機械学習でイノシシの出没確率を予測、森林総研と岩手県立大学が岩手県におけるイノシシ出没ハザードマップを作成

今回は「機械学習でイノシシの出没確率を予測、森林総研と岩手県立大学が岩手県におけるイノシシ出没ハザードマップを作成」についてご紹介します。

関連ワード (岩手県内、捕獲情報、期待等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


2017年~2019年の出没データを用いて作成したイノシシの出没予測図。この図をハザードマップとして用いることが可能。図中の細線は市町村界を示す

森林研究・整備機構森林総合研究所(⼤⻄尚樹氏)と岩手県立大学(今⽥⽇菜⼦氏、⼀ノ澤友⾹氏)の研究グループは2月15日、岩手県で分布域を拡大しているイノシシの出没を機械学習で予測するハザードマップを作成したと発表した。この手法は地域を限定しないため、他の地域にも応用が可能だという。

研究グループは、2007年以降の岩手県内のイノシシの出没データ(目撃・被害・捕獲情報をまとめたもの)を基に、種の分布モデル(種の分布を推定する手法)を用いた機械学習法により、出没予測図を製作した。また予測には、標高、植生、土地利用、人口、年間最大積雪深の5つの環境データ(国⼟地理院や政府が公開しているオープンデータを採用)を用いたが、このすべてを組み合わせて予測図を作ったところ、標高、植生、土地利用の3つを用いた場合がもっとも信頼度の高い予測図となった。

そして、最初の目撃例からの拡大期にあたる2007年から2017年の出没データを用いた予測図と、拡大を終え定着期に入り大きく出没件数が増えた2018年から2019年の出没データを用いた予測図とを比較したところ、予測確率が高い地域ほど出没が多いことがわかった。つまり、データ量が多いほど予測確率は高くなるということで、2019年までの全データを用いた出没予想図は、今後のイノシシ出没ハザードマップとして活用できるという。

岩手県内のイノシシの分布拡大の変遷。図中の□は5kmメッシュを示し、メッシュごとの目撃件数を色分けした

2007年~2017年の出没データから作成した出没予測図に、2018年~2019年に実際に出没した5kmメッシュ(□)を重ねたもの

この手法は地域を限定しないため、東北以外のイノシシの分布が拡大している地域でも、これを使って独自のハザードマップを作ることが可能だ。また、シカ、サル、クマなどの他の哺乳類にも応用が期待できるという。ただし、これはあくまで目撃や被害をもとにした「出没確率」であって、「生息確率」ではないため、人が関与しない場所で生息している可能性もあるとのことだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MetaMoJi、労災対策にAIを活用したソリューション
IT関連
2023-07-06 04:09
ざんねんなセキュリティ–経営責任の丸投げを目的とした「名ばかりCSIRT」
IT関連
2022-03-26 20:27
IBM、広告からバイアスを排除するためのオープンソースツールを公開
IT関連
2022-06-22 04:53
さくらインターネットが石狩データセンターの主要電力をLNG発電に変更、年間CO2排出量の約24%にあたる約4800トン削減
EnviroTech
2021-06-22 16:14
Google Cloud、EPYCベースでコストパフォーマンスに優れた新VM「Tau」を発表
IT関連
2021-06-21 23:46
第3回:Sales DX総点検–データドリブン型営業マネジメントのススメ
IT関連
2022-10-14 23:54
富士通、産学連携と「富岳」で学習した大規模言語モデル「Fugaku-LLM」を公開
IT関連
2024-05-12 21:35
サイトコア、SaaS版のヘッドレスCMSを発表–直感的なサイト作成を実現
IT関連
2022-11-26 22:36
ヤフー、「ワクチン接種を就業時間に含む」と決定 接種後の体調不良で有給OK
キャリア・しごと
2021-05-13 03:33
MS&AD、セキュリティリスク低減にアタックサーフェス管理を提言–イオンペットの事例も
IT関連
2024-06-19 17:55
「請求QUICK」、請求書受取機能に仕訳機能を搭載へ
IT関連
2024-01-14 14:45
「Windows 365」提供開始–プランと価格が明らかに
IT関連
2021-08-03 22:56
フェイスブックが緊急事態のインドでコロナワクチン接種場所探しツールを展開、11億円寄付も
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-05 10:38
Google、対話AI「Bard」の基盤となる「LaMDA」のAPIを来月、開発者向けに試用開始すると明らかに
Google
2023-02-08 02:13