丸の内ダイレクトアクセス、都心データセンターの全消費電力を再エネ由来に

今回は「丸の内ダイレクトアクセス、都心データセンターの全消費電力を再エネ由来に」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 丸の内ダイレクトアクセスは、「RE100」準拠の「トラッキング付FIT非化石証書」を利用し、2月上旬に保有する全3カ所のデータセンターで消費する全電力を再生可能エネルギー由来に切り替えた。二酸化炭素削減量は年間約9800トンを想定しており、一般家庭の約3400世帯分に相当するという。

 同社は、三菱地所と丸紅が出資する企業で、大手町・丸の内・有楽町地区のITインフラとして、オフィス直結型のデータセンターおよび光ファイバーを提供している。丸の内データセンター、大手町データセンター、大手町第2データセンターを保有する。

 RE100は、企業が事業で使用する電気を100%再生可能エネルギーとすることにコミットする協働イニシアチブのこと。トラッキング付FIT非化石証書は、固定価格買取制度(FIT)対象の再生可能エネルギー電源の電気に対する証書で、環境価値の由来となった再生可能エネルギー電源を明らかにした(追跡・トラッキングした)ものになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトのパートナープログラム、クラウド重視の「Microsoft Cloud Partner Program」へ
IT関連
2022-03-19 01:12
日立ソリューションズ、SBOM管理をクラウドサービスで提供–必須化の動き受け
IT関連
2023-12-14 06:26
ソニー「WF-1000XM4」供給に遅れ 「需要に十分応えられない」
くらテク
2021-06-23 17:02
「オンプレミス回帰」は進むのか、ハイブリッドクラウドの動向は?
IT関連
2021-06-21 03:44
神戸市と500 Startupsが2021年も「500 KOBE ACCELERATOR」をオンライン開催
その他
2021-07-10 23:41
日立、マイクロサービスにおいてオンライントランザクション処理の一貫性を確保するサービス
IT関連
2023-10-24 07:40
マイオリッジが京都大学保有のiPS細胞由来心筋細胞製造方法について海外企業と初のライセンス契約
バイオテック
2021-04-20 09:17
Future Acresがブドウ収穫を助ける自律農作物運搬ロボット「Carry」を発表し起ち上げ
ロボティクス
2021-02-25 05:58
人気のJavaScriptバンドルツール「webpack」の開発はなぜ終わり、後継として「Turbopack」の開発が始まったのか。開発者がその理由を語る
JavaScript
2023-01-31 08:42
これからのオンラインサービスでキーワードになる「CIAM」とは何か
IT関連
2024-06-28 02:40
Amazon Elastic File Systemがレプリケーション機能を搭載
AWS
2022-01-27 08:56
「Siduction」レビュー–「Windows 10」から移行する人にお薦めの「Linux」ディストロ
IT関連
2025-02-17 06:02
中国のインディーゲームを世界へ発信、明の鄭和にちなんだ「Westward」が33億円のデビューファンド調達を計画
VC / エンジェル
2021-05-04 03:17
NEC、宇宙船「オリオン」開発元に異常検知AIを提供 問題発生時の早期対処を支援
ロボット・AI
2021-03-03 17:31