ネットフリックスのTV向けアプリで「視聴中コンテンツ」削除機能が利用可能に

今回は「ネットフリックスのTV向けアプリで「視聴中コンテンツ」削除機能が利用可能に」についてご紹介します。

関連ワード (再生、視聴中、転載等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Marvin Samuel Tolentino Pineda via Getty Images

Netflixは、「視聴中コンテンツ」に表示される作品を削除する機能がテレビを含むすべてのデバイスで利用可能になったと発表しました。

Netflixのホーム画面に表示される「視聴中コンテンツ」は、途中まで観ていた映画や、テレビ番組を継続して視聴するには便利な機能です。その反面、観始めたものの興味を無くした、あるいは間違えて再生してしまった作品などがいつまでも残り続けて目障りといったこともあります。こうした作品が、簡単に削除可能となりました。

Netflix

削除するには、視聴中コンテンツにある削除したい作品にカーソルを合わせ、ページのオプションから「リストから削除する」を選ぶだけです。この削除機能、これまでもウェブやモバイル向けアプリでは提供されていましたが、あらたにApple TVやFire TVなどテレビ向けアプリでも利用可能となり、Netflixを利用できるすべてのデバイスで削除可能となっています。

(Source:Netflix。Via the Verge。Engadget日本版より転載)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
高さ50mの大観覧車に“牢屋”ゴンドラ 富士急ハイランド
くらテク
2021-06-30 08:13
話題のAIエージェント、「対応は冷静に」とガートナー
IT関連
2025-01-15 21:59
セブン銀行、約1700人のアクセス権限管理にSailPointのID管理クラウドを導入
IT関連
2023-10-25 12:25
米バイデン政権が中国テック・通信企業への投資禁止措置を拡大
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-05 03:59
YEデジタルとアビーム、戦略的業務提携を締結
IT関連
2022-06-30 04:45
UiPath、AI関連機能の日本語対応やLLMを発表
IT関連
2024-06-21 10:38
日立製作所とマイクロソフト、生成AIで戦略的提携–3年間で数十億ドル規模を見込む
IT関連
2024-06-05 08:44
ディスカウント販売は危険だ、取り扱いに注意
IT関連
2022-02-18 02:24
日本NCR社長が説く「新たなミッション“RUN the X”に込めた思い」
IT関連
2022-03-05 14:30
MetaのザッカーバーグCEO、2023年はAIとメタバースを優先する意向
IT関連
2023-02-04 00:45
キャディ、既存事業の統合による「製造業AIデータプラットフォーム」構想を表明
IT関連
2024-07-17 02:56
「Mabox Linux」の第一印象–万人向けではないが動作が軽快
IT関連
2023-01-24 04:21
アマゾンを成功に導くリーダーシップのあり方–元幹部が読み解く"Working Backwards"
IT関連
2021-04-06 15:16
保育園向け食材キットの給食支援サービス「baby’s fun!」のsketchbookが資金調達実施
IT関連
2021-03-09 11:07