NEC X、EC向けコメント分析サービスを提供するAI企業を設立

今回は「NEC X、EC向けコメント分析サービスを提供するAI企業を設立」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECの子会社で、新事業の創出を推進するNEC Xは、人工知能(AI)を活用した電子商取引(EC)向けのコメント分析サービスを提供する企業、Exponential AI Labsを設立した。

 Exponential AIは、NEC Xと米国シリコンバレーのアクセラレーターAlchemist Acceleratorが締結したパートナーシップによる2社目のスタートアップとなる。NEC Xの新事業創出プログラム「NEC アクセラレーター プログラム」とAlchemistの起業支援プログラム「Alchemist Acceleratorプログラム」を通じて事業アイデア構想からサービス提供開始までを9カ月という短期間で実現し、設立された。

 Exponential AIは、AIを活用しECにおける顧客のレビューコメントを分析するサービス「eCommerceInsights.ai」を既に展開しており、パナソニック、Energizer、P&Gなど5社にサービスを提供している。

 eCommerceInsights.aiはNECが開発した自然言語解析技術を応用したサービスで、深層学習をベースとした自然言語解析AIを活用し、急速に拡大するECにおいて大量に届く顧客のフィードバックコメントをリアルタイムに近い形で分析・可視化し、迅速な製品の改善に貢献する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バグまでRHEL互換のLinux公開のため、オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQが「Open Enterprise Linux Association」を設立
Linux
2023-08-17 10:52
あなたのプライバシーを守ってくれるウェブブラウザー拡張機能6選
ネットサービス
2021-01-12 04:55
TeamViewerのCISOに聞く、リモート接続のゼロトラストやSBOMの見解
IT関連
2024-03-29 02:21
Spotify、新型コロナ誤情報に抗議・宣言したニール・ヤングの楽曲を削除
IT関連
2022-01-28 04:48
山陰合同銀行、iPaaSでSaaSとオンプレミスのデータ連携基盤を構築
IT関連
2024-12-13 07:56
アドビ、「Photoshop」のウェブ無料版をテストへ
IT関連
2022-06-16 02:16
ソニーの“お守り”「アミューリンク」予約開始 親のスマホと音声メッセージをやり取り
くらテク
2021-02-18 03:15
【コラム】技術支配をめぐる世界的な衝突が激化、敵対国はルール・制限・終わりがない戦略的競争とスパイ活動を展開している
IT関連
2022-01-30 06:47
EVサブスクのOntoが充電ステーションへのアクセス拡大でShellと提携
モビリティ
2021-03-12 19:37
Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!
イベント情報
2021-05-19 17:19
インド警察が与党政治家の投稿に「操作メディア」とラベル付けした同国のツイッター支社を訪問
ネットサービス
2021-05-26 12:34
LiDAR業界の勢力争いとVelodyneの内部問題
モビリティ
2021-08-09 18:27
ポケモンGOで強ポケ入手のチャンス到来 ホウエン地方イベント開始 “コメパングロス”も
くらテク
2021-01-21 08:29
Touch ID搭載Magic Keyboard、単体販売を開始 iMac以外のM1 Macでも使える
IT関連
2021-08-05 23:49