トヨクモ、「トヨクモクラウドコネクト」を設立–複数のSaaSをパッケージで提供

今回は「トヨクモ、「トヨクモクラウドコネクト」を設立–複数のSaaSをパッケージで提供」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トヨクモは11月1日、クラウドベースで「kintone」などのSaaSを組み合わせたパッケージを迅速・安価に開発・提供する子会社「トヨクモクラウドコネクト」を設立したと発表した。

 これにより行政DX導入での新たな課題に即座に対応でき、高信頼のシステムの導入・運用が可能になるとしている。2024年度中に1億円の売り上げを目指す。

 トヨクモは、行政DXが引き起こす新たな課題として、「業務担当者によるシステム構築」「取扱情報の機密性の高さ」「対象となる住民数の多さ」などに端を発し、「情報漏えい」「システム停止」といった致命的な失敗に至るケースが散見されるとしている。

 課題の背景には、これまでシステム開発者が構築してきたアプリケーションを、業務担当者がノーコードツールを使って構築することが増えてきていることが挙げられるという。同社は、これらの非エンジニアの担当者が、システムの細部の挙動に対する知見を持ち合わせていないため、トラブルに発展する箇所を予期できないリスクがあると指摘している。

 また、SaaSなどのサービス提供側と利用者の責任分界点を意識できていないため、どこまでを自組織が責任を負わなければいけないか認識できないケースもあるという。

 こうした課題を踏まえ、トヨクモクラウドコネクトでは、複数のSaaSを組み合わせたパッケージを提供する。これにより同種の特定業務を「業務パック」として提供し、素早く、安価に、安全に業務を開始できるようにする。

 同じ業務をする数の自治体や企業が、その業務のためのシステムを横展開できるようにトヨクモ製品だけでなく、既存のSaaSを組み合わせて迅速にシステムを提供するという。

 なお自治体向けには、補助金・助成金関連の業務や、普通車・スクールバス・除雪車・給水タンク車など公用車に関わる業務をデジタル化するソリューションなどを用意している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンク、メイン・サブブランド間の乗り換え手続きを簡素化 SIMロック解除も自動で
企業・業界動向
2021-08-11 20:51
Google、一部の自社アプリでは「iOS版アプリでのトラッキング許可画面は表示しない」
アプリ・Web
2021-01-29 06:07
サインアップ時の長い入力フォームに煩わしさ、個人情報の入力に抵抗感–Okta調査
IT関連
2023-06-01 19:43
「macOS Sonoma」でアプリごとに文字サイズを変更する方法
IT関連
2023-12-05 00:51
ランサムウェア被害企業の76%が身代金支払い、約3分の1がデータの復元に失敗
IT関連
2022-05-27 04:05
開発者会議「Google I/O」、米国時間5月14日に開催へ
IT関連
2024-03-16 11:46
米最高裁がLinkedInのスクレイピング禁止訴訟の再審問を指示
ネットサービス
2021-06-16 19:37
太平洋セメント、「Notes/Domino」から刷新で3000人のワークスタイルを変革
IT関連
2021-06-19 01:04
ラック、生成AIを使ったセキュリティ運用の導入支援サービスを開始
IT関連
2024-06-07 12:51
Apptronik、人型AIロボットの実現に一歩前進–3億5000万ドルの資金調達が後押し
IT関連
2025-02-16 03:48
NRI、「業界・タスク特化型LLM」の構築手法を独自開発
IT関連
2025-04-17 09:13
マイクロソフトのテクニカルフェロー、ドン・ボックス氏が退社
IT関連
2021-04-02 13:58
日産自動車、営業支援システムに操作習熟ツールを活用
IT関連
2022-05-26 01:56
アップルが買収したDark SkyのiOSアプリとウェブサイトが2022年末で終了へ
ソフトウェア
2021-06-13 21:11