マイクロソフト、中国で5つ目の「Azure」新リージョン

今回は「マイクロソフト、中国で5つ目の「Azure」新リージョン」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、中国北部に新たな「Microsoft Azure」リージョンを開設し、稼働を開始していると発表した。中国市場で5つ目のリージョンとなる。中国におけるMicrosoftのインテリジェントクラウドポートフォリオのキャパシティーが倍増するという。

 同社は2012年、21Vianetをパートナーとして中国でAzureを提供していく計画だと発表していた。中国で最初の2リージョンは2014年にオープンした。Azureのほか「Office 365」「Dynamics 365」「Power Platform」を提供している。

 Microsoftは、Azureが中国で利用可能になる初の国際的なパブリッククラウドサービスだとしていた。IDCの調査を引用し、中国は世界で最も成長の早いパブリッククラウド市場になっており、前年比成長率は49.7%だと同社は述べている。

 Microsoftは2022年に、Azure可用性ゾーン、マルチクラウド管理の「Azure Arc」、データガバナンスソリューション「Azure Purview」など複数のAzureサービスを提供する計画だとしている。

 Microsoftは中国でAzureを展開し始めた際、同国内でクラウドコンピューティングプラットフォームを立ち上げ、運用することができるのは中国の企業だけだとしていた。

 Microsoftは、200を超えるデータセンターを運用している。2021年4月には、新たなデータセンターを毎年50~100というペースで構築していると述べていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ITエグゼクティブ6人に聞く「若き日の自分へのアドバイス」
IT関連
2023-01-19 13:57
熱中症を防ぐ「暑熱順化」マニュアル、日本気象協会が公開 急に暑くなる5月は要注意
くらテク
2021-04-03 01:54
配車サービス用のEV生産に向けUberとArrivalが提携
モビリティ
2021-05-06 03:18
NTT Com、制御システムのセキュリティリスク可視化技術を実証開始
IT関連
2021-05-25 02:52
トレンドマイクロ、子供向けのネットリテラシー学習教材を無償提供
IT関連
2023-08-09 21:01
ランサムウェアの身代金支払いが減少–しかし楽観は禁物
IT関連
2023-01-28 07:37
サステナビリティーはビジネスで進める–SAPの最高責任者に聞くポイント
IT関連
2022-07-12 20:31
データの価値をもっと引き出すAWSとセールスフォースの活用術
IT関連
2023-05-27 08:43
Amazonとライフが生鮮食品の最短2時間配送サービスの対象エリアを千葉県13市・大阪府19市に拡大
ネットサービス
2021-05-22 18:36
セキュリティチームを「イネーブラー」と位置付けることが重要–Splunk調査
IT関連
2023-04-27 15:03
住友不動産、グループ全体で文書管理システムを導入–年約3万枚の請求書を電子保存対応へ
IT関連
2023-05-12 02:23
中国で個人情報保護法が成立–11月施行へ
IT関連
2021-08-23 16:19
クラウド名刺管理のSansanがオフラインイベントの非接触受付を可能にする無人名刺受付システム「Smart 受付」提供
ネットサービス
2021-06-24 07:55
「ContractS CLM」、契約書の承認に関する通知を「Slack」で受信可能に
IT関連
2022-09-06 03:59