オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後

今回は「オラクルがクラウド市場で好調な要因と今後」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クラウド事業でOracleの業績が好調に推移している。2022年6~8月期の売上高は、前同期比45%増の36億ドル規模となり、Amazon Web Services(AWS)や「Azure」を擁するMicrosoftなど、同時期の競合他社に比べて伸び率が最も大きかった。

 2022年12月12日に発表した9~11月期の決算でも、IaaSとSaaSを合わせたクラウド分野の売上高は38億ドルとなり、ドルベースでは43%増だった。売上高の急増に寄与している要因の1つは、2021年12月20日に発表した医療IT企業Cernerの買収である。買収発表時点でOracleが「Cernerの事業を世界のさらに多くの国に拡大するのに伴い、今後Oracleにとって大きな収益成長のエンジンになる」と述べた通りの結果となっているようだ。

 規模はまだAWSなどには及ばないものの、長期的に見ると、クラウド事業への注力を表明するOracleの動きは、クラウド市場の活性化に向けて面白い動きと言える。最近のOtacleのクラウドに関する記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通、機密データも安全に活用できる生成AIプラットフォーム
IT関連
2025-02-15 05:40
DeepL、日本法人「DeepL Japan」設立–日本企業との取引を迅速化
IT関連
2023-07-05 00:54
妊産婦のオンライン診療で安心安全な出産を目指すメロディ・インターナショナルが1.6億円調達
フェムテック
2021-02-06 12:56
iPhone 12、ペースメーカー利用者に注意喚起のワケ 15cm離して使用呼びかけ 他のスマホは?
社会とIT
2021-02-04 21:29
パナソニック コネクト子会社、デンマークのロボット企業に投資–物流業務の効率化目指す
IT関連
2024-10-24 06:40
BIPROGY、金融ソリューション群を共通アーキテクチャーで統合へ
IT関連
2023-02-12 06:24
PR TIMESが会員企業の発表前情報に対する不正アクセス公表
セキュリティ
2021-07-10 05:55
クラウドストライク、アライアンスの拡大でXDRの検知機能を拡大
IT関連
2022-07-09 01:24
安川電機、AIを活用した生産スケジューラを導入–属人化によるリスク解消
IT関連
2022-08-27 22:13
FTC、テクノロジー担当局を新設–大手IT企業への対応強化か
IT関連
2023-02-21 01:37
ソニーグループ、ブロックチェーンを基盤としたウェブ3ソリューションを提供
IT関連
2025-01-16 21:36
第1回:経済安保推進法と対象となる基幹インフラを整理
IT関連
2022-07-27 10:33
営業支援SaaSのSales Marker、AIとゲームフィケーションで全ての営業をトップセールスに
IT関連
2025-01-23 10:48
米国の10年を日本は3~4年で–Snowflake APJトップが語る日本市場の潜在性
IT関連
2023-08-11 15:52