へ 海外はLINE Payに統一
ネットトピック
2021-03-02 05:23
アビームコンサルティング、従業員エクスペリエンス管理ソリューションを導入
IT関連
2023-02-04 04:57
[速報]Google、自然言語でAIと対話するだけで誰でもアプリが作れる「Duet AI for AppSheet」発表。Google I/O 2023
Google
2023-05-11 08:33
「名古屋城」駅誕生へ 名古屋市営地下鉄が4駅を名称変更 23年から
くらテク
2021-01-26 08:04
レッドチームによる検証事例からCISAが推奨する3つのアクション
IT関連
2023-03-15 00:11
第4回:セキュリティ対策とデータ保護、今後に向けた課題
IT関連
2022-10-05 10:38
DXの一環として推進すべき–日本IBM、メタバースの本格普及に向けたレポート発表
IT関連
2023-02-23 19:27
Apple、WWDC21の基調講演を日本時間6月8日午前2時に開始
IT関連
2021-05-26 16:03