LINE、通報機能に「バグによる誤表示あった」と発表 「通報すると直近のトーク送信」などに修正
今回は「LINE、通報機能に「バグによる誤表示あった」と発表 「通報すると直近のトーク送信」などに修正」についてご紹介します。
関連ワード (投稿、文言表示、直近等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
LINEは4月27日、「LINE」アプリのトークで迷惑行為を受けた際などに、ユーザーが同社に問題を報告する「通報」画面で、送信される情報についての記載が不十分だったため、3月末に修正したと発表した。
「バグにより、他の通報画面のメッセージが表示されていた」ことが原因だと同社は説明。スマートフォン版では約3年にわたりバグが放置されていたことになる。
LINEには、トークやタイムライン、オープンチャットで不適切な内容を見つけた際に、運営側に通報する機能がある。ユーザーは「スパム/宣伝行為」「性的いやがらせ/出会い目的」「迷惑行為」「その他」から通報理由を選んだ上で、注意書きを読み、同意すれば通報できる。
注意書きには、「通報すると、当該ユーザーおよびグループの情報を送信します」とあったが、LINEによると、これは「プロフィール」通報画面の注意書きであり、「本来意図していた文言」ではなかったという。
本来の文言は、「通報すると、対象となるユーザーの情報に加えて、受信した直近10件までのトークメッセージ、通報するタイムライン投稿、または通報するトークメッセージとその前後に受信した9件までのトークメッセージのいずれかを送信します」だったLINEは説明。
誤った文言は、iOS版が2017年12月4日更新版以降、Android版が18年8月20日以降、デスクトップ版が21年3月4日以降、修正版を配布する21年3月末まで表示されていたという。
同社は、「LINEアプリのプログラム修正を行った際、通報画面の文言表示にバグが混入したことにより、本来意図していた通報画面の説明文言が、別の通報画面に誤表示されていた」と釈明している。
4月27日には、iOS/Android版で文言を刷新したバージョンを配布した。刷新版には、業務委託先に共有する可能性がある情報として、「最近送受信した10件のトークメッセージ、通報相手の情報(表示名/プロフィール画像/ステータスメッセージ等)、通報者の情報(表示名/プロフィール画像等)」などと明示している。
LINEをめぐっては、ユーザーへの説明が不十分なまま、ユーザーの情報が中国の子会社から閲覧可能になっていた問題が発覚。今回の誤表記は、この問題について総務省に報告するための調査中に発覚したという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
24500:
2021-04-30 22:49コロステ4都市 Part2 罹患率、先週⇒直近 岡山 20↗26人 徳島 49↘40 福岡 35↗61 (北九州市 7.4↗9.8) 那覇 62↘44 他多数 旭川 18↗22 あの人は今 仙台・山形・松山等は鎮静化 広島市は…