ITエグゼクティブ6人に聞く「若き日の自分へのアドバイス」

今回は「ITエグゼクティブ6人に聞く「若き日の自分へのアドバイス」」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 上を目指すプロフェッショナルは、成功を強く望んでいる。調査によれば、若い従業員の中には仕事を始めて1年目で昇進することを望んでいる人も多いという。

 もしあなたが仕事を始めたばかりの頃に戻れるとしたら、自分にどんなアドバイスをするだろうか?この記事では6人のビジネスリーダーにこれまでの軌跡を振り返ってもらい、あらゆるプロフェッショナルにとって役立つ教訓を語ってもらった。

 Aston Martin Cognizant Formula Oneの最高情報責任者(CIO)Clare Lansley氏は、若い頃の自分に、もう少しアクセルを緩めてもいいと伝えたいと語った。

 「やり直せるとしてもキャリアパスを大きく変えたいとは思わないかもしれないが、ワークライフバランスは改善したいと思う。私は若手だった頃によく働いた。私の最初の10年間はほとんど常に仕事が第一だったが、そこまでする必要はない」と同氏は言う。

 Lansley氏は、プロフェッショナルは昇進を目指す一方で、良好なワークライフバランスを保つよう努めるべきだと話した。

 「本当に自分がやりたいことに取り組んでいて、どうしてもそれをやり遂げたければ、週末を潰してでも仕事をするいう判断もあり得るかもしれない。しかしそれは、無理をしてまでやるようなことではない。時には自分を休ませることも必要だ」と同氏は述べている。

 休暇旅行に特化した旅行会社であるTUIでアナリティクスおよびAI担当CIOを務めるMarc Jennings氏は、企業のさまざまな部門に異動し、さまざまな役職を経験することを勧めている。

 「私は幸運にもそれを経験できたので、他の人にも同じことを勧めたい。TUIは、今も昔も、人材を異動させてその人の役に立つ仕事を経験させることに長けている」と同氏は述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
トレンドマイクロ、5G向けセキュリティ機能を発表–富士通と実証
IT関連
2021-04-08 07:29
重要性を増す「データドリブン経営」を支援–クリックテック・今井氏
IT関連
2023-01-12 14:24
KDDI、東京スカイツリーでロボットによる案内誘導の実証実験
IT関連
2024-08-21 00:38
日本オラクル3者が語る、生成AIに効くクラウドアプリケーションの在り方
IT関連
2023-10-31 20:02
AWS、100以上の生成AIの基盤モデルが選べる「Amazon Bedrock marketplace」発表
AWS
2024-12-05 23:38
Open AIのアルトマンCEO、「Microsoft Build」にサプライズで登場
IT関連
2024-05-24 11:54
「Grok」に4つのAIコーディングテスト–驚きの好成績、理解しきれなかった課題は?
IT関連
2025-01-10 18:05
驚きに満ちた「生成AIの年」だった2023年、ただし便利さにはリスクも
IT関連
2023-12-22 01:03
“子供のゲーム課金”トラブルの相談件数が1年で約1.5倍に 国民生活センターが注意喚起 原因は巣ごもり?
社会とIT
2021-08-15 21:21
NVIDIA、仮想コラボレーション環境「Omniverse」の企業版を発表
IT関連
2021-04-13 16:50
「シン・エヴァ」冒頭のYouTube公開、3日前から500人が待機中 「座席を指定してスイッチ」
くらテク
2021-03-05 21:27
農水省が仕掛ける「SNS」 「ところてんの日」には「ぬ」の乱立でバズる!
IT関連
2021-06-18 21:50
免許返納後の選択肢 電動モビリティーが支える新生活
IT関連
2021-04-16 21:48
Cohesity、ランサムウェア対策を機能強化–最新版「Pegasus 6.8」のIPR版をリリース
IT関連
2022-06-25 08:59