アイザワ証券、法人向けセミナー管理システム導入–参加者の情報を一元管理

今回は「アイザワ証券、法人向けセミナー管理システム導入–参加者の情報を一元管理」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アイザワ証券は、法人向けセミナー管理システム「Seminar One」を導入した。同システムを提供するSansanが発表した。

 Seminar Oneは、新規顧客の開拓や既存顧客への情報提供など、さまざまな営業活動の場でセミナーを活用するためのプラットフォームで、オフライン/オンラインでの効率的かつ効果的なセミナー運営をサポートする。これまで行っていた対面でのセミナー開催が難しい社会情勢の中、顧客との接点となっているオンラインセミナーの開催を容易にし、業務効率化を後押しする。

 同システムでは、セミナー運営に必要な機能を一貫して提供し、複雑なツールを使いこなす必要がなく、運営にかかる人員の省力化が可能となる。セミナー概要や開催日などの情報をシステム上に入力するだけで、集客用の募集ページも作成できる。HTMLをはじめとする専門的な知識を必要とせず、直感的な操作で利用できるため、これまでセミナーの運営になじみがなかった担当者でも容易に利用可能だという。

 さらにシステム内でアンケートフォームを作成し、参加者に自動でアンケートメールを送信できるため、回答状況や結果をすぐに確認できるほか、参加者情報とアンケート結果を一元管理することが可能。

 アイザワ証券では、SNSやオウンドメディアを活用し、投資未経験者が金融知識を身に付ける場を提供してきた。コロナ禍においては、オンラインセミナーを顧客との新たな接点の場として積極的に活用することを計画し、セミナー運営に最適なソリューションを模索していた。

 同社では今回の導入で、セミナー開催情報や参加者情報の一元管理が可能になるとともに、参加顧客からの声を収集・反映し、顧客が求めている情報を的確に提供できるようになるとしている。また顧客のニーズに対し、適切な外部事業者と連携し、証券業務に限らないコンテンツ提供が可能になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI inside、AIエージェント「Heylix」のビジネス拡大–データ活用の促進へ
IT関連
2024-06-04 10:43
組織のトップはもっと「想像力」を働かせよ–企業不祥事での5つの問題点とは
IT関連
2021-02-10 23:36
NVIDIA、HBM3eメモリー搭載の次世代「GH200 Grace Hopper」を発表
IT関連
2023-08-10 08:23
ランサムウェア「Medusa」の被害が世界で拡大–その攻撃手法や防衛手段は?
IT関連
2025-03-25 10:05
セールスフォース、公共機関向けソリューションの全機能を日本で展開
IT関連
2024-06-07 01:19
仕事が快適になる、設置しやすいM1搭載「iMac 24インチ」 実機ファーストインプレッション (1/4 ページ)
くわしく
2021-05-19 13:46
ツイッターの新UIに「目が疲れる・頭が痛くなる」などの苦情多数、ボタンの表示コントラストを再調整する事態に
ネットサービス
2021-08-17 19:58
歌うように話すロボット「チャーリー」、ヤマハが発売 ボカロ技術の活用で
くらテク
2021-03-26 21:30
ライフスタイルブランド「Little Rooms」手掛けるand、5000万円の資金調達を実施
ネットサービス
2021-05-18 17:31
「Chrome」に3つの新たなAI機能、タブの自動整理など
IT関連
2024-01-25 09:25
AWS東京リージョンで約1時間続いた障害、原因は主電源と二次電源が遮断されたことが原因。AWSが明らかに
AWS
2025-04-17 00:31
人気漫画「呪術廻戦」、作者体調不良で1カ月休載へ 編集部からの提案に「時代は変わった」の声
くらテク
2021-06-11 09:15
コンテンツ共有のBoxが日本法人の売り上げなどの数字を公表するワケ
IT関連
2025-01-21 09:28
企業が抱く「暗号資産の恐怖」に打ち勝つために今、考えるべきこと
ブロックチェーン
2021-06-18 03:37