Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!

今回は「Google I/O 2021(5月19日午前2時開始)の基調講演をライブで観よう!」についてご紹介します。

関連ワード (Google、Google I/O 2021等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは1年ぶりにデベロッパーカンファレンス「Google I/O」でキーノートを行う。すべてバーチャルなイベントになるが、Googleのエコシステムの発表、新製品、新機能が山ほどあるだろう。

カンファレンスは太平洋時間午前10時(日本時間5月19日午前2時)に始まり、本ページでもライブストリームを見ることができる。

ウワサでは、Googleが次期メジャーリリースとなるAndroid 12の総合プレビュー版を公開するという話もある。また、Google AssistantやHome / Nestデバイス、Wear OSなどに関してもニュースがあるかもしれない。

関連記事:完全バーチャルで開催されるGoogle I/O 2021に期待すること、Android 12、アシスタント、いくつかのハードウェア

画像クレジット:Justin Sullivan/Getty Images


【原文】

After skipping a year, Google is holding a keynote for its developer conference Google I/O. While it’s going to be an all-virtual event, there should be plenty of announcements, new products and new features for Google’s ecosystem.

The conference starts at 10 AM Pacific Time (1 PM on the East Cost, 6 PM in London, 7 PM in Paris) and you can watch the live stream right here on this page.

Rumor has it that Google should give us a comprehensive preview of Android 12, the next major release of Google’s operating system. There could also be some news when it comes to Google Assistant, Home/Nest devices, Wear OS and more.

(文:Romain Dillet、翻訳:Hiroshi Iwatani)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
エクイニクス、2023年度の事業戦略–デジタル時代のインフラ担う
IT関連
2023-07-14 09:10
AWS Lambda、.NET 7の新機能であるネイティブコンパイラによる実行形式のバイナリに対応
.NET
2022-11-17 07:00
横浜銀行、国内地銀で先進的な詐称メール対策を構築–DMARCとBIMIを併用
IT関連
2024-11-07 11:30
クラウド運用のテーマは多彩に–Cloud Operator Days Tokyo開催
IT関連
2023-07-22 09:50
スクラムガイドに新たに追加された「プロダクトゴール」とは? あるいはプロダクトゴールの設定には何が必要か?(前編) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
DevOps / アジャイル開発
2022-03-03 14:10
Facebook、Instagramのユーザー画像で自己教師あり学習したコンピュータビジョン「SEER」発表
アプリ・Web
2021-03-06 09:30
「Zen Browser」レビュー–高いカスタマイズ性を備えた「Firefox」ベースのブラウザー
IT関連
2024-11-17 07:41
セゾンテクノロジー、「HULFT10」のオンプレミス対応版を12月10日から提供
IT関連
2024-10-12 03:30
医療機関用災害対策システム「Smart:DR」を手がけるSmart119が災害時の病院初期対応アプリを公開
ヘルステック
2021-07-16 06:55
ワクチン予約システムで話題の「SQLインジェクション」って何? 試すと法律違反? 専門家に聞く
くわしく
2021-05-20 13:24
「Zoom疲れ」に4つの原因、過剰なアイコンタクトなど–スタンフォード大
IT関連
2021-03-01 11:32
「心、おどる、デジタル」のもと日本社会を活性化–アドビ・神谷社長
IT関連
2023-01-11 13:41
驚きに満ちた「生成AIの年」だった2023年、ただし便利さにはリスクも
IT関連
2023-12-22 01:03
米司法省、トランプ政権下でもグーグルに「Chrome」の売却を要求
IT関連
2025-03-12 15:44