トレンドマイクロ、子供向けのネットリテラシー学習教材を無償提供

今回は「トレンドマイクロ、子供向けのネットリテラシー学習教材を無償提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トレンドマイクロは、小学校3〜6年生の子供を対象とした、ネットリテラシー学習教材「サイバーアカデミー」を無償提供する。同社では保護者や教員がサイバーアカデミーの学習教材をご家庭や学校の授業で活用し、子供たちに教育を施すことを推奨している。

 同教材は、動画、会話、クイズの3ステップを通じて、セキュリティをはじめとした子供がインターネットを安全に楽しく利用するために必要な知識やスキルを学ぶことができる。まず10エピソードを公開し、順次追加エピソードを公開予定だ。

 10エピソードは、「パスワード」「2要素認証」「プライバシー」「セキュリティ」「良い習慣」「安全な写真」「オンラインの過ごし方」「思いやり」「安全な設定」、「間違った情報」をテーマにしている。

 各エピソードは、「アニメーション学習動画」「会話ガイド」「クイズ」の3つのステップで構成され、子供がアニメーション学習動画で学んだ内容を、動画視聴後に保護者や教員との会話やクイズに挑戦することで、理解を深め、学びを定着させることを想定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテントAIで変わるマーケティング–進化する顧客体験とカスタマージャーニー
IT関連
2025-03-27 10:03
中国の旅行最大手Trip.comがハイブリッドオフィスを採用
IT関連
2022-02-17 15:54
Nixieのドローンを使った水質検査は都市行政の時間と費用を節約する
ドローン
2021-06-26 07:33
最先端医療の中核を担う米メディカルスクールが推進するデジタル変革
IT関連
2023-01-27 20:12
ミズノ、冷感マスクに新作 熱を素早く逃がす「アイスタッチ」採用
くらテク
2021-06-11 21:32
英財務省とイングランド銀行、デジタル通貨の可能性探る–タスクフォース立ち上げ
IT関連
2021-04-24 08:23
Oculus創業者が起ち上げたAI防衛企業Andurilの評価額が約5000億円超に
ドローン
2021-06-20 17:53
[速報]JavaOneが復活、今年10月にラスベガスで開催。2017年以来5年ぶり
Java
2022-03-23 12:36
WebAssembly/WASIに対応した「Ruby 3.2 Preview 1」公開。WebブラウザでRubyが動く世界がやってくる
Ruby
2022-04-13 20:57
兼松、CO2排出量を可視化する「アスゼロ」導入–コンサルティングサービスを評価
IT関連
2023-02-07 22:07
中国が世界の"オペレーティングシステム"の主導権を握る恐れ–英GCHQ長官
IT関連
2021-04-29 12:10
NECプラットフォームズ、業務用タブレット端末「TWINPOS Sx」発売へ–現場のDXを支援
IT関連
2022-09-07 06:21
AI処理で「100万円スパコン」使ってみた GPUからの移行は手間? 対話AIベンチャーが手応え明かす
PR
2021-03-03 19:43
「Linux」でプリンターをネットワーク共有するには–「CUPS」と「Samba」を使用
IT関連
2023-07-14 03:15