Visionalグループ、SaaSのセキュリティリスク評価サービス提供

今回は「Visionalグループ、SaaSのセキュリティリスク評価サービス提供」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ビズリーチなどを擁するVisionalグループのビジョナル・インキュベーション(東京都渋谷区)は1月25日、クラウドリスク評価サービス「Assured(アシュアード)」の提供を開始した。クラウドサービスのセキュリティリスク情報をデータベース(DB)に一元化した。価格は月額15万円から。試用プランも用意する。

 セキュリティガバナンスを強化する際、Visionalグループが利用中のクラウドサービスに対してリスク評価を実施したが、同グループの持ち株会社であるビジョナル 代表取締役社長 南壮一郎氏によると「プロセス自体が非常にアナログ。500以上のクラウドサービスのリスク評価を下すため、(クラウドサービス事業者が)公開する情報の調査や質問票の送付など、アナログかつ非効率な業務でわれわれを苦しめた。日本でも進展するDX(デジタルトランスフォーメーション)において、クラウドリスク評価の効率化は急務と感じたのがAssuredの出発点」だという。

 一般的なクラウドリスク評価は各クラウドサービスの情報収集やクラウドサービス事業者に対する応答などを経て評価レポートに落とし込む。煩雑な作業なため、業務を外部委託するケースも珍しくなく、評価サービスを提供する企業も少なくない。

 「現場から『このサービスが使いたい』との声が情報システム部門に寄せられた場合、サービス概要やプライバシーポリシーなど(セキュリティ)リスクに関わる情報収集に努めるが、セキュリティ情報は往々にして公開されていない。そのため担当者は質問票を(クラウドサービス事業者に)送付するが、1件あたり数週間から数カ月かかる。また、クラウドサービスは刻一刻と変化しているため、定期的なチェックも必要だ」(ビジョナル・インキュベーション 新事業責任者 大森厚志氏)

 だからこそ自社でリスク評価を下す企業の場合、Assuredのようなリスク評価DBの有効性が増すと言える。

 Assuredはビジョナル・インキュベーション内部で国際資格である「公認情報システム監査人(Certified Information Systems Auditor:CISA)」などを有するリスク評価チームが、各省庁で公開中のセキュリティガイドライン、クラウドサービスの国際的なセキュリティ認証「ISO/IEC 27017」に代表される国際規格などに基づいて調査した100項目以上のセキュリティリスク評価情報をDB経由で提供するサービスである。

 第三者認証の有無や預託データの取り扱い、セキュリティインシデント履歴といった項目に加えて、クラウドサービスが持つ一般的なセキュリティ対策やファイルアップロード機能など特定サービスに対するセキュリティ情報を踏まえたレポートサービスも用意する。

 ビジョナル・インキュベーションの大森氏は「例えば、企業同士が取り引きする際は、企業情報DBなどを確認して相手企業の状態を確認する。だが、セキュリティに関してはアナログな部分が残っていた。この概念をセキュリティ分野に持ち込んで問題解決を図る」とAssuredの概要を説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
現場経験と機械学習を組み合わせた航空機の「予知整備」に挑むANA
IT関連
2023-07-07 03:10
第4回:多様化する生成AIモデルの統合管理とその注意点–戦略的アプローチと統合管理の重要性
IT関連
2023-12-22 09:23
第2回:サイバーエクスポージャー管理が今のセキュリティに必須である理由
IT関連
2023-06-14 06:16
TISと君津市、PHRの普及促進–「ヘルスケアパスポート」で健康都市目指す
IT関連
2024-07-31 01:12
第2回:日本企業のERP導入を阻む3つのボトルネック
IT関連
2023-12-02 15:35
Netflixが従業員の多様性について最新の統計を発表、公式レポートとしては初
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-16 04:27
CTC、「次世代仮想化プラットフォーム支援サービス」で仮想マシンとコンテナを融合
IT関連
2024-10-18 10:10
広島の老舗スーパー事業者フレスタ、ネットスーパーのシステム全面刷新
IT関連
2024-04-11 11:03
Linuxのファイル可逆圧縮ツールにバックドア、JPCERT/CCが確認呼び掛け
IT関連
2024-04-03 15:15
かつやに「カツカレーうどん」登場 うどんにドーンとチキンカツ “追いメシ”も
くらテク
2021-03-04 01:42
Linuxのファイアウォールを「Uncomplicated Firewall」で簡単設定–「GUFW」でGUIも利用
IT関連
2022-06-10 23:29
Webブラウザ上にNode.jsを実装、Webブラウザ上のサーバサイドでNext.jsやVite、Astroなどが実行可能な「Sandpack 2.0」が登場
JavaScript
2023-02-20 08:48
データブリックス、レイクハウス向けリアルタイム機械学習の新機能を提供
IT関連
2023-03-09 08:09
映画製作者が直接、作品をAmazonプライムビデオやApple TVなどのチャンネルで配信可能にするFilmhub
IT関連
2022-02-08 01:27