Redditのライブオーディオプロダクト「Reddit Talk」にウェブ版が登場

今回は「Redditのライブオーディオプロダクト「Reddit Talk」にウェブ版が登場」についてご紹介します。

関連ワード (拡張、発言、過去等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


2021年4月にClubhouseによく似たReddit Talkを公開したReddit(レディット)が、この機能にエンゲージメントの強化を狙う新機能を追加する。新機能にはウェブ互換、過去のセッションの録音、トーク中のライブコメントがある。また、ホームフィードの上部にライブチャットがどこで開催されているかを表す、Twitter(ツイッター)に似たライブバーも追加される。

Redditは同社ブログに「この3カ月間でReddit Talkのデイリーアクティブリスナーは250%以上増えています」と記している。さらに、r/cryptocurrencyで開催された投資家のKevin O’Leary(ケビン・オレアリー)氏のトークや、r/moviesで開催されたテレビ番組「Jackass」(ジャッカス)のスタントマンとのセッションなど、1000を超えるサブレディットでライブオーディオチャットが開催されたことも紹介している。

画像クレジット:Reddit

Redditでのライブオーディオルームは、第一印象としてはあまり直感的ではないと感じられるかもしれない。Reddit利用者の多くは匿名でこのプラットフォームに集まっているからだ。しかしライブ中にコメントしたり絵文字を送ったりする機能があれば、シャイな(あるいは匿名のままでいたい)ユーザーはこれまでより簡単に話に参加できるようになるだろう。これまでは、リスナーは(画面上で)挙手して発言するしかなかった。また、ウェブ互換、ライブバー、非同期の聴取といったライブオーディオの発見につながる機能により、Redditのこの新しいコンテンツに関わりやすくなる。

トークを作成できるのはRedditのiOSとAndroidのアプリだけだが、2月中にはデスクトップからも開始できるようになるとRedditは述べている。

現在、ライブのトークを開始できるのはRedditのモデレーター(サブレディットの秩序を守る活動をするボランティア)だけだ。モデレーターはGoogle(グーグル)フォームからトークを実施するための申請をすることができる。TwitterスペースやClubhouse(クラブハウス)などのプラットフォームが直面するコンテンツモデレーションの問題を考えれば、このやりかたは今のところ、Redditが制御する上では良い方法だろう。

Redditの広報はTechCrunchに対し「ライブオーディオ機能をモデレーター以外のRedditユーザーに拡張する計画はありません」と述べた。

画像クレジット:Reddit


【原文】

After unveiling its Clubhouse clone last April, Reddit is adding new features to Reddit Talk that are intended to boost engagement. Among these additions are web compatibility, recordings of past sessions, live commenting during talks and a live bar at the top of the home feed (similar to Twitter’s) that shows what live chats are taking place.

“In the last three months, we’ve seen more than 250% growth in daily active listeners of Reddit Talk,” the company wrote on its blog. Reddit added that live audio chats have taken place in over 1,000 subreddits (or communities), including a talk in r/cryptocurrency with investor Kevin O’Leary, and a session in r/movies with stuntmen from the “Jackass” franchise.

Image Credits: Reddit

The idea of live audio rooms on Reddit might seem a bit counterintuitive at first, since many Redditors flock to the platform for anonymity. But the ability to comment and send emojis during live rooms will make it easier for shy (or secretive) users to chime in — previously, listeners could only speak by raising their (digital) hand. Plus, discovery features like web compatibility, the live bar and asynchronous listening will make it easier for users to engage with this new realm of Reddit content.

Talks still can only be created on Reddit’s iOS and Android apps, but the ability to start a talk on desktop is coming later this month, Reddit wrote.

Currently, only Reddit moderators (volunteers who try their darndest to keep things civil and orderly in subreddits) can start live talks. They can apply to host a talk through a Google Form. Given the content moderation struggles that platforms like Twitter Spaces and Clubhouse have faced, this might be a good way for Reddit to keep things under control for now.

“There aren’t any plans to extend the live audio feature to Reddit users outside of moderators,” a Reddit spokesperson told TechCrunch.

Update, 2/9/22, 3:10 PM ET with comment from Reddit.

(文:Amanda Silberling、翻訳:Kaori Koyama)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
WebAssemblyでマルチスレッドによる並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様の提案、ByteCode Allianceが明らかに
WebAssembly
2023-02-27 04:03
B’zが「AWA」ランキング席巻 1位から100位まで一時独占 サブスク解禁直後に
くらテク
2021-05-25 00:09
トヨタ自動車、IT部門でクラウド調達・購買管理システムを採用
IT関連
2022-07-27 07:34
再生資源の需給をつなぐプラットフォームを実証–双日らがタッグ
IT関連
2021-04-01 17:23
クラウド時代のセキュリティ、共通項は「可視性」と「アクション」–シスコの戦略
IT関連
2024-01-25 17:56
「GVA manage」、依頼フォームにおける表示・非表示機能を追加
IT関連
2023-10-24 11:37
ユーザベース、郵便物を自社でクラウド管理–郵便物対応だけの出社を約70%削減
IT関連
2022-08-04 01:30
クリックテック、「Qlik Staige」で企業のAIデータ戦略を支援
IT関連
2023-12-14 06:24
Open AIなどAI業界のリーダーら、人類「絶滅」レベルのリスクを警告する声明に署名
IT関連
2023-06-01 04:35
空中に浮かぶ映像に触れ、裏側に回り込める技術 愛工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-20 20:39
データ漏えいのコストは過去最高に、コロナ禍の影響も–IBMレポート
IT関連
2021-08-03 09:02
国内SD-WAN市場が急拡大、ローカルブレイクアウト適用で–IDC調査
IT関連
2024-10-04 12:40
Zoom、AI本格投入でビデオ会議企業からの脱却を宣言–将来の展望は?
IT関連
2024-11-29 00:16
不十分な脆弱性管理や設定ミスがセキュリティ被害の温床に–テナブル調査
IT関連
2023-03-17 10:00