Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!

今回は「Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!」についてご紹介します。

関連ワード (Google、Google I/O 2021等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは1年ぶりにデベロッパーカンファレンス「Google I/O」でキーノートを行う。すべてバーチャルなイベントになるが、Googleのエコシステムの発表、新製品、新機能が山ほどあるだろう。

カンファレンスは太平洋時間午前10時(日本時間5月19日午前2時)に始まり、本ページでもライブストリームを見ることができる。

ウワサでは、Googleが次期メジャーリリースとなるAndroid 12の総合プレビュー版を公開するという話もある。また、Google AssistantやHome / Nestデバイス、Wear OSなどに関してもニュースがあるかもしれない。

関連記事:完全バーチャルで開催されるGoogle I/O 2021に期待すること、Android 12、アシスタント、いくつかのハードウェア

画像クレジット:Justin Sullivan/Getty Images


【原文】

After skipping a year, Google is holding a keynote for its developer conference Google I/O. While it’s going to be an all-virtual event, there should be plenty of announcements, new products and new features for Google’s ecosystem.

The conference starts at 10 AM Pacific Time (1 PM on the East Cost, 6 PM in London, 7 PM in Paris) and you can watch the live stream right here on this page.

Rumor has it that Google should give us a comprehensive preview of Android 12, the next major release of Google’s operating system. There could also be some news when it comes to Google Assistant, Home/Nest devices, Wear OS and more.

(文:Romain Dillet、翻訳:Hiroshi Iwatani)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大阪市とAWSジャパン、生成AI活用に関する協定を締結–責任あるAI利用を追求
IT関連
2023-09-13 20:27
職業としてのセキュリティ–世界で急増しているセキュリティ人材
IT関連
2022-12-13 18:02
自動運転開発のAuroraが外部専門家による安全評価の諮問委員会を設置
モビリティ
2021-06-06 16:21
北京五輪アプリにセキュリティ上の問題、トロント大が指摘–IOCは「重大ではない」と主張
IT関連
2022-01-21 01:07
NTTデータ社長が語る「DX支援に向けたコンサルティング力の強化策」とは
IT関連
2023-05-20 14:06
「iPhone」で「Apple IDのセキュリティキー」を設定するには–手順と注意点
IT関連
2023-02-05 23:09
フェムテックのパイオニアClueのデジタル避妊ツールが米食品医薬品局の認可を取得
フェムテック
2021-04-13 14:37
企業の約6割、「セキュリティ対策おおむね十分でも改善余地あり」–スリーシェイク調査
IT関連
2024-08-08 03:48
マイクロソフトのプレジデントが語った今見直すべきITの倫理、サイバーセキュリティ–CES 2021
IT関連
2021-01-16 03:05
荏原製作所、8000人を対象に出張・経費管理クラウドを導入
IT関連
2021-02-25 07:06
ITプロフェッショナルは生成AIの影響にどう備えるべきか
IT関連
2024-03-15 05:01
飲食店向けSaaS「delico」を手がけるフードテックキャピタルが1.4億円のシード調達、事業強化と加盟開発事業加速
IT関連
2022-03-19 03:00
ランサムウェア被害は深刻化の一途、撲滅目指し官民が連携 3分の1は身代金払ってもデータ取り戻せず :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-05-07 06:53
SAP、「Joule」にAIエージェントを導入–クレーム管理や財務会計業務を支援
IT関連
2024-10-12 02:14