異分野のデータ基盤を連携し検索可能にする技術、東大など産学官で開発

今回は「異分野のデータ基盤を連携し検索可能にする技術、東大など産学官で開発」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東京大学や情報学研究所と企業6社は2月28日、異なる分野のデータ基盤を連携するコネクターと、さまざまなデータ基盤を横断的に検索できるようにする技術を開発したと発表した。今後交通や観光・旅行分野で実証実験を行い、社会実装を目指す。

 今回の取り組みは、内閣府の「戦略的イノベーション創造プログラム 第2期」で採択されたテーマの1つ。開発したのは、産官学のさまざまな分野にまたがるデータを接続する分散型「分野間データ連携基盤技術」、この技術の中核となるコネクターソフトウェア、データの取得方法やデータの内容を管理するデータカタログの横断的な検索を可能にする機能になる。開発に取り組んだのは、東京大と情報学研のほか、日立製作所、SBテクノロジー、NEC、富士通、NTTデータ、JIPテクノサイエンスの6社。

 異なる分野のデータ連携には、データの利用者と提供者が、データの取得方法やデータカタログに記載している情報の表記などを調整する必要があるという。今回の成果により調整が不要になり、効率的にデータを利用できるようになるほか、分野をまたがるデータの横断的検索などの独立した中央集中型サービスとコネクターを連携させることができるようになるという。

 今後に予定する実証実験は、交通分野では、地方公共団体が保有する電気自動車の公用車の諸データを取得・活用するためのコネクター機能の有効性を検証し、地方公共団体の環境や交通施策におけるデータ活用の実効性を確認する。観光・旅行分野では、地理空間情報の活用を中心として、航空情報や気象情報、周辺の交通情報を組み合わせて空港内の人流情報を可視化・分析し、旅客などに商業施設への効果的な誘導を実証する。

 さらに、データ社会推進協議会とも連携して、データ社会を実現する連携サービス「DATA-EX」における本格的な運用も目指していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「OpenStack」クラウドの人気が急上昇–2020年から166%成長
IT関連
2022-12-01 07:15
「Linux」ならではの魅力–「Windows」や「Mac」にはない優れた機能
IT関連
2022-09-15 08:30
Google Cloud、解約時のデータの外部転送料金を無料にすると発表。安心してクラウドを切り替えられるとアピール
Google Cloud
2024-01-12 18:53
ノーベル物理学賞、量子コンピューティングに貢献した3氏に–「量子もつれ」実証
IT関連
2022-10-06 10:18
日本独特のサプライチェーンにセキュリティのリスク–ProofpointのウィリーCEO
IT関連
2023-02-28 05:25
早稲田大学、電子申請・契約ソリューションを導入
IT関連
2021-07-28 14:19
ただ1つのNFT動画を表示するディスプレイでデジタルアートの再構築を目指すInfinite Objects
ブロックチェーン
2021-05-30 04:34
Apple、WWDC21のDigital Lounge登録受付を開始
IT関連
2021-06-03 16:02
Armが次世代プロセッサーアーキテクチャ「Arm9」を発表
ハードウェア
2021-04-01 16:37
Microsoft、「HoloLens 2」ベースの「IVAS」12万台を米陸軍に納入する約219億ドルの契約獲得
企業・業界動向
2021-04-02 02:47
GMが商用EV向けのフリート充電サービスを開始、自宅での充電も支援
モビリティ
2021-07-17 03:50
DX、クラウド化、働き方改革–増えるSIerの売り上げ
IT関連
2023-10-24 08:12
[速報]「GitHub Copilot X」発表、ChatGPT-4ベースで大幅強化。AIにバグの調査依頼と修正案を指示、ドキュメントを学習し回答も
GitHub
2023-03-23 15:02
脆弱性管理クラウド「yamory」、ウェブアプリとクラウドインフラ向けに新機能
IT関連
2022-08-26 11:35