Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!

今回は「Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!」についてご紹介します。

関連ワード (Google、Google I/O 2021等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは1年ぶりにデベロッパーカンファレンス「Google I/O」でキーノートを行う。すべてバーチャルなイベントになるが、Googleのエコシステムの発表、新製品、新機能が山ほどあるだろう。

カンファレンスは太平洋時間午前10時(日本時間5月19日午前2時)に始まり、本ページでもライブストリームを見ることができる。

ウワサでは、Googleが次期メジャーリリースとなるAndroid 12の総合プレビュー版を公開するという話もある。また、Google AssistantやHome / Nestデバイス、Wear OSなどに関してもニュースがあるかもしれない。

関連記事:完全バーチャルで開催されるGoogle I/O 2021に期待すること、Android 12、アシスタント、いくつかのハードウェア

画像クレジット:Justin Sullivan/Getty Images


【原文】

After skipping a year, Google is holding a keynote for its developer conference Google I/O. While it’s going to be an all-virtual event, there should be plenty of announcements, new products and new features for Google’s ecosystem.

The conference starts at 10 AM Pacific Time (1 PM on the East Cost, 6 PM in London, 7 PM in Paris) and you can watch the live stream right here on this page.

Rumor has it that Google should give us a comprehensive preview of Android 12, the next major release of Google’s operating system. There could also be some news when it comes to Google Assistant, Home/Nest devices, Wear OS and more.

(文:Romain Dillet、翻訳:Hiroshi Iwatani)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI活用でフィールドサービスの品質と顧客体験が向上–調査結果が示すトレンド
IT関連
2023-01-26 22:57
「LegalForce」、「法改正リマインドサービス」開始–法改正に関連する情報を通知
IT関連
2023-03-11 03:07
[速報]JavaOneが復活、今年10月にラスベガスで開催。2017年以来5年ぶり
Java
2022-03-23 12:36
パナソニックHDの玉置CIOに聞く、パナソニックDX戦略の4年間と今後
IT関連
2024-09-25 20:47
「Slack」のハドルミーティングを使用するには–オフィスでの気楽なやりとりを再現
IT関連
2022-11-29 13:05
Appleの第1四半期売上は11.6兆円と過去最高だが市場は無反応
ハードウェア
2021-01-29 15:09
IBM上級幹部が語る「日本への投資を増強している理由」とは
IT関連
2023-09-30 06:22
日揮HDと富士通が語る「ビジネスプランニング」Anaplanの使い所
IT関連
2022-11-15 19:05
倉庫のフォークリフトをロボットで自動化するVecnaが74.5億円調達
IT関連
2022-01-28 18:00
「Android」端末で空き容量を増やすには–余分なファイルを簡単に削除
IT関連
2022-06-26 22:51
神奈川県警が日立グループと連携、生成AI活用で警察活動のDX推進へ
IT関連
2024-10-23 07:40
ソフトバンク新社長、200億円規模で自社株を購入 「何があっても乗り越えていくという決意」
企業・業界動向
2021-04-02 11:09
安易に加担、大きい代償 SNSの“闇バイト”で捨て駒にされる若者たち
IT関連
2021-02-11 15:53
デジタルサービスの利用は銀行で46%、証券でも54%に拡大–アドビ調査
IT関連
2022-08-18 08:40