データの価値をもっと引き出すAWSとセールスフォースの活用術

今回は「データの価値をもっと引き出すAWSとセールスフォースの活用術」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 企業のビジネスを成長させていくには、顧客の複雑で多岐にわたるニーズを深く理解し、顧客が価値と感じる施策を打って、顧客の満足度を高めていくことが不可欠だ。そのためには、データからさまざまな知見を獲得できるデータ基盤と分析、ノウハウを駆使し、多様な取り組みができる柔軟で俊敏性に優れた組織力が鍵となる。

 企業の中には、たくさんのシステムやデータが存在しているが、それらの多くはサイロ化して個々に利用されているのが現状だ。分散しているシステムやデータを連携させ、共通して活用することで膨大なデータの中に潜む知見を可視化する。その知見を企業全体で利用していくノウハウと最適なプロセスが必要になってくる。

 ここで豊富な実績を持つのが、長年にわたり協力しているAmazon Web Services(AWS)とセールスフォースだ。ZDNET Japanは、2023年6月28日(水)午後3時半からAWSとセールスフォースを利用したデータ活用を解説するオンラインセミナー「組織力強化、個客体験向上の実現の鍵はデータ活用にあり! Amazon RDS x Salesforce 連携のポイントとは」を開催する。

 AWSの「Amazon Relational Database Service」(Amazon RDS)とセールスフォースの組み合わせは、顧客理解と顧客価値提供のための組織強化にとって極めて有効な方法であり、このセミナーではAWSとセールスフォース、そして両社のソリューションに通じたテラスカイのエキスパートが講師となって具体的なノウハウを解説する。

 顧客理解と組織強化を目指す企業や組織の担当者は、ぜひ本セミナーに参加してほしい(セミナー概要と参加申し込みはこちら)。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プロジェクト管理基盤のSmartsheet、日本事業に本腰–「昨日までと同じ」を変えていく
IT関連
2024-02-09 23:10
キヤノンMJ、好業績で通期見通しを上方修正–懸念は半導体不足
IT関連
2022-10-27 01:30
NTT Comら、AIが化学プラントの運転を支援する新サービス
IT関連
2022-04-14 12:11
オリンパス、タレントマネジメント基盤をグローバルで稼働–プロセスのシンプル化と標準化を実現
IT関連
2023-09-01 07:42
修理サービス業者は顧客データを頻繁に盗み見–カナダの調査で明らかに
IT関連
2022-11-29 08:43
KDDIとインテル、データセンターの二酸化炭素排出削減で連携
IT関連
2022-03-24 19:42
米政権、中国を非難–「Microsoft Exchange」サーバーを狙ったサイバー攻撃で
IT関連
2021-07-20 04:27
アクセンチュア、今後3年間でAI事業に30億ドル投資–専門人材を8万人に倍増へ
IT関連
2023-06-21 16:46
ポケモンGOで強ポケ入手のチャンス到来 ホウエン地方イベント開始 “コメパングロス”も
くらテク
2021-01-21 08:29
Google、モノリスとマイクロサービスのいいとこ取りをする「Service Weaver」フレームワークをオープンソースで公開
Go
2023-03-07 07:14
ウェルネス産業向け会員管理・予約・決済SaaSのhacomonoが20億円のシリーズB調達、エンジニア・デザイナーなど採用強化
IT関連
2022-03-03 15:47
HashiCorp、「Boundary 0.15」をリリース–Session recording保存ポリシーを追加
IT関連
2024-02-09 09:53
SaaS活用者の約7割、「SaaSによりDXが進んだ」と回答–LegalForce調査
IT関連
2022-02-06 09:40
「Amazon S3より80%安い」– Wasabi Technologies、APAC地域の本社を日本に設立
IT関連
2021-06-25 01:48