サイバーセキュリティへの関心高まる–O'Reilly「2022年テクノロジートレンド」

今回は「サイバーセキュリティへの関心高まる–O'Reilly「2022年テクノロジートレンド」」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 O’Reilly Mediaの学習プラットフォームに関するレポートの2022年版が発表され、ランサムウェアの蔓延によって開発者がサイバーセキュリティに関心を持つようになっているほか、モノのインターネット(IoT)やゲームの開発で使われている、生まれてから35年以上になるプログラミング言語「C++」に対する関心が高まっていることが明らかになった。ただし開発者らは、競争力を身に付けるために、比較的新しい言語に目を向け始めている可能性がある。

 開発者向けの教育コンテンツを提供しているO’Reillyは、開発者のトレンドを明らかにするために、検索に使用されているキーワードや、同社の学習プラットフォームで利用されているコンテンツモジュールに関する分析を毎年行っている。分析に使用されたコンテンツ利用量とは、オンライントレーニングコース、書籍、動画、オンライン会議などを含む、あらゆる形態の「視聴単位」を集計したものだ。

 同社のプラットフォームでは、サイバーセキュリティに関するコンテンツの利用量が大幅に増えているが、これは、世間の注目を集めた米石油パイプライン大手Colonial Pipelineに対するランサムウェア攻撃や、SolarWindsや大手IT管理サービス企業であるKaseyaの顧客に対するソフトウェアサプライチェーン攻撃が発生したことが原因である可能性が高いという。

 過去1年間のランサムウェアのコンテンツ利用量は、前年比で270%増加しており、プライバシーに関するコンテンツは90%、脅威モデリングに関しては58%、アイデンティティは50%、アプリケーションのセキュリティは45%、マルウェアは34%、ゼロトラストは23%コンテンツの利用量が増えていた。

 またIoT製品やゲームの開発者の間で、「C++」への関心が高まっていることも分かった。ソフトウェア品質管理会社のTIOBEの調査でも、C++は上位にランクインしている。

 またO’Reillyは、Mozillaが支援する「Rust」やGoogleが開発した「Go」に関するコンテンツの利用が「急速に増えている」と述べている。これらはどちらも、システムやインフラのプログラミングでよく利用されている言語だ。特にRustは、メモリー関連のセキュリティ問題を回避するために、C++の代わりに使用されることが増えている。RustはMicrosoft、Amazon Web Services(AWS)、Googleなどで使われており、Linuxカーネルの第2の公式言語に位置づけることについても議論されている。

 Goのコンテンツ利用量は前年比23%増で、Rustは31%増だった。O’Reillyは、Rustに関するコンテンツは前年までほとんどなかったと付け加えている。Rustのバージョンが1.0になったのは2015年のことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
船井総合研究所、「ChatGPT」を用いた業種特化のAIチャットボットを構築
IT関連
2023-07-08 13:55
アイルランドが推進する先端研究開発とグローバル企業とのコラボレーション
IT関連
2025-01-15 07:55
ウイングアーク、「invoiceAgent」と「SPA」をブランド統合
IT関連
2022-06-03 18:15
職業としてのセキュリティ–人材バブルの最大要因とそれを象徴する事件
IT関連
2023-08-05 16:24
CTC、住友生命保険に次世代セキュリティ製品提供–セキュリティ運用の効率化へ
IT関連
2023-06-28 09:33
Appleが初代HomePodの販売を終了、好評のminiに注力
ハードウェア
2021-03-14 21:20
NTTデータとテラスカイが資本業務提携、セールスフォースビジネスで500億円規模に
IT関連
2024-04-14 16:06
Windows Server 2022正式版がひっそりとリリース。セキュアコアサーバ搭載、SMB over QUICでVPN不要のファイルアクセスなど
Microsoft
2021-08-23 21:59
SBOM導入の機運高まる、トヨタや日立など多くの企業が取り組む理由とは
IT関連
2024-05-17 18:08
「Microsoft 365」の管理者向けにWeb会議詰め込み防止機能
アプリ・Web
2021-04-23 11:48
最短90日で新製品誕生、ハードウェアスタートアップのモノづくりを支援するプラットフォーム「Gembah」
ハードウェア
2021-07-14 12:05
Docker HubにHelmチャートやWebAssemblyなどさまざまなファイルが保存可能に、OCI Artifactsのサポートで
Docker
2022-11-10 10:58
ハイブリッドワークで表面化–「会議と電話」をモダナイズするTeamsの可能性
IT関連
2022-10-05 17:24
北海道国保連と日立、「健康・医療情報分析プラットフォーム」を本格稼働–全世代型予防・健康づくりを推進
IT関連
2023-04-05 21:17