ファームノート、乳牛ごとの遺伝子解析情報をクラウドで提供し理想の牛群を追究できる酪農家向けサービスFarmnote Gene

今回は「ファームノート、乳牛ごとの遺伝子解析情報をクラウドで提供し理想の牛群を追究できる酪農家向けサービスFarmnote Gene」についてご紹介します。

関連ワード (利用、定期、繁殖成績等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


酪農・畜産特化IoTソリューションの開発・提供を行うファームノートは2月25日、乳牛の遺伝子情報(ゲノム)を採取し、その解析結果をクラウドで提供するサービス「Farmnote Gene」(ファームノート・ジーン)の提供を3月より開始すると発表した。個々の乳牛の特性を遺伝子レベルで確認し、「理想の牛群の追究」を実現させるというものだ。遺伝子情報を解析することで乳量や乳質、生産寿命、繁殖成績といった牛の各個体の遺伝由来の能力を把握しやすくなり、データに基づく飼養管理、意思決定を実現し、速やかな牛群改良を可能にするという。

Farmnote Geneでは、乳牛個体ごとの遺伝子情報を専用のインターフェイスでわかりやすく提示するため、酪農家は、専門知識がなくとも解析結果を直感的に理解し利用できる。具体的には、次の特徴がある。

具体的な活用例としては、後継対象外となった母牛に和牛受精卵を種付けして子牛を育成し販売する、疫病リスクが少ない母牛を選んで種付けして病気が少ない子牛の誕生確率を上げる、搾乳ロボットに適した体型補正で搾乳作業を効率化するなどが挙げられている。

Farmnote Geneは、PCやタブレットで解析結果を見るための「Farmnote Gene Webサービス」(無料)と、実際のゲノム検査とで構成される。ゲノム検査の料金は応相談。また、解析結果をもとにしたアドバイスが受けられる「定期レビュー」サービスも提供が予定されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「アジャイルソフトウェア開発宣言」から20年–いかに実践されているのか
IT関連
2021-03-19 03:17
インテントAIで変わるマーケティング–進化する顧客体験とカスタマージャーニー
IT関連
2025-03-27 10:03
COBOLの利用、従来予測の約3倍との調査結果
IT関連
2022-02-12 16:04
マイクロソフト、「Windows」にeBPFを移植するオープンソースプロジェクトを立ち上げ
IT関連
2021-05-13 14:02
NTTグループ4社、品川港南エリアでXR活用した回遊性向上の取り組みを実施
IT関連
2023-11-30 11:05
HTTPが全てを飲み込む(前編)~HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?
HTTP
2024-01-18 07:54
日本経済新聞社、運営サイトに同意管理プラットフォーム導入–「改正電通法」対応で
IT関連
2023-06-18 15:20
突然クラウドを導入することに! セキュリティ対策はどうすれば? 今注目の「ゼロトラストセキュリティ」を漫画で解説
PR
2021-03-16 10:32
新宿の巨大猫 “渋谷のハチ公”狙う?
くらテク
2021-07-14 20:08
メタのVRプラットフォームHorizon Worlds、2021年12月正式公開から月間ユーザー数が10倍の30万人に
IT関連
2022-02-23 07:31
M2 Max「MacBook Pro」をクリエイター目線でレビュー–プロ動画編集者の心をつかんだ点
IT関連
2023-04-13 11:07
Fleksyの共同創設者がApp Store詐欺による売上減でAppleを提訴
ネットサービス
2021-03-31 04:47
総務省が携帯大手3社に接続料の引き下げ要請
IT関連
2021-02-10 02:48
発展する「納品のない受託開発」–ソニックガーデンの10年を予想
IT関連
2021-07-13 17:44