丸の内ダイレクトアクセス、都心データセンターの全消費電力を再エネ由来に

今回は「丸の内ダイレクトアクセス、都心データセンターの全消費電力を再エネ由来に」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 丸の内ダイレクトアクセスは、「RE100」準拠の「トラッキング付FIT非化石証書」を利用し、2月上旬に保有する全3カ所のデータセンターで消費する全電力を再生可能エネルギー由来に切り替えた。二酸化炭素削減量は年間約9800トンを想定しており、一般家庭の約3400世帯分に相当するという。

 同社は、三菱地所と丸紅が出資する企業で、大手町・丸の内・有楽町地区のITインフラとして、オフィス直結型のデータセンターおよび光ファイバーを提供している。丸の内データセンター、大手町データセンター、大手町第2データセンターを保有する。

 RE100は、企業が事業で使用する電気を100%再生可能エネルギーとすることにコミットする協働イニシアチブのこと。トラッキング付FIT非化石証書は、固定価格買取制度(FIT)対象の再生可能エネルギー電源の電気に対する証書で、環境価値の由来となった再生可能エネルギー電源を明らかにした(追跡・トラッキングした)ものになる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アルフレッサとヤマト運輸、ビッグデータのAI分析で医薬配送を最適化
IT関連
2021-08-05 22:13
注目のPC展開手法「Windows Autopilot」の導入と注意点
IT関連
2022-06-15 10:03
ツムラ、「RISE with SAP」導入でグループ全体の業務効率化とデータドリブン経営を推進
IT関連
2024-06-26 08:16
ロシア拠点のハッカー集団「DarkSide」が米石油パイプライン攻撃に関与の可能性–狙いは
IT関連
2021-05-11 15:36
ファミペイ、一部復旧もファミマ以外での決済停止続く アクセス集中でサーバに不具合
企業・業界動向
2021-01-29 14:22
KDDI、1GB1000円のタブレット専用プラン スマホとの容量シェアも可
製品動向
2021-03-13 05:30
カシオが「MY G-SHOCK」で目指す、顧客体験中心のビジネス構築
IT関連
2022-09-14 01:56
新たな1歩を踏み出すロボティクススタートアップたち
ロボティクス
2021-03-13 18:14
サービスナウ、新型コロナワクチンの供給・接種を支援するソリューション提供へ
IT関連
2021-01-29 17:10
日本のIT産業は工程分担から領域分担に変わる–NTTデータの本間社長
IT関連
2023-03-28 15:13
2050年を目標に開発が進む量子コンピューター、古典コンピューターによる検証でも成果–NEC
IT関連
2024-02-29 01:32
口元が透ける「顔がみえマスク」、ユニ・チャームが発売
くらテク
2021-04-28 10:36
Intelが生み出したさまざまなPC標準規格 Microsoftとの協力と対立 :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ)
トップニュース
2021-05-26 04:35
Googleアカウントの2段階認証、まもなく自動で有効化へ
IT関連
2021-05-07 19:02